プロフィール
釣りバカ親父
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:84298
QRコード
大物捕獲
▼ シーバス戦スタート~
- ジャンル:凄腕参戦記
SWカップが終了して1週間経ちましたが
シーバス戦がスタートしましたね~
総魚種はそこそこの成績でしたが、シーバス戦は惨敗…

全国最下位…
落ちた時の励まし言葉に、「ドン底まで落ちたら這い上がるしかない!」
よし、頑張れオレ!!
でも、台風が接近中、それも日本列島直撃コース…

では、では、上陸前にという事で、ホームの堤防へ。
秋になると、ディープミノーの際打ちでいい思いをしているので、試してみるが反応無し…
ルアーをVJに替えタイトに攻めていくとヒットするもタチウオ…
あかんパターンや…と思うが濁りもあり、潮も動いているしベイトもチラホラしているし、雰囲気はいいな…
少しポイント移動して同じ釣りをしてみる。
ヒット!チーバス…オートリリース…
ヒット!おっ!いい重み♪んが、バレた…
いつものこと…
でも、ひょっとしたらいい日かも…
もうちょっとポイント移動。
濁りがあることからアルカリシャッドを派手なライトグリーンに変更…の1投目…
ドン!!
いいのがヒットしました~
簡単によってきたのでタモ入れしようとしてから抵抗します~(^_^;)
エラ洗い、突っ込みをなんとかかわし
いいのをゲット♪

て、かなり軽く言いましたが自己ベストに1㎝と迫る76㎝!
ランカーまであと、数㎝!かなりうれしい~
少し移動してまた、ヒット♪

これはルアー丸飲みでした~
その後ストラクチャーのあるポイントに移動するが数回チェイスがあったのみでした。
納竿間際にBC-26バックチャターにサバがヒットしました。このルアーおもしろい動きしますね。たぶん釣れるわ♪

…いや、待て待てわすれてる~
モニター…

前回はオープンエリアのサゴシ&タチウオで試しましたが今回はストラクチャーエリアのシーバスで試しました~
このポイントでいつも使うルアーはIP
、PB、VJいわゆる関西最強のドンが開発したルアー逹。
それのローテションの一つとして使ってみました。
いつもとおりストラクチャー際にルアーを落とし底まで沈めてからストラクチャーをかすめて引いてきます。
32㌘あるのでフォールスピードは早い。
が、結構な確率でフックにラインがからみます~カーブフォールさせたら少しましになるけど理想はフリーフォールさせたい…
フラップが付いてるのでフォール姿勢が悪いんかな~
引いてくるとミノーライクな動きをするんで普通のミノーの下のレンジを引ける。
今日は魚のコンタクトはなかったがローテションに入れて使ってみよう。

Android携帯からの投稿
シーバス戦がスタートしましたね~
総魚種はそこそこの成績でしたが、シーバス戦は惨敗…

全国最下位…
落ちた時の励まし言葉に、「ドン底まで落ちたら這い上がるしかない!」
よし、頑張れオレ!!
でも、台風が接近中、それも日本列島直撃コース…

では、では、上陸前にという事で、ホームの堤防へ。
秋になると、ディープミノーの際打ちでいい思いをしているので、試してみるが反応無し…
ルアーをVJに替えタイトに攻めていくとヒットするもタチウオ…
あかんパターンや…と思うが濁りもあり、潮も動いているしベイトもチラホラしているし、雰囲気はいいな…
少しポイント移動して同じ釣りをしてみる。
ヒット!チーバス…オートリリース…
ヒット!おっ!いい重み♪んが、バレた…
いつものこと…
でも、ひょっとしたらいい日かも…
もうちょっとポイント移動。
濁りがあることからアルカリシャッドを派手なライトグリーンに変更…の1投目…
ドン!!
いいのがヒットしました~
簡単によってきたのでタモ入れしようとしてから抵抗します~(^_^;)
エラ洗い、突っ込みをなんとかかわし
いいのをゲット♪

て、かなり軽く言いましたが自己ベストに1㎝と迫る76㎝!
ランカーまであと、数㎝!かなりうれしい~
少し移動してまた、ヒット♪

これはルアー丸飲みでした~
その後ストラクチャーのあるポイントに移動するが数回チェイスがあったのみでした。
納竿間際にBC-26バックチャターにサバがヒットしました。このルアーおもしろい動きしますね。たぶん釣れるわ♪

…いや、待て待てわすれてる~
モニター…

前回はオープンエリアのサゴシ&タチウオで試しましたが今回はストラクチャーエリアのシーバスで試しました~
このポイントでいつも使うルアーはIP
、PB、VJいわゆる関西最強のドンが開発したルアー逹。
それのローテションの一つとして使ってみました。
いつもとおりストラクチャー際にルアーを落とし底まで沈めてからストラクチャーをかすめて引いてきます。
32㌘あるのでフォールスピードは早い。
が、結構な確率でフックにラインがからみます~カーブフォールさせたら少しましになるけど理想はフリーフォールさせたい…
フラップが付いてるのでフォール姿勢が悪いんかな~
引いてくるとミノーライクな動きをするんで普通のミノーの下のレンジを引ける。
今日は魚のコンタクトはなかったがローテションに入れて使ってみよう。

Android携帯からの投稿
- 2016年10月2日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 9 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント