プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (6)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (3)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:256
  • 昨日のアクセス:942
  • 総アクセス数:3824209

QRコード

…のまえに。

ロックフィッシュ釣行記
…のまえに^ ^;
イベント参加の告知です!!
11/2(日) エソカップ 〜山口県周防大島〜
http://esocup20xx.blog.fc2.com/
昨年もたのしく参加させていただき、今年も遊びに行きます♪
11/3(月・祝) 我ら海遊人K杯 〜高松市庵治町〜
http://www.cavy.co.jp/event/event/kaiyujin.html
た○し軍団…

続きを読む

遠征後半

遠征の後半はちょいとロックフィッシュゲームに!
なかなかメーテルが活躍してくれました☆
長くなりそうなので(^^;;
また後日じっくり書きますねm(_ _)m
企画・デザイン 土居
iPhoneからの投稿

続きを読む

アジスタ!持って…つづき

発売になったアジスタ!持って
カズさんとのアジングを堪能した後は…
 
水木しげるロード(笑)
(鬼太郎世代のボクにとって寄り道せずには… 笑)
恒例の余談はこれくらいで…
やっぱりコレです!
アジング!
を、
島根〜鳥取のエリアをメインに釣行している
フィールドスタッフの西野くんと一緒に!
「サイズはまだまだ一…

続きを読む

アジスタ!載

アングリングソルト11月号に
フィールドアドバイザー松浦宏紀の
釣行記事が掲載されています!!
新発売のアジスタ!の詳しい情報も掲載されてますので
よろしくお願いいたします<(_ _)>
 
アジスタ!
http://tict-net.com/product/azisuta.html
企画デザイン 土居
----------------------------------------------------…

続きを読む

アジスタ!持って…

発売になったアジスタ!持って
しまなみ海道を渡り…
ただいま、遠征に来ております^ ^
道中、ちょっとした夏の名残を発見!
一輪だけ残った向日葵。
さておき、、合流したのは…
フィールドアドバイザー 野村 和正 氏(以下カズさん)
広島といえば定番の…
(笑)
とりあえず腹ごしらえを済ませ
いよいよ向かった先は…
ご…

続きを読む

アジスタ!つづき。

アジスタ!
http://tict-net.com/product/azisuta.html
昨日いろいろ長々と書きましたが、
やっぱり気になるのが釣果ですよね。
↓↓過去のプロトも含まれますが↓↓
アジだけでなく、もちろんメバルにも。
鯛にもなぜか良く効く??
↓↓動画もアップしましたのでぜひご覧ください↓↓
https://www.youtube.com/watch?list=UUH6ar…

続きを読む

★NEW★アジスタ!

大変おまたせいたしました^ ^;
 
いよいよ本日からデリバリースタートします!
アジスタ!
http://www.tict-net.com/product/azisuta.html
早い店舗さまで今週中には店頭に並ぶところもあるかと思いますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>
(ご注文の早い店舗さまからの随時出荷となります)
さて、このジグヘッドのコン…

続きを読む

アップテンポアジング!

昨晩もアジングに行ってきました!
エージングラボでもご紹介した
少しアップテンポなリアクションスタイルで^ ^
1.5g以上といった重めのアジスタ!プロトを使って
スピーディーなアクションで誘っていきます^_^
島村テスターもいいサイズを!!
手返しがいいので数ものびて
大満足なアジングができました^_−☆
企画開発 …

続きを読む

見逃した?

http://www.fishing-v.jp/azing2/
お見逃しの方は、再放送を!!
 
●9月15日(月曜日)    25:00〜
●9月16日(火曜日)    19:00​〜
フレッシュな水質エリアで
テンポの速いリアクションスタイル!
これもまた、楽しいアジングです♪
おいしそうな海鮮丼でしょ?(笑)
連休で八幡浜へアジングの方は
ぜひ どーや市場、足を…

続きを読む

隙あらば…?

天気の良さそうな連休ですね!
あいにくの出張なんですが
絶好の釣り日和っぽいので♪
隙あらばフィッシング
をしてやろうかと思います(笑)
↑そんなアイテムを実は企んでたりなんかもしてます⁉︎
この前は、そんな隙あらばフィッシングで
うまくチヌ釣れましたから(笑)
ライトゲームはこれ出来るからいいですよね^ ^
企…

続きを読む