友草 清一
宮崎県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2012年 2月 (1)
2012年 1月 (1)
2011年12月 (8)
2011年11月 (14)
2011年10月 (4)
2011年 9月 (9)
2011年 8月 (8)
2011年 7月 (15)
2011年 6月 (16)
2011年 5月 (10)
2011年 4月 (2)
2011年 3月 (6)
2011年 2月 (6)
さらに表示
2011年 1月 (15)
2010年12月 (15)
2010年11月 (11)
2010年10月 (9)
2010年 9月 (5)
2010年 8月 (10)
2010年 7月 (12)
2010年 6月 (9)
コメントを見る
こちらでは見かけなくなりました。 もし居たとしても川の水質を考えると食べられません。 テナガエビが住む河川、捕ったテナガエビが食べられる水質が戻ることを切望します。 切望するだけじゃなくて自分たちが行動を起こさなきゃですよね。
やすべぇ
香川県
そんな簡単に捕れるんだ! しかも、んまそ~
まちゃ@ペンキ屋
長崎県
手長エビ美味しいですよねーo(^o^)o ビールのつまみに最高ーo(^o^)o
テツ
東京都
楽しそうやぁ。美味しいんだろうなぁ。
村岡昌憲
いいですね~。 釣れないストレス解消にやってみたい… 美味しそうだし! 釣りに行っても釣れない時間を我慢できない 子供たちには食べて美味しいとくれば最適ですね。
shiggy
神奈川県
僕も小さい頃親父と行ったテナガエビ捕りが忘れられません。 夜に河原に出かけ、なにかを捕るのが、また楽しかったんですよね。
やましん
シーバスやめて手長海老に転向しようかなぁ 長崎の夏の風物詩はビシイカ掬いです^^ ライトを海面にあてて寄ってきたイカを網で掬うんですがこれが楽しいんですよ♪
しんや
手長エビ釣り懐かしいですね~! 昔はいっぱいいたんですけど、最近こっちはあまり見かけなくなりました 楽しそうですね!しかも大漁!羨ましいです!
トップバカ
福岡県
私も、よく磯場でアオサとりや、みな捕り、 ジンガサ捕りして帰ります(^^) 釣れない事多いもんで・・・(-_-;) でも、エビ美味しそうっすねぇ(^^)♪
kakashi
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント