プロフィール
ともいち
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:13276
QRコード
清水からの使者 シーバス 横浜
- ジャンル:日記/一般
5月17日
前日夜中まで釣りして、
朝早く船釣りして夕方帰って、
夜から釣行。
はい。
寝てません。
はい。
バカです。
ということで、夜の部。
当日は地元静岡から先輩が来る日。
自分は釣れなくてもいいので、先輩に釣ってほしい!!
ここ数日の具合をみてポイントに入る。
すると、すぐに先輩にあたり!!
食ってきたの…
前日夜中まで釣りして、
朝早く船釣りして夕方帰って、
夜から釣行。
はい。
寝てません。
はい。
バカです。
ということで、夜の部。
当日は地元静岡から先輩が来る日。
自分は釣れなくてもいいので、先輩に釣ってほしい!!
ここ数日の具合をみてポイントに入る。
すると、すぐに先輩にあたり!!
食ってきたの…
- 2013年5月23日
- コメント(0)
短時間4ゲット _| ̄|○ 横浜港湾
- ジャンル:釣行記
5月17日 横浜港湾
小潮
満潮からの釣行
当日ポイントについて思ったこと。
人が多い(x_x)(x_x)(x_x)
時間がなかったので、サクッと釣って帰りたいと思っていたが、投げる場所を確保するのが難しい。
こんな状況の中、釣果をあげれればいいが…
あまりかんばしくない場所だが、スタート!!
着いてすぐバチを確認できたの…
小潮
満潮からの釣行
当日ポイントについて思ったこと。
人が多い(x_x)(x_x)(x_x)
時間がなかったので、サクッと釣って帰りたいと思っていたが、投げる場所を確保するのが難しい。
こんな状況の中、釣果をあげれればいいが…
あまりかんばしくない場所だが、スタート!!
着いてすぐバチを確認できたの…
- 2013年5月20日
- コメント(0)
ラムタラ 横浜港湾 シーバス
- ジャンル:釣行記
5月15日
満潮からの釣行。
満潮時刻を向かえていたが、海にはいい流れがあり、薄暗い光の中、潮目も確認できた。
いつもなら、まず壁際を攻めるのだが、流れがきいているうちはここを攻めようと思い、ごっつぁんミノーを先発に送り込んだ。
正直、先発に使うことは少ないルアーだが、この起用が当たる。
3投目。
思いっき…
満潮からの釣行。
満潮時刻を向かえていたが、海にはいい流れがあり、薄暗い光の中、潮目も確認できた。
いつもなら、まず壁際を攻めるのだが、流れがきいているうちはここを攻めようと思い、ごっつぁんミノーを先発に送り込んだ。
正直、先発に使うことは少ないルアーだが、この起用が当たる。
3投目。
思いっき…
- 2013年5月17日
- コメント(0)
横浜港湾 スズキ×3
- ジャンル:日記/一般
5月11日
ソコリからの上げ釣行。
雨が降る中、にごり、流れを意識する。
まずは排水口付近。
雨水の流れ込みと、明暗の絡むポイントから攻める。
トップからバチ、中層から底のいなっこを意識したルアーをチョイスするも不発。
初っぱなから狙いがはずれる。
しばらく壁際及び明暗を攻めるも反応はない。
ベイトも見えない…
ソコリからの上げ釣行。
雨が降る中、にごり、流れを意識する。
まずは排水口付近。
雨水の流れ込みと、明暗の絡むポイントから攻める。
トップからバチ、中層から底のいなっこを意識したルアーをチョイスするも不発。
初っぱなから狙いがはずれる。
しばらく壁際及び明暗を攻めるも反応はない。
ベイトも見えない…
- 2013年5月14日
- コメント(0)
横浜港湾 シーバス×3
- ジャンル:釣行記
5月10日 1時~
干潮から上げの釣行。
ポイントにつくと、バチが水面を泳いでいた。
7センチくらいのトリックバチ。
数は少ないが、ライズもしている。
早速お得意のエリ10で、壁際表層をデットスローすること3投目。
水面を割って出てきたのはコイツ。
この後、壁際を中心にバイトが続くが…
結局、こんなもん。
狙いを変…
干潮から上げの釣行。
ポイントにつくと、バチが水面を泳いでいた。
7センチくらいのトリックバチ。
数は少ないが、ライズもしている。
早速お得意のエリ10で、壁際表層をデットスローすること3投目。
水面を割って出てきたのはコイツ。
この後、壁際を中心にバイトが続くが…
結局、こんなもん。
狙いを変…
- 2013年5月12日
- コメント(0)
静岡縦断 ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
GWは静岡釣り三昧でした。
まとめて書いちゃいます。
1、伊豆 磯
2、清水 河川
3、富士川 サーフ
4、狩野川 ウエーディング
5、浜名湖 ウエーディング
6、清水 港湾
7、富士 港湾
今年のGW後半は、みなさんご存じの通り、気温がガクンとさがり、魚の活性はどこも渋い状況でした。
自分の腕もまだまだということもあ…
まとめて書いちゃいます。
1、伊豆 磯
2、清水 河川
3、富士川 サーフ
4、狩野川 ウエーディング
5、浜名湖 ウエーディング
6、清水 港湾
7、富士 港湾
今年のGW後半は、みなさんご存じの通り、気温がガクンとさがり、魚の活性はどこも渋い状況でした。
自分の腕もまだまだということもあ…
- 2013年5月10日
- コメント(0)
最新のコメント