プロフィール

加地武郎

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:1528140

刀狩令発令♪

  • ジャンル:釣行記
  • (釣り)
台風接近中で不安定なお天気ですが
みなさんも危険な場所での釣りは控えて
十分気をつけてお過ごしください♪
そんな荒れ前ともなると
ちょっとええ感じちゃうの?( ̄▽ ̄)
ってな具合で
最近ボチボチ釣れてるらしい
サーベルフィッシュを狩りに行って参りました^^
今回は岡Qさんと♪
そう!オカズハンティングです('-'*)フフ…

続きを読む

取材楽し♪

  • ジャンル:釣行記
  • (取材)
暑っつい夜が続きますが
これからの旬なターゲットを追いかけての取材♪
リバー
港湾
ゴロタ
などなど・・・
色んなシチュエーションを回ってみました^^
記者も汗だくです^^;
ほんとはデイゲームで
結果を出したかったのですが
そうそうタイミング良く行かないもので・・・
完全にナイトゲームオンリーでの釣果^^;
今回の企…

続きを読む

ザ・野宿♪

パラセーリングで不快感を得た僕らは
そのまま釣り場へ直行・・・
したものの・・・
まともな獲物はヨチヨチヤマのチャリコのみ^^;
夜は大丈夫でしょ! とか
明日の朝は釣れるっしょ! とか
エエ加減な言葉を並べるヨチヨチヤマ(-_-;)
もちろん夜もさっぱりな状況で何も釣れず・・・
仕方ないので
ヨチヨチヤマ奇跡のチ…

続きを読む

謎に北風ビュービュー♪

なかなか思うように釣りに行けない日々が続いておりますが
ボチボチ調整しておりますので
なんとかなるかな?^^;
週末はある程度時間取れるので
疲れてはいますが
B.後藤と県南サーフへ
ヒラスズキ狙いで夜半より釣行♪
開始早々にバイト頂きまして
アワセますがすっぽ抜け・・・
烏賊やろか?(・・;)
バイト感は硬質で
ヒ…

続きを読む

きんた♪

多忙につき
更新できず・・・コンチキチン(-_-;)
ココ最近熱心に関西より
通ってきてる若手アングラーがおりまして
名前とは全然関係なく
あだ名は「キンタ」^^;
http://ameblo.jp/hirahirahimari/
先週もひょかっとやってきまして
2人でシーバスをバラシつつ・・・
コサバと戯れてました^^;
徳島中部近辺には最近
ヒラゴ…

続きを読む

ヒラスズキとマスオ♪

さきほど徳島は大雨、洪水、暴風、波浪警報が発表されました
もちろん釣りに行ってる人はいないと思いますが
とにかくご注意ください!
僕もさきほど配達から帰ってきましたが
爆風と豪雨で
びしょ濡れです(+_+)
話は変わって・・・
この前の小台風?で
ちょい荒れと増水を期待して
マスオと県南ヒラスズキに行ってたんで…

続きを読む

これはもしかして???

先日サツキマスは厳しい的なログを書いたら
次の日にはサツキマスが釣れた・・・
前回のログは?
くしくも同じようなサツキマスにはなかなか
お目にかかれないんですよ♪
みたいなログ^^;
そんなん書いたら・・・
釣れたぁ~~~(≧∇≦)
ヒットルアーは前回のログで紹介した
TACKLE HOUSE M88 Guide Model
キッチリと仕事して…

続きを読む

釣って撮るのって難しい・・・

もう暑なってきましたねぇ(+_+)
そろそろ夏のお魚も気になっておりますが
まだまだサツキマス狙いが中心となっております^^;
仕事の合間を縫って出撃♪
朝7時の水温は21.5℃
僕が毎回、水温チェックを欠かさないのには
もちろん訳があるのですが・・・
(o ̄ー ̄o) ムフフ
今日もポイントを上から下へと降りながら
流していき…

続きを読む

抜群の条件♪

いざ乗り込みました♪
中北号^^
去年もお世話になった
釣具TOMさんのキス釣り大会にエントリーです♪
昨年度の大会では運良く3位入賞できましたが
今回はどないでしょう?
事前の話では今年はイマイチとのこと・・・
でもお天気に恵まれ
風もそよ風で波もなく
間違いなくキス釣り日和^^
・・・・・
ところがどっこい
アタリ…

続きを読む

サツキマス@吉野川♪

常連のみなさまには
先日のログで不調の吉野川サツキマスのことは
わかっていただいてると思います^^;
でもね♪
釣れましてん^^;
最近、仕事が忙しくて
特に今年は回数行けてないサツキマス
ですがちょいと時間が取れたので
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
40分ほどで現着すると
先行者が3名ほど・・・
水…

続きを読む