時合いの待ち時間

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます、甥や姪にお年玉をあげるのに結構お金かかるな~と思っている、ケチなトンGです!

釣行していると、下げいっぱいとか、満潮時の流れがない時とかに次の時合いまで休んだりしませんか

自分もこの前の運河釣行の時は干潮時に休んでました~、でも体を動かさないと、この冬場は寒い~! ってことで釣れないのについつい何回かキャストしてしまう・・・

こういう待ち時間って皆さんどうしてますか?

9n3ifu7xe8gfxsbhdsoo-36389d8b.jpg

自分はfimoの記事を読んでみたり、GETBOOKをチェックしみたり、水面を見てあんぐりしみたり、次のルアーをセレクトしてみたり、でも1時間弱は結構待ちますね・・・

近くに車があればいいのですが、ランガンだと戻るのも面倒なので、寒い季節でなければ、その場で寝る!っていうのもありかと思ってます♪

ただ、寝てる間に置き引きとか、イタズラには要注意でお願いします~!!

コメントを見る