プロフィール

mizuki

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:146459

深愛~ある人の軌跡~

  • ジャンル:日記/一般
さて、題名でアニメ部の人ならなんとなくわかるかな?

1月21日に冬幻舎からある一人の声優の自叙伝が発売されます。

デビュー~現在をまとめた一冊の本です。

多分、僕はこの本を読んで沢山の涙を流すと思います。
夢を信じ続ける事が何故できなかったのか・・・
叶えようとなぜ努力をしなかったのか・・・

人にはそれぞれ平等に夢を叶えるチャンスがある。

でもチャンスを成功に夢を現実に出来る人は一握りの人間しかいないのだ。

それは並大抵の努力では足りない。
なにより信じ続ける事が出来る人にしか神様は微笑んでくれない。


実は僕の友達に小林大悟とうJリーガーがいる。
今は海外に行って活躍している。
彼は小学生の頃から東京ヴェルディに入るのが夢だった。

彼は努力する天才だった。人よりサッカーが上手くても決して努力を怠らない、そして何より夢を信じていた。

そして彼がヴェルディに入団した時、心の底から嬉しかった。




でも、調度同じ時期に自分は夢を諦めていた・・・
努力する事、信じ続ける事を辞めてしまった。


あれだけ、『なりたい』と心から思っていたのに。


『声優』になりたかった。
『声』で人を感動させたり、元気にさせたり出来る『声優』になりたかった。




声優って何故か馬鹿にされる、オタク相手の商売だから?
マイナーな職業だから?

いや、声を大にして言おう!!

声優は1番難しい演技者だと!!

はっきり言ってテレビの中で演技してる俳優・女優なんかより声優のほうが遥かに難しい仕事だ。
声だけで一つ一つの感情を伝えなくてはならいのだから当たり前だと思う。

現にジャニーズとかが声優をやると、酷すぎて耳を塞いでしまいたくなる。


だから、僕は声優という仕事は演技者の究極の形だと思っている。

だからこそ『なりたい』と思った。

アニメが好きだからなりたいのではなく、アニメで人を幸福にしたかった。



さて、本の話。

この本の著者は去年、一昨年と紅白に出場した。
声優として、初の快挙だ。
オリコンでも一位をとった。

ただ、ここまでの道程は決して順風満帆ではなかった。

長い、長い下積み時代と苦労があり『今』がある。

決して諦めず、夢を信じ続ける事が出来たから『現在』を手にしたのだ。

今の若い人には夢を大事にしてもらいたい。
『なりたい』ではなく『なる』と決意を持って進路を選んで欲しい。

荒みきった今の時代、夢を持てる事が素晴らしいと思う。


僕の嫁の中学生の妹が声優になりたいそうだ。
でも、親、姉×2には馬鹿にされている。
なれる訳がないとか甘い世界じゃないとか・・・
そんなの本人だって判ってるんだって、でも『なりたい』んだよ。
それが夢ってもんでしょ?

僕は全力で彼女を応援するつもりだ。
そして、・・・ずっと夢を信じ続けていて欲しいと思っている。

どんな壁も乗り越えていける強い人であって欲しい。決して諦めず、自分の信じた道を進んでほしい。


立ち止まり、後ろを振り返ってばかりいる自分みたいにはなって欲しくない。



著者の本を読んで彼女はどんな反応をするのかとても楽しみだ。



この記事は本を読み終わったら感想を追記します。



P.S
夢を持った少年・少女達よ!
夢を信じ続けろ!!
自分を信じて突き進め!!
必ず夢は叶うから

コメントを見る