プロフィール

トモノリ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:9938

QRコード

風邪にも負けず。

  • ジャンル:釣行記
最近全然書いてませんでしたが理由は一つ。
釣れないから!

と言うことは今回久々の良型を無事釣り上げることが出来たので…笑

21日、朝起き雨…。
連日続く雨にやった空いた時間、風邪だろうが関係ないから!と車に乗り出発。

ホームに期待は出来ないので別の河川へ。

いつもベイトが溜まっているポイント。
ボイルは時々あるが流れが速い気がするがとりあえず最近話題のTTをキャスト、キャスト、キャスト…!
特になし。

その後も90Fのハードコアを投げるも何もなく、ベイトが小さいのか…?
ならそいつを追っかけるようなイメージのサイズを投げたらどうなるのか?
と言うことで唯一忍ばせていたザブラシステムミノー⁈やったかな。
ド派手カラー139Fをキャスト、キャスト、キャスト。
んー。ダメかなと思っていると…。
2mkrjyddd89fzaserdnw_690_920-d1f702a2.jpg
ドンっと。60ギリぐらいでしょうかね。
足場が高いため上げるのに苦労しました。

これで気を良くしたのですが、あいにくの雨。
一旦別河川に行くも風や雨のせいで俺の風邪がやばいことになったので、最後に未練たらしくもう一回同じポイントに入る。

今度は手前の流れを利用して流れに乗せると目の前でドン‼︎

魚が下から出て来て腰を抜かしそうでしたがそんなことは言ってられない。
いくら手前とはいえ流れも速いし走る、走る。
確実に前回よりはサイズが上がってる。

出ては巻きを繰り返しやっとこさ御用。
今回は手を伸ばしフィッシュグリップでキャッチしないと竿が折れることを確信したので頑張りました。
ou4f9fnwbktrjbso8e7d_690_920-e03c5ed6.jpg
89wxcjstyyp7wn5dhvgf_690_920-25f570b1.jpg
70は超えてたと思ってます。
だってスケールないし、だいたいでいいかなって。
その後もあたりはあるものの体が限界に達し終了。


本当にこのサイズを釣るのが久しぶりで、ちょっと震えました。
釣りの神様は気まぐれだなーっと思いました。

楽しかったー。
iPhoneからの投稿

コメントを見る