プロフィール
魚追い人
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:15483
QRコード
多摩川釣行 八回目 初顔
2012.12.20(木曜)
零下の予報にも負けずに多摩川に出撃
ヤフー地域版天気予報調べでは
0時 -2℃
3時 -3℃
6時 -4℃ ( ̄Д ̄;マジか!?
いきなり気温が下がると落ち着くまで一週間程釣れないと、
ネットでよく目にするのでホームポイントの流れ込みの威力は
どの程度なのか調査するために寒さに折れそうな心を…
零下の予報にも負けずに多摩川に出撃
ヤフー地域版天気予報調べでは
0時 -2℃
3時 -3℃
6時 -4℃ ( ̄Д ̄;マジか!?
いきなり気温が下がると落ち着くまで一週間程釣れないと、
ネットでよく目にするのでホームポイントの流れ込みの威力は
どの程度なのか調査するために寒さに折れそうな心を…
- 2012年12月25日
- コメント(0)
多摩川釣行 七回目 順調
2012.12.15
曇り時々小雨 暖かめ
明け方まで釣りし帰ってからもいろいろしてたので
夕方に目が覚めて釣具屋へ
鯉釣り用の物等を物色しちょこちょこ購入
鯉の餌関係が四点
神通力
鯉にこれだ
荒びきサナギ
練り餌
置き竿用の鈴
他の魚釣り用に大きなサシ
前回飲まれ気味になり鈎外しが大変だったので鈎外し
黒鯛用のガン…
曇り時々小雨 暖かめ
明け方まで釣りし帰ってからもいろいろしてたので
夕方に目が覚めて釣具屋へ
鯉釣り用の物等を物色しちょこちょこ購入
鯉の餌関係が四点
神通力
鯉にこれだ
荒びきサナギ
練り餌
置き竿用の鈴
他の魚釣り用に大きなサシ
前回飲まれ気味になり鈎外しが大変だったので鈎外し
黒鯛用のガン…
- 2012年12月17日
- コメント(0)
多摩川釣行 六回目 満足
2012.12.14
曇り→晴れ 暖かめ
明日は雨との予報なんで仕事後に多摩川へ
01:45 竿出し完了 今回は2本 始めて2本とも鯉狙い
メバルロッド(カープフィッシングメインロッド)
カワハギロッド + 富士工業プラスチックタイコリール(もはやなんだかな)
タイコリールでいろいろ遊びたいが遠浅の家近ポイントじゃ厳しいの…
曇り→晴れ 暖かめ
明日は雨との予報なんで仕事後に多摩川へ
01:45 竿出し完了 今回は2本 始めて2本とも鯉狙い
メバルロッド(カープフィッシングメインロッド)
カワハギロッド + 富士工業プラスチックタイコリール(もはやなんだかな)
タイコリールでいろいろ遊びたいが遠浅の家近ポイントじゃ厳しいの…
- 2012年12月16日
- コメント(0)
多摩川釣行 五回目 坊主
2012.12.11
極寒の夜中に2時間だけ釣行
いつものポイントにて竿一本で勝負
買ったばかりのPOPUPボイリーでヘアリグ鈎をゴロタにハマり込まないで底からわずかに持ち上げる作戦で
鈎にはコーンを付け待つも・・
あたりすら無く終了 ( ;∀;)
2回連続釣れてたので侮ってました
時間も短かったししゃ~ないな
次からはまた…
極寒の夜中に2時間だけ釣行
いつものポイントにて竿一本で勝負
買ったばかりのPOPUPボイリーでヘアリグ鈎をゴロタにハマり込まないで底からわずかに持ち上げる作戦で
鈎にはコーンを付け待つも・・
あたりすら無く終了 ( ;∀;)
2回連続釣れてたので侮ってました
時間も短かったししゃ~ないな
次からはまた…
- 2012年12月16日
- コメント(0)
多摩川調査 お買い物
2012.12.09
昨夜は仕事が終わったのが24時を超えたんで釣行は出来ず!
のんびり起きて近場の地形と駐車ポイント調査に
いつものポイントのすぐ北の流れ込みから見た多摩川本流
さらに北側 いつも鳥が群れている 魚が豊富?
立日橋北から
立日橋南から 草の無い良さげなポイントがあるな
いつものホームポイント
日中…
昨夜は仕事が終わったのが24時を超えたんで釣行は出来ず!
のんびり起きて近場の地形と駐車ポイント調査に
いつものポイントのすぐ北の流れ込みから見た多摩川本流
さらに北側 いつも鳥が群れている 魚が豊富?
立日橋北から
立日橋南から 草の無い良さげなポイントがあるな
いつものホームポイント
日中…
- 2012年12月12日
- コメント(0)
最新のコメント