プロフィール
ぜっきー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:47586
QRコード
▼ 延岡バチパターン。
- ジャンル:釣行記
4月16日、時は既に12時を回ってた。中々眠れずにいた、、頭の中に釣りの文字。いくことに決める。
今回の潮は小潮。釣り場に着くと、先行者2名。軽くあいさつを交わす。どうやらまだノーバイトのようだ、
下げがはいるまで川を眺める、、
手前ではハクに着いたシーバスがときたまであるがボイルしている。サイズは30~40㎝ってとこか?
それにしても、ここ最近ボラの活性が上がってきた。先行者の方もボラスレ的な感じでhitさせていた、
浸かる仕度をして、浸かる。
水温は若干上がってるようにも感じられる。 少しすると、徐々にであるが、潮が動き出した。それにしても止まってる時間が長い。それと同時に風も吹いてきた。まずは、バチを意識してるシーバスは居るだろうと思い、アルデンテ95Sを水面下でバチを演出する
一度、後ろでバシャ!と出たが乗らず、
サイズがでかいのか?
今度はキャロット72Sバニーピンク。
をアルデンテ同様水面下をスローリトリーブ!すると、、
ボシュ!
それと同時にドラグも出ていく。
わりとサイズはいいのか?
60アップを期待したが、56㎝。
サイズはともあれ嬉しい1尾である♪
ボイルは以前より起こらない!
ベイトが変わったか?
ハクを捕食してるのか?
マリブ68、モルモ80、スーサンを投げるもノーバイト。どうやらバチなのか?
しかし、バチは見受けられない。
とりあえず、ヤルキスティックにチェンジして、中層~ボトム付近を探っていく。すると1発でhit!
サイズはダウンしたものの、これまた嬉しい。
そのあとも、hitするものの、途中でフックアウト、、
1時間程釣りをしたがとても充実した日であった。
やはり、水面で出るときはバチを捕食してるのか?
モワッとなるライズが多かったような、
ひとつ気になったのが、くそでかいバチ?がいたことだ。
軽く30㎝程あった気がする。
こんなバチいるのであろうか?笑
ハクを食ってる個体ならば、マリブ68に反応があったはずだ、腕がないのは分かってるが、食ってくるのはすべて細身のシンペン。やはり、バチを意識しているのでしょう。
しかし、今日は学校だ、、、、、



- 2013年4月17日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント