プロフィール
たつじ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:301915
QRコード
セイゴ
- ジャンル:日記/一般
極小セイゴから少しずつステップアップして鱸級を獲れるまでになったのですが、家族にはセイゴの方が評判が良かったです。魚嫌いの下の子が「おいしかった、また食べたいから釣って来て」って。
水中での暴れ方がキビキビしてて、鱸級とは違う引き味も意外といいんですよね。
水中での暴れ方がキビキビしてて、鱸級とは違う引き味も意外といいんですよね。
- 2013年8月13日
- コメント(0)
砂まみれ
- ジャンル:日記/一般
写真は 2008年3月12日 20:36 に獲った 68cm 2.55kg の魚です。雪浦の河口で、川幅が狭く浅くなっている時間帯でした。砂が濡れていたので下げ潮だったんだと思います。砂地にずり上げるランディングで、魚がビタビタ暴れて砂まみれになりました。(勿論、キレイにして蘇生処置してリリース)
釣り上げた余韻に浸ってるときに…
釣り上げた余韻に浸ってるときに…
- 2013年8月9日
- コメント(0)
ルアー
- ジャンル:日記/一般
ローリングベイト、スタッガリングスイマー、R32、レンジバイブ、サスケ、青龍。これらが私がこれまで鱸級を獲ったルアーです。たくさんのルアーを使ってきましたし、今でも、いろんな場面を想定してフローティングベストの左右と背中に計3ケース、ポケットにソフトルアーを数袋持って行きますが、実際に獲ったことがある…
- 2013年8月8日
- コメント(1)
カヌー
- ジャンル:日記/一般
何年か前までカヌーやってました。大村湾は波静かだし、漂流しても安心だし。水面から見る景色、海から見る陸、陸からは近寄れない岸、、、どれも新鮮でした。
- 2013年8月7日
- コメント(0)
関東修行
- ジャンル:釣行記
2012年4月に関東に単身赴任になり、慣れない仕事に少しだけ慣れた(慣れるのを諦めた?)9月頃から始めた関東修行について書きます。
2012年9月22日土曜日
マイカーがないので、京急川崎発5時の始発電車に乗って新逗子へ。逗子海岸東端の河口や葉山港で竿出すも、河口でチヌのチェイス一度だけ。葉山港はボイルあるも、塀が…
2012年9月22日土曜日
マイカーがないので、京急川崎発5時の始発電車に乗って新逗子へ。逗子海岸東端の河口や葉山港で竿出すも、河口でチヌのチェイス一度だけ。葉山港はボイルあるも、塀が…
- 2013年8月6日
- コメント(0)
初鱸(セイゴ)
- ジャンル:日記/一般
神浦の港で初めてセイゴを釣りました。船ベリに群れでいたセイゴを何とか掛けた、って感じでした。イカもそうでしたが、鱸も初ものは超ミニサイズです。
写真の通りラパラでした。ラパラの目って民芸品見たいですよね。個人的には精巧なイワシのフィギュアみたいなルアーが好きなので、あまり好きではないのですが、今にし…
写真の通りラパラでした。ラパラの目って民芸品見たいですよね。個人的には精巧なイワシのフィギュアみたいなルアーが好きなので、あまり好きではないのですが、今にし…
- 2013年8月5日
- コメント(0)
犬
- ジャンル:日記/一般
ミニチュアダックスを飼ってます。これが私と同じで海が大好きです。ドライブして海が近付くとソワソワし始め、海辺に車が止まると早く降ろせと吠えます。
家の階段は自分で降りれないのに、水辺に続く階段は飛ぶように降りて行きます。
自分で好んで水に入り、石を投げると潜って咥えてきます。変わってますよね。
家の階段は自分で降りれないのに、水辺に続く階段は飛ぶように降りて行きます。
自分で好んで水に入り、石を投げると潜って咥えてきます。変わってますよね。
- 2013年8月2日
- コメント(0)
最新のコメント