プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:404
  • 昨日のアクセス:380
  • 総アクセス数:4607721

STAFF BLOGGER


基準はない!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ(*^^*)
本日担当のおかちゃんです。
今回は「基準はない??」って事を書いてみようと思います。
僕がルアーフィッシングを始めた頃随分悩んだといいますか…分からへんわ…みたいな事がありました!
それは【スピード】です!
よくブログ等で目にすると思いますが、「スロー」とか、「早く」とか目(耳)にしたこと…

続きを読む

色々な場所での釣り

本日担当の0☆3★6です。
なんか担当が回ってくるのが異常に早い気がするのですが(^^;;
まあ、またとりとめもない話におつき合いくださいm(_ _)m
私、今は、静岡は駿河湾での渋いアジングがメインです。
”渋い”って敢えていっているのは、あくまで他の釣れる地域の釣りを知っているから。
アジがよく釣れる地域と比較すると…

続きを読む

先日は

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
本日担当のカズキです。
先日の13日に34アジングセミナーが大分で開催されました。
今回も沢山の方々が参加してくださいました。
一時間半の講義ではあっという間に時間が経ってしまうほど話の内容が濃くスキルアップする話ばかりでした。
参加者の皆さんも真剣に聞き入ってました。
最近のアジ…

続きを読む

常に前進

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
先日、家邊さんのブログで少し紹介のあったロッド。
実は自分もお手伝いしております。
34が展開するアジングロッドはたくさんありますが、全てにコンセプトがあったり、要望が多く寄せられたりと1本が出来上がるまでの理由があります。
今回も同じように、今までのままでは満足せず更なる高みを目指して(少しおおげさ…

続きを読む

気になりますよね?

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
本日は茨城の真家が担当します
宜しくお願いします。
昨日、初心者セミナーが北茨城で行われ、心配された台風の影響もなく無事に終了する事ができました
参加人数は8人とそんなに大勢ではありませんが、レクチャーをする人間の数からすると丁度ベストかな?と思います。
(よねちゃんとしんすけさんと僕の3人…

続きを読む

佐渡釣行!

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中(しげ)です、よろしくお願いします。
個人ブログにも書きましたが6月下旬に佐渡に渡ってまいりました。
昼間は下見がてらこのような有名な観光地にも寄ったりと、いつものようにガツガツとデイから撃つようなことはしませんでした。メインはあまり足を運ばないエリアのポイント確認です。今回は基準として川で…

続きを読む

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

本日担当の静岡の0☆3★6です。
すごい台風が日本を横断するかのようにやってきてますが、みなさんがお住まいの所はいかがですか?
かなり勢力が強いようですので、お気をつけ下さい!
そうそう私、また今年1年テクニカルスタッフとして活動させて頂けるようになりました。
力不足の点も多いのですが、よろしくお願いします …

続きを読む

七夕!!

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんは
本日担当のカズキです。
今日は7月7日七夕です。
しかし、今日の大分の天気は雨のち曇りのち豪雨&雷です。
せっかくの七夕の夜の天の川は残念ながら見れそうもありません。
綺麗な星を眺めながらのアジングを楽しみにしていたのに・・・・・。
今週末は34アジングセミナー大分が開催されます。
アジ…

続きを読む

また1年と…またまた

  • ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。
高知のYASUです。
早いもので、フィールドスタッフになり1年が経ちました。
この1年を振り返ってみると、アジングを通じて沢山の方との出会いがあったりと、非常に楽しい1年となりました。
また1年フィールドスタッフをさせて頂けることになりましたので、よろしくお願い申し上げます。
さて先日、6月初…

続きを読む

今年もはりきって!

  • ジャンル:日記/一般
こんばわ(^^)v
皆さん釣れてますか?
朝夕マズメがよく釣れる茨城の真家が本日の担当です
宜しくお願いしますm(__)m
朝夕マズメしか釣れない!
そんな状況なのが本当のところかな(笑)
まぁ~ポイント次第なんでしょうが(+_+)
他のスタッフの皆さんのブログを見て分かってらっしゃると思いますが、7月が34のスタッフ更新時…

続きを読む