豊川市河川調査(`・ω・´)

どーもドームです。


今回は、豊川市河川を調査してきました~(`・ω・´)


雨後なんで、やっぱり河川かなと思い…
豊川の近くにある河川から調査


去年、調べたポイントを
がっつり投げ込む予定が・・・
流石!三河湾(笑


ほぼ陸地になってるので・・
ポイント移動(^-^;

水深5センチぐらいでした…(笑)


次のポイントで明暗打ちや
橋脚打ちに変更するも・・
ノーバイト(笑


魚っけ無し(・∀・)
アングラー無し( >_<)


転勤してきてから・・
まだ一度も釣り人を目撃してない…(爆


それにしても…
ここの河川も水深…なさすぎっす(汗


干潮で、ほぼ水深が
なくなるのはキツイのか?


水深が常にちょっとだけあるところは、
長靴では行けないし…
ウェーデングしても…
エイが大盤振舞なのでできないし…


そうなると…豊川がいいのか?
どっちだろ…?


浜名湖の帰りに
よく偵察だけは、してるけど・・
なかなかベイトを発見できません


秋にいっぱいいた、
鯉もどこかへいっちゃいましたよ


河口出口を、とにかくランガンし
変化を見つけようデンスちゃんを流してたら・・


ガツンっ!と根掛かりからの殉職!


さらに・・とどめの
レンジバイブ×2殉職!


まさに・・殉職王っすσ(^_^;


流れが複合するエリアで、
ペニー頼みをするも・・
ノーバイト(ノД`)


ここで、ギブアップというか・・時間切れ


うーん・・なかなか結果がでないなぁ~(;´Д`)


魚は、絶対にいると思うし
攻略の仕方や魚の回遊ルートがまだ、何も分かってないので
地道に頑張るのみです。


そろそろ釣り人に遭遇したいなぁ~(*^ー゚)


散歩の人に、何してるんですか?って話かけられるのは
もうお腹いっぱいです(笑

コメントを見る

ツインドームさんのあわせて読みたい関連釣りログ