プロフィール

海小僧

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:132076

ニューロッドで

  • ジャンル:釣行記

今日はニューロッドの試し釣り

実は先日の56cmを釣り上げた時に感じた事
今迄はメジャークラフトのCRK-782LLを使っていたのですよ
ロッドの追従性と言いましょうか
その辺に不安を感じましてね
結構糸フケが出来ちゃうんですよ
自分の技術不足だとは思うのですが
今後ルアーに徹するならもうワンランク上の
ロッドを買っても問題は無かろうと・・・

z8n8pfuko6vsmn66v5mc-6028350e.jpg

ディアルーナXRのS806Lです
「L」かよ?と思われるでしょうが
やはりまだまだ初心者の域を出ていないので
アワセきれない事もあり
シーバスを弾いても困るので柔らか目っていう判断です

さて場所は相変わらずの弁天島

入った瞬間「しまったっ!!!」と思った事がw
多少長めのロッドだったのだが
ここでは振り切れないwww

苦労しながらスローする事になってしまったよ

さて大潮なので流れが速くなる前にどうにかしたい
橋脚狙いで一発目をゲット
上げ止まりで何とかなった~

2y2xtvw9sikm7y9frnim-30604061.jpg

35cmのセイゴですな
このクラスだと楽に寄ってくるので問題無し

お次が下げ始めの一発目
47cmですね

5t6ujnpuhmrpwi8xyhvm-b5cfe19c.jpg

これ元気だったな~
ただやっぱりディアルーナは良いですよ
エラ洗いでもロッドがバタバタしない
下げ始めと言いつつも流れは速いので
岸に寄せるのが精一杯なのは同じだが
思ったより楽にコントロール出来た感じがする

それから暫く時間が開いて
40cmクラスが連続ヒット

cjs3jdvrvanho9pdogir-21a1261a.jpg
5npjnzrn9efupii98hnz-d7b39932.jpg

このクラスも余裕ですね
小さいだけにエラ洗いが元気で
そのたびにビビッていたのですが
難なくキャッチです

使用ルアーはバスディのレンジバイブ55ESです

ピンク系が今は最強なのですが
なかなかこれのピンク系を置いている釣具屋さんがないのですwww
ダブルピンクが一番きっついピンクですが
他のピンク系でもヒットするようですね

ただ問題なのが重さです
若潮長潮等々の時なら適度に沈んでくれるので
丁度良い重さなのですが
大潮とかになると流れの方が速くて
良いポイントに沈む前に通過www
どうにもならんです

逆に重いのを使うと根掛かり必須になるので
ここは環境に左右されるポイントになりますね

55ESで攻略するのがポイントになるでしょう

本家「東三河釣馬鹿倶楽部」
Facebook : https://www.facebook.com/higashimikawatsuribaka/
ameblo  : http://ameblo.jp/umikozo/

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

名称不明
1 日前
ichi-goさん

たけのこのこのこ2025 #6
3 日前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
4 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
7 日前
濵田就也さん

一覧へ