プロフィール

憲臓

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:870843

検索

:

QRコード

目標前の外道達

今週は色々と忙しく、大変な週でした(^_^;)
体も弱って来たので、早めにインフルエンザワクチン施行し
インフルエンザに備えます。
また、この時期増えてくるのが、ノロウィルス
感染しない様に、気を付けてないといけませんね(^^)
潮風で喉の殺菌でもしに行きますかね!!
と言うことで、アイナメ400本目指して、釣行に行…

続きを読む

実験と今年の傾向

三連休最後の日
昨日オーシャンルーラーチャター波動チヌでアイナメを釣る事が出来て、満足だったので、本日は
何でオーシャンルーラーチャター波動チヌで釣れたのか実験してみました。
オーシャンルーラーチャター波動チヌで釣れた理由としては・・・・
チャターの水押しとバブルホールから放たれる2つの異なる波動が周囲…

続きを読む

アイナメ400本目指して

私が魚の中で、一番好きな魚はアイナメです(^^)
年中アイナメのお尻ばっかり、追いかけていて(^_^;)
2013~2014年のアイナメ本数は
2013年
10センチ台2本
20センチ台11本
30センチ台142本
40センチ台50本
50センチ台 15本
トータル220本
2014年
10センチ台 3本
20センチ台 21本
30センチ台 207本
40センチ台 93本
50センチ…

続きを読む

スイミングで追いかけてくるアイナメを狙って

北海道は本日も雨
週末になると、凄い確率で天気悪いですよね(^_^;)
昨日雨に濡れて、風邪気味となり、本日は家でゆっくりしていると・・・
悪魔yoshitaka さんから、ラインで一言(^_^;)
「自分なら釣り行って治すな~~~」
ですよ(^_^;)
変態と一緒にしないでほしいなぁ~~~!!
悪のささやきにも負けないで、本日はタ…

続きを読む

50アップ5本それえる事が出来ました。

最近凄腕に力を入れている憲臓です(^^)
今回またまた、サイズアップ目指して、玉さんと釣行に行ってきました。
いつもは、6時ぐらいに出船しますが・・・・・
早く行ったから・・・・
釣果が良いというわけでなく・・・・
ゆっくり9時出船としました。
しかし・・・・
出船前にリールが壊れていて、修理試みるも・・・
釣…

続きを読む

考えて釣った50アップ

本日玉さんと天気も良かったので、ボートロックに行ってきました。
きっと50アップバンバン釣れると、夢を見ながら・・・・
いざ!!出船します。
今回は数日前とワームやリグを変更して、大型アイナメを狙います。
この作戦が一体どのように影響するか・・・・・
準備している時点では、想像していませんでした。
朝6:…

続きを読む

贅沢な悩み

昨日なかなか良型を出す事が出来なく、本日は何があっても・・・・
ボートロックに行くと決めて、漁港へ向かいます。
しかし・・・・
昨日の方が風も波も良かったようなぁ・・・・・・
しかし、行くと決めたら!!
強行出船(>_<)
ポイントに着くと・・・・・
風が強く・・・・
根をゆっくり攻める事が出来ません。
それで…

続きを読む

縄張り意識

本日の北海道は、強風
白鳥大橋の風速計が・・・・・
強風と(^_^;)
一体どんだけ風強いのですかね?
そんな中室蘭港内をランガンして、大型アイナメを狙いましたが・・・
バイトも無く(^_^;)
風が強すぎて釣りにならない為、
風を避けれそうなポイントへ
現地に着くと
強風でした(^_^;)
それでも、何とか釣行開始すると・…

続きを読む

雨の日は活性があがるのか?

週末になると本当に天気悪いですね??
この原因はなにか??
ふと考えると・・・・
週末休みの方一体どのくらいいるのでしょうか??
そこで調べてみると・・・・
『社会生活基本調査報告 平成18年第1巻』(日本統計協会2008)によると、有業者の曜日別仕事の行動者率は平日は86.5%、土曜日は55.7%、日曜日は34.0%。と…

続きを読む

見える魚は釣れないのか?

昨日ボートロックで、良い想いしました。
本日も天候が良くて・・・・・
ボートロックにするか??
オカパリで、修行するか??
悩みましたが・・・・・・・
今時期産卵期の個体も多いので、続けてのボートロックは、アイナメさんにとって、良い事でないと判断して、厳しいであろう!!港内ロックに行ってきました。
今時…

続きを読む