恐怖のオニオコゼ

  • ジャンル:釣行記
今日は強風の中メバリングに行って来ました。
最初に行ったのは日吉原❗
先端のテトラで釣行開始
新しく購入した偏光グラスで見てみるとテトラの近くに大量のメバルが!(゜ロ゜;ノ)ノ
0,5gジグヘットでワームを通すも反応はするものの食わない!Σ( ̄□ ̄;)
そこで新たな作戦『玉ウキ作戦』を実行❗
0.5gのベッドにガルプサンドワームをつけウキをセッティング
もはやメバリングではなく餌釣り状態(*`Д´)ノ!!!
しかし餌は使ってません❗
テトラの近くにキャストし、しばらくするとウキがググっと沈む(* ̄∇ ̄)ノ
上がってきたのは小メバル
k7uxhx32rk8okjpa9eos_518_920-476120f7.jpg
その後風が強くなったので細港に移動
底の藻に通して見るとぶるぶるっとヒット❗
tcu53mruhr73ubnxagw3_920_518-2bead45c.jpg
サイズダウン(T_T)
アタリが無くなったのでメタルジグに変更❗
足元から丁寧に探って行く
ウキ橋の繋ぎ目に落とすとファーストフォールでガッンと!Σ( ̄□ ̄;)
根掛かりかと思ったが動いている❗
しかもなかなかの重量感❗
上がってきたのは尺ありそうなオニオコゼ!Σ( ̄□ ̄;)
8f3cw3zo6bwndjtcjahn_920_518-f6a79f6f.jpg
尺ならず(T_T)
しかしなかなかのサイズで抜きあげるとラインブレイクしました。
刺されないようにルアーをとりつつナイフで絞めトゲを取り晩御飯に(* ̄∇ ̄)ノ
しばらく日が暮れるまでまち釣行再開❗
ウキ橋の下を通すと狙い通りのところでヒット❗
55yfhz2yz7uthcv82ypr_920_518-2b434195.jpg
極小メバル
その後風が強くなり撤退しました。


Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
1 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
7 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
12 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
14 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
17 日前
hikaruさん

一覧へ