プロフィール
しーもん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:67792
QRコード
磯マルから市街地バチ抜けへ その2
- ジャンル:日記/一般
結果から
予定よりも着くのが遅くなって、がっつりバチ抜けしてたかどうかは、よく分かりませんでした。ざんねーん。
そのまま振らずに磯へ。
こっちは4時間振り続けたけどノーバイト!まいりました。
釣り納めは魚こそ0だったけど、新規開拓したい気持ちが大きくなったから、結果オーライなんだな!
年明けたら開拓の続き…
予定よりも着くのが遅くなって、がっつりバチ抜けしてたかどうかは、よく分かりませんでした。ざんねーん。
そのまま振らずに磯へ。
こっちは4時間振り続けたけどノーバイト!まいりました。
釣り納めは魚こそ0だったけど、新規開拓したい気持ちが大きくなったから、結果オーライなんだな!
年明けたら開拓の続き…
- 2011年12月29日
- コメント(1)
磯マルからバチ抜け市街地戦へ
- ジャンル:日記/一般
さて!
外は寒いけど、シーバスのアツイ時期がやってきました。
磯はもちろん大好き。
そしてそれに並ぶくらいバチ抜けの釣りは好きです。特にトップでの釣り。磯マルにアフターが混じる数が増えてきたら、バチに移行するのが自分の定番!
例年の潮回りでいえば、昨日あたりから視覚に映る表層バチが出そうな感じでしたね…
外は寒いけど、シーバスのアツイ時期がやってきました。
磯はもちろん大好き。
そしてそれに並ぶくらいバチ抜けの釣りは好きです。特にトップでの釣り。磯マルにアフターが混じる数が増えてきたら、バチに移行するのが自分の定番!
例年の潮回りでいえば、昨日あたりから視覚に映る表層バチが出そうな感じでしたね…
- 2011年12月28日
- コメント(1)
ヒラのちナイト磯マルで・・・
皆さんは天気の情報を得るのにどんなサイト使ってるのかなっと思って。
まずは自分使ってるサイトを紹介
http://weather-gpv.info/
主にこれ!というか、これしか使ってないっす。
なかなか信頼性高いと思ってます!
ということで、15時位から波が上がる予報だったので気合入れてヒラへ!
が!
外したー!?(~_~;)
結局、…
まずは自分使ってるサイトを紹介
http://weather-gpv.info/
主にこれ!というか、これしか使ってないっす。
なかなか信頼性高いと思ってます!
ということで、15時位から波が上がる予報だったので気合入れてヒラへ!
が!
外したー!?(~_~;)
結局、…
- 2011年12月23日
- コメント(6)
ナイト磯マル
- ジャンル:日記/一般
この間釣れた久々の磯マル×2
65位だったけど
ばっつんばっつんのお身体で重かったー
もう1本もほぼ同サイズだけど写真のよりは細かった
それでもこの時期らしいまずまずな良い身体してました!
ちなみに激流のときはダメダメ
緩んでからが1本、一度止まりかけて、また流れが出たタイミングで1本でした。
去年も早すぎる時…
65位だったけど
ばっつんばっつんのお身体で重かったー
もう1本もほぼ同サイズだけど写真のよりは細かった
それでもこの時期らしいまずまずな良い身体してました!
ちなみに激流のときはダメダメ
緩んでからが1本、一度止まりかけて、また流れが出たタイミングで1本でした。
去年も早すぎる時…
- 2011年12月17日
- コメント(1)
ヒラメ
- ジャンル:日記/一般
本文が消えてるので再アップ
先週末に従兄弟の結婚式があったので、下田に行ってきました!
自分にとっては従兄弟、はとこは兄弟のような関係なので自分のことのように嬉しいことですね。自分の式もついこに間だったので余計に( ´▽`)
でまぁ
いとこは直前の準備で忙しいので(笑
はとことヒラメ釣ろうじゃーということで夜…
先週末に従兄弟の結婚式があったので、下田に行ってきました!
自分にとっては従兄弟、はとこは兄弟のような関係なので自分のことのように嬉しいことですね。自分の式もついこに間だったので余計に( ´▽`)
でまぁ
いとこは直前の準備で忙しいので(笑
はとことヒラメ釣ろうじゃーということで夜…
- 2011年12月16日
- コメント(2)
リセット
- ジャンル:日記/一般
ここんとこ安全に魚を見失って擦りもしない!
のでちょこっと場所を変えて見たら見つけたー!
けど、制限されてて時間と距離からして通えなーい!
あーあーあー
本気で苦しいっす・・・
ちょうど明後日が従兄弟の結婚式で、丁度今下田へ向かってるとこなんだけれど( ´ ▽ ` )
たまたま連休になったので、ハトコとヒラメやっ…
のでちょこっと場所を変えて見たら見つけたー!
けど、制限されてて時間と距離からして通えなーい!
あーあーあー
本気で苦しいっす・・・
ちょうど明後日が従兄弟の結婚式で、丁度今下田へ向かってるとこなんだけれど( ´ ▽ ` )
たまたま連休になったので、ハトコとヒラメやっ…
- 2011年12月8日
- コメント(3)
海外にロッドを持って行く2
- ジャンル:日記/一般
航空会社に直接電話してみた!
アメリカン航空で今回乗る飛行機の場合、フィッシングロッドのケースは3辺計が320cm、23kg以下なら課金無し!
とのことで・・・
ロッド持参できる( ´ ▽ ` )ノ
でもやっぱりバズーカだと重いし、買うと高いから自作しようか!?
アメリカン航空で今回乗る飛行機の場合、フィッシングロッドのケースは3辺計が320cm、23kg以下なら課金無し!
とのことで・・・
ロッド持参できる( ´ ▽ ` )ノ
でもやっぱりバズーカだと重いし、買うと高いから自作しようか!?
- 2011年10月27日
- コメント(0)
海外にロッドを持って行く
- ジャンル:日記/一般
前回のログ
http://www.fimosw.com/u/usuke/vmiuosre9yrf2u
ネックになってるロッド運び
調べてみると、追加金が掛かったり掛からなかったり結構運次第な感じなのかなぁ
国内線の時はバッチリ掛かったけど。
バズーカだとデカすぎるから、塩ビ管で自作しようかなぁ
しかしアメリカ経由で片道30000位追加されるのはバカバカ…
http://www.fimosw.com/u/usuke/vmiuosre9yrf2u
ネックになってるロッド運び
調べてみると、追加金が掛かったり掛からなかったり結構運次第な感じなのかなぁ
国内線の時はバッチリ掛かったけど。
バズーカだとデカすぎるから、塩ビ管で自作しようかなぁ
しかしアメリカ経由で片道30000位追加されるのはバカバカ…
- 2011年10月26日
- コメント(0)
最新のコメント