プロフィール
海小僧
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:139719
アーカイブ
▼ 最小ノット!?
- ジャンル:日記/一般
ライトタックルのお話です
ソルティアドバンスS706ULS+セドナC3000Sの組み合わせ
ラインはPE0.3号にリーダー8lb
ソルティアドバンスはガイドが小さいんですね
ラインの普段の結束はビミニツイストでリーダーを編み込む方法
でもこれノットの場所が2ヶ所になるしガイドに対して
結束部の大きさが大きいんです
ディアルーナクラスだと何ら問題無いのですが
ソルティアドバンスになると
ライントラブルがガイドトラブルになっちゃうんです
今更新しいノットを覚えるのも大変だとは思ったのですが
なるべく小さな結び目のノットを探していました
しかもある程度簡単な奴ですw
やっと俺でも出来そうだなって言うのが見付かりました
「Okada SS knot」です
因みにPE0.3号は扱うのが大変w
俺老眼だからねwww
説明を見ながらやってみたのだけど
こりゃ大変だなw

やっぱり現場で結束するとなると
ビミニツイストになっちゃうのかな~
練習して現場でも出来るようにしなきゃいけないね
そういえば最近「fimo」に登録しましてね
色々なトーナメントがあるんですが
それの計測は「fimo」専用のメジャーが必要なのです
メジャーだけにしようかなと思ったのだけど
今使いやすいプライヤーを探していて
ショップの方を見てみると
「参戦セット」なるモノがあって
そこでプライヤーがセットになってるのがあったのですよ
まぁ触ってみないと分からないのですが
見た感じは大きさも問題無いかな?って感じで
それを購入
本日届きましたwww

買ったは良いけどウェイイン出来る魚が釣れるのかしらwww
本家「東三河釣馬鹿倶楽部」
Facebook:https://www.facebook.com/higashimikawa
ameblo : http://ameblo.jp/umikozo/
ソルティアドバンスS706ULS+セドナC3000Sの組み合わせ
ラインはPE0.3号にリーダー8lb
ソルティアドバンスはガイドが小さいんですね
ラインの普段の結束はビミニツイストでリーダーを編み込む方法
でもこれノットの場所が2ヶ所になるしガイドに対して
結束部の大きさが大きいんです
ディアルーナクラスだと何ら問題無いのですが
ソルティアドバンスになると
ライントラブルがガイドトラブルになっちゃうんです
今更新しいノットを覚えるのも大変だとは思ったのですが
なるべく小さな結び目のノットを探していました
しかもある程度簡単な奴ですw
やっと俺でも出来そうだなって言うのが見付かりました
「Okada SS knot」です
因みにPE0.3号は扱うのが大変w
俺老眼だからねwww
説明を見ながらやってみたのだけど
こりゃ大変だなw

やっぱり現場で結束するとなると
ビミニツイストになっちゃうのかな~
練習して現場でも出来るようにしなきゃいけないね
そういえば最近「fimo」に登録しましてね
色々なトーナメントがあるんですが
それの計測は「fimo」専用のメジャーが必要なのです
メジャーだけにしようかなと思ったのだけど
今使いやすいプライヤーを探していて
ショップの方を見てみると
「参戦セット」なるモノがあって
そこでプライヤーがセットになってるのがあったのですよ
まぁ触ってみないと分からないのですが
見た感じは大きさも問題無いかな?って感じで
それを購入
本日届きましたwww

買ったは良いけどウェイイン出来る魚が釣れるのかしらwww
本家「東三河釣馬鹿倶楽部」
Facebook:https://www.facebook.com/higashimikawa
ameblo : http://ameblo.jp/umikozo/
- 2016年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修