雪辱、もう、迷わない

もう2度とあの魚に出会えないかも知れない
そう絶望さえ悟ってしまうほどの魚だった
思い出すのさえ躊躇ってしまうほどの深い傷跡を、奴は残していった
時間が経てばその辛さも忘れるだろう
だが、この雪辱を忘れぬために、もう2度とこの過ちを繰り返さぬようにここに書き綴る
ここ数日イワシが寄り各地で好釣果が聞かれて…

続きを読む

ラインブレイクはアングラー失格

前回の続き
↓前回のログ
http://www.fimosw.com/u/yakizyake/wvtwxhdu42je48
マダイゲットに浮かれていたのかも知れない
ラインを簡単にしかチェックせずにルアーを投げ続けた
するとすぐにヒット。エラ洗いを見せシーバスであることを確認した
だがこのシーバス、中々のファイトを見せる
重々しいファイトからもしかした…

続きを読む

今年初レッド

前回のシーバスゲットに気を良くし、今回も海へ向かった
まずは鳥山を探し、各ポイントを転々とする
するととある港で鳥が集まっていた
気配を感じ、港へ向かいルアーをキャストする
すると足元のテトラにイワシの大群が突っ込み始めた
鳥達も海面に集まり騒ぎ出した
チャンスとばかりにルアーを投げ倒すが、状況の割に反…

続きを読む

バチ→磯マル→ヒラメ→青物→磯マル

春一番が吹き、ようやく春の兆しが見えてきた
寒く釣れない日が続く中、春への期待を胸に車を走らせた
夜、とある河川に到着
本来であればもっと早い時間に着きたかったがテレビでWBCを観戦し、出発が遅れてしまった
狙いはバチ抜けシーバス
滅多にやらない釣りだが、たまには違った釣りをしようと意気込んだためだ
しかし…

続きを読む

厳しいからこそ一匹に救われる

2月に入り、寒さが厳しい日が続くようになった
海も水温が下がり、魚の活性も低く思うように釣果を得られなくなってきた
ここ最近もネタになるような釣果はなく、ボウズを食らう日が多くなった
海水温が上がるのを期待しているとようやく水温が上昇してきた
イワシも接岸し、活気が戻ってきた
このタイミングで釣れないか…

続きを読む

挨拶

  • ジャンル:日記/一般
初めまして。アダルティー中谷と申します
今までは別のブログでやってきましたが、これからはこちらでもブログを書いていこうと思っています
良かったら元のブログもどーぞ→http://ameblo.jp/boaumi/
千葉県は外房をメインフィールドに、シーバスからヒラメ、ヒラマサを狙って海へ繰り出しています
特に磯からのシーバス、…

続きを読む