プロフィール

釣兎03

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:79003

QRコード

遠征より…

  • ジャンル:釣行記
ど〜も〜、最近子供にまで魚をよー釣らんと思われ始めている釣兎です( ̄ω ̄)


日曜日に山陰に行くつもりだったのに(クソみたいな)仕事が入り断念…ついでにカニ買って帰る計画もパァ、チクショウメガ!


で、ど平日の代休。
山陰まで行くどころか、朝までしか時間がもらえず近場釣行。
キープ可能限界区域にて太刀魚調査。


子ども寝かし付けてからの出発。

現場に到着すると、2つのグループの若者たちがどんちゃん騒ぎしとる…
側で様子を見てみると、

一方は数台の派手な車から超大音量で踊ってる…野郎ばかりで…

一方はロケットカウルの単車がいっぱいで、ダベってたり逆立ちしてたり…そしてやっぱり野郎ばっかり…


いろんな所が少し不憫に思いながらも、



お前らうるせえわっ‼︎
魚が散ろうが‼︎



って、聞こえないように叫びながら小移動w



仕方ないので、釣れてもキープ不可能エリアにてシーバスに遊んでもらおうかと。

数投目、
ラムタラを流してすぐ足元まできてコツッと岩に当たって引っかからんようにピックアップしようと思ったら、シーバスでしたw
勿論バラして、それ以降何も起こらず。

そんなに粘る気もなかったので、早めに切り上げて元の場所へ。
まだ一台単車がウロウロしてたけど、最大限の集中で瞑想、朝に備えます。人の車の前でUターンを繰り返すの止めて‼︎


4:30
集中を解き瞑想を止めてもまだ元気に単車に乗ってる、どんだけ元気やねん!

結構な寒さだったけど、真冬の防寒着を出すほどでもない、おニューのダウンが丁度良かった!

さて太刀魚、干底は6:00
夜明け前はワームでじっくりボトムをねっとりと。噂の新釣法とやらを見様見真似でやってみるも、辛釣法でしたw
飽きてきてワインドしてたらガツっとあたりが出…

出ただけ。
どてっ腹をざっくりといかれてて、アシストつけてなかった事が悔やまれます!


薄明るくなってからはいろいろ試して、メタルジグ、ミノーなどたまにあたりが出ても乗せきらず…


いい感じの潮加減でベイトっ気もある、はるか沖では派手にやってる、魚は不明。

ぶっ飛び君ミディアムをブレイク沿いに投げるとドン‼︎
久しぶりにドラグがずるっと出ましたw

太刀ならかなりのサイズと思いきや、寄せてみたら60ちょいのシーバスのスレがかり、そりゃ重いわw


そのちょっと後、フラペンを沖に向かってフルキャストで指3太刀魚2匹ゲット!


その後、メタフラ劇場
連続で
ヒット→ダツ

ヒット→不明(1番引いた)

ヒット→不明

ヒット→セイゴ


1番美味しい時間帯に潮止まりで試合終了。




遠くまで行くより、近場の方が釣れるという悲しい現実…魚はアレだけど


2uev6w8airu7d9xmctr8_690_920-31afdada.jpg


diee4x6bwfrai93kdf5t_920_690-e50583b0.jpg












iPhoneからの投稿

コメントを見る