朝練防人

最近エギンガーに戻ってます。

僕はヘタレな事務屋なので、ガチな地磯は膝と腰にくるのと、風を受けながらのエギングがストレスなのです。

で、大隅の真ん中に住んでいる地の利を活かして、その時の風向き次第で、追い風となる場所を選べるように、定期的に各方向にポイント探しをしていました。近い順に。

釣果を優先すれば、場所は他にあるはずでしょうが。

なるべく人の多い港は避けたいなということで近場のお手軽地磯でしょ♩

で、久々の朝練は開拓民。ゆっくりめの日の出過ぎ位に現場到着。

西寄りの北風。


狙いの場所は餌師が2人。


しょうがなく今日は調査なのでその辺ウロウロ(^^;;
もう足にきてる(・・;)
若干きつい下りだったし…

シャロー攻めてるとブレイクっぽいとこで、抱いたあたりが。
hnykz679bbjzuafnf6kb_690_920-c2bdb2df.jpg
これはちっこいやつ。
今季のアベレージサイズ。

餌師が1人移動したので、先端の様子を見に僕も移動。

キャスト後テンションフォール…くいっ(・Д・)

きた、ひと呼吸の後あわせ、決まり、ぐいんぐいん(=゚ω゚)


ドラグの出ないファーストランの割になかなか重い( ^ω^ )


タモリ倶楽部会員はもちろんタモ携行だったのに調子こいてハンドランディング…が、油断しました
イカ汁ブッシャーーー( ´Д`)
いかっしーの最後の抵抗をまともにくらいました

でも今度は顔じゃないよ(^^;;

今季最高の

ujue4y26riwc35iig2w9_690_920-6da8041b.jpg

約700(^^)

普通はこれが例年のアベレージサイズ??

小潮 下げ止まり (^^;;


それを見たのか先に移動した餌師さんはアジを投入。僕の前に投げる…(・・;)

生餌の横で釣ったる‼︎(♯`∧´)


んが、その後アタリもなく、餌師さんにヒット!も、バラシたっぽい。アジは9割喰われてました。
やっぱ居るね


しかし、僕はその後あたりなく納竿

また来ようっと


iPhoneからの投稿

コメントを見る

m@k(まく)さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
24 分前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ