プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (6)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:521
  • 昨日のアクセス:757
  • 総アクセス数:3816405

QRコード

BLUE CAMP

トミーです☆
ブース設営も完了し、いよいよ明日からです!
今回TICTブースでの販売はございませんが、ブースご来場いただいた方にはちょっとしたプレゼントをご用意してお待ちしております(数量に限りがありますのでお早めに)
過去に類を見ない、アウトドア、釣り、音楽、食、ファッションのクロスオーバーフェスBLUE CA…

続きを読む

★NEW★シマノ版カスタムパーツ

長らくお待たせいたしました。
シマノ用モデルのカスタムパーツがいよいよ発売となりました!
 NEW    CBS SPOOL-S22<カスタムスプール>
 NEW    CBS SPOOL-S22専用カセットボビン
 NEW    SSH30-S<カスタムハンドル>
http://tict-net.com/product/customparts_s.html
デザインやカラーリングは ほぼダイワ用モデル…

続きを読む

エギフェス御礼♪

先日のペアエギングフェスタの様子
(企画・デザイン 土居  寄り目線)
塾長に谷口くん、ゲストのオカピーさん、茜香おねえさん
ブース前でパシャリ☆
そんなブースへはたくさんの方にご来場いただきまして
ありがとうございました☆
面白イベント…それは…
輪投げ!ww
結構楽しんでいただけたんじゃないか?!と思います^ ^
も…

続きを読む

イベントオモシロ企画?!

変わらず好調なアジ
海峡筋を泳ぐファイターなヤツ
kaduさんからしまなみアジ vs ジャックブライトのレポート
もはやアジとセットでもらうニコイチレベルのアオリイカレポート!笑
氏家さんからこれまた良い感じの水中画像☆
桐餌木+イッパツシンカーを使った北陸ボートエギング!
特に潮がゆるい時なんかは有効のようです…

続きを読む

よいですなぁ(フィールドレポート)

僕が秋田行ってる間には
​よいですなぁ
な感じの釣果↑↑
連休ってやっぱよいですなぁ笑
中国地方は
瀬戸内も日本海も
よいですなぁ
四国や九州もかなり↑↑
よいですなぁ
もう来週にはBLUE/CAMPが開催される東京湾だって
よいですなぁ
シマノ版カスタムスプール  CBS SPOOL-S22 (プロト)では
ジャックブライト0.3号でこんな…

続きを読む

THANX!!秋田

秋田フィッシングフェスタ
 
台風→温帯低気圧の影響もあってイベント中の天候は少々荒れ気味でしたが
 
それでも、たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました!
 
僕は前にも言いましたが初秋田でして、
いろいろと地元ならではの面白い話も聞けてめちゃめちゃ楽しかったです☆
 
メバル・アジ・ライ…

続きを読む

日曜は秋田でお会いしましょう!

いよいよです!
★秋田フィッシングフェスタ★
日時 10月7日(日)10:00~16:00
場所 道の駅あきた港ポートタワーセリオン2階
目の前が 海? 旧雄物川河口? なんですかね?!
釣りできますか??笑
いずれにしても
道の駅で開催されるという展示イベント参加は初めてです☆
というか、秋田自体がボクは実は初めてです笑
あ…

続きを読む

キャロな季節?!

ここ最近なんですが、
花田さんからグッドなアジ釣果が数回届いてまして
システムはMキャロ!
ジグ単も、もちろん好調な季節なんですが
欲張り的に、さらに沖の群れまで狙っちゃおう♪という
今さらですが、遠投用リグです^ ^
実際ボクが良く行くフィールドも
キャロでないと届かないようなポイントも多数あります。
前回の…

続きを読む

Azing Grace

次の25号も来るの???
いろいろと調整のストレスがハンパない
台風のせいで、予定が狂いまくり…
ちょいと前のアジングでも書くかな。
ロッド・ライン・ワーム etc.
もろもろのテストアジング。
シルエットで丸わかりの気もする…笑
釣果は?!
まあボチボチでした。
プロトロッドは?!
ちょっとチガウなぁ笑
プロトライ…

続きを読む

せっかくの…(フィールドレポート)

せっかくの
秋の好調フィールドだったのに…
特にアジと
愛媛 光平くん ※ロッドはプロト
※ラインはプロト
熊本 花田さん
NEWアイテムなんかも目白押しな
エギング アオリイカ
関東 八木さん
北陸 齋藤さん
台風、ほんといらないわぁ。
また貴重な休日が…
皆さまお気をつけくださいm(_ _)m
企画デザイン 土居
tict-net…

続きを読む