プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:395761
QRコード
▼ あと3センチ、、、だけど、、、○○
今週は連休なんですがなんせ潮が悪すぎる。
それに暑すぎて、、、釣りには向かない季節。
フィールドが好調なら気にしませんがどこも良い話は聞かない。
どこにしようか悩みまくりでしたね。
yuuさんに至っては行けたら行きますとのこと、、、って三連休が忙しくてグロッキー気味。
まっ、たまには釣り以外の休養も必要ですね、、、歳かな(笑)
tatzenさんは○○河口に行きたいとのこと。
私はそこで以前デイで13個ロストしてから
プチトラウマになってますから却下。
で、久しぶりの単独であそこへ。
しかしあまり期待できなかったのでゆっくりポイント到着。
まっ、寝坊とも言いますが(笑)
5時過ぎに開始したらボラの帯絨毯で釣りにならず。
引いてくるたびにボラスレで厄介。
ここは若洲に行っているkazusanさんが好調と連絡があり速攻移動!
しかしkazusanさんについて早々「終わったみたい」と聞きガックリ。
とりあえずうちましたが上げてる時間帯なのに下げと流れと上げで流れは不規則。
こりゃあ駄目だ。
やはり戻ろうかというタイミングでtatzenさんから今から合流しますとのこと。
聞いたら河口には行ったけど竿は出してなく今から釣りとのこと(笑)
で、kazusanさんと別れ元のポイントへ。
しかしそんなに状況が変わるほど甘くない。
ダラダラ上げてダラダラ下がってきて時間だけが過ぎていく。
もうお昼過ぎにでも上がろうかなと思ったらtatzenさんが17時までやりましょうと!
無理じゃ(笑)
自分は九時に来たけど俺は五時からやってるんだぞと勿論却下。
腹減ったし(^_^)
が、なんたかんだ時間が過ぎて行ってもうすぐ2時に。
なーにもありません。
そろそろ帰ろうかなと考えてたら常連さんが私に連れの人がヒットしてますよと!
マジで(+_+)
急いでタモを持って行ったら、、、デカい!
帰ろうとしたタイミングでそのデカさ出すかなぁー(笑)
慎重にランディングして無事ゲット。
ドキドキしながら計測したら、、、ランカーでした。

詳しくは本人のログで。
・・・・
たまにはログアップしなさい(笑)
で、勿論テンションが戻り流れに乗ろうとしてチビレインをキャストしたらゴチンとヒット!
地合いだね。
蠣殻に気をつけて一気に寄せそろそろ姿が、、、
バチン
あっ、切れた(T_T)
やはり蠣殻にすられてやっちまった。
魚にも悪いことしてしまった、、、
そこからは引いてくるたび、、、ガキっとロストしまくり。
もう限界なので明日にかけようと納竿。
本当に一瞬の地合いでした。
そして次の水曜日は気分をかえて、いや、トラウマを克服するために例のポイントへ。
朝起きたら小雨が降っている。
しかも涼しい。
これはもしかして条件的には良いかも。
急いでポイントへ向かい状況確認したら
ベイトがざわついている。
そしてあちこちボイルが。
すかさずグラバーをキャストしたら着水と同時にヒット。
しかしすぐに外れましたが。
でもやる気マックス。
が、そこからはボイルに通しても反応してくれない。
相変わらずボイルはしまくり。
トップでやるもたまに誤爆?
でもあれはダツかな?
そのタイミングでtatzenさんも到着。
tatzenさんは午後から仕事なので短時間での釣り。
そして川筋で2人少し粘りましたが反応がないので恐怖の根掛かりポイントへ移動。
そして少し経ったらtatzenさんがヒット。
昨日に続いてナイスサイズ。

絶好調だね。
で、地合い到来。
コウメ80をキャストしブレーク付近を通していたら
ガツンと。
一気に走られ(スレっぽいね)ましたが
負けじと強引に寄せ観念したかと思ったらブチン、、、
昨日に続きラインブレーク。
結構良いサイズでしたが(T_T)
そしてすぐにまたヒット。
だが、また姿を見れずにラインブレーク。
またまた良いサイズだけにガックリ。
ラインが古いのか蠣殻にやられてるのかはわかりませんが参りました。
で、少し経ったらリベンジヒット。
今度こそはと慎重にやり蠣殻をさけ移動しながらやりどうにか手前まで寄せランディング。
やはりさっきから掛かってたのはこのサイズでしたね。

77up、、、惜しい(^_^)
後3センチでランカーでしたね。
でもかなりの満足サイズでした。

ブツモチも撮りお腹一杯になりましたね。
そして余裕が出来ると結果はついてきます(笑)
はい、二匹目

サイズダウンもスズキクラス。
二匹ともミニ冷音と当たりルアーでした。
そして潮位が上がるたびに反応が薄くなってきましたから納竿としました。
ようやく少しはトラウマがとれたかな(笑)
しかし相変わらず五個はロストしました。
でもここは多少の犠牲を払わないと取れないとわかりました。
ロストさせない方法はいくらでもありますが釣るには攻めないといけないですから。
本当にギリギリの釣りなんです(笑)
しかし2日間10個はさすがにきつかった(T_T)
釣れたから許せますが(^_^)
念の為次回はラインを1.5号に巻きなおしてリーダーも30以上にしないと(^_^)
ここのポイントでは当たり前かな。
で、ルアー補充しないと。
ヘソクリスカスカナンデスケドネ(笑)
そういえば火曜日ホゲて連勝記録13連勝でストップしてしまった。
13連勝と口に出すとろくなことがない(泣)
まっ、出来過ぎでしたから気にしませんが。
でも楽天の田中将大ことマーくんと競いあってたのに(笑)

只今マーくんも13連勝と凄い活躍。
マーくんには僕の分まで頑張ってほしいです(^_^)
久しぶりに20勝投手が見てみたい。
って話が違う方向に(笑)
あっ、言うの忘れてましたが、、、内緒ですよ、、、釣った魚は、、、二匹とも、、、スレでした(笑)
黙ってられない性分で(^_^)
Android携帯からの投稿
それに暑すぎて、、、釣りには向かない季節。
フィールドが好調なら気にしませんがどこも良い話は聞かない。
どこにしようか悩みまくりでしたね。
yuuさんに至っては行けたら行きますとのこと、、、って三連休が忙しくてグロッキー気味。
まっ、たまには釣り以外の休養も必要ですね、、、歳かな(笑)
tatzenさんは○○河口に行きたいとのこと。
私はそこで以前デイで13個ロストしてから
プチトラウマになってますから却下。
で、久しぶりの単独であそこへ。
しかしあまり期待できなかったのでゆっくりポイント到着。
まっ、寝坊とも言いますが(笑)
5時過ぎに開始したらボラの帯絨毯で釣りにならず。
引いてくるたびにボラスレで厄介。
ここは若洲に行っているkazusanさんが好調と連絡があり速攻移動!
しかしkazusanさんについて早々「終わったみたい」と聞きガックリ。
とりあえずうちましたが上げてる時間帯なのに下げと流れと上げで流れは不規則。
こりゃあ駄目だ。
やはり戻ろうかというタイミングでtatzenさんから今から合流しますとのこと。
聞いたら河口には行ったけど竿は出してなく今から釣りとのこと(笑)
で、kazusanさんと別れ元のポイントへ。
しかしそんなに状況が変わるほど甘くない。
ダラダラ上げてダラダラ下がってきて時間だけが過ぎていく。
もうお昼過ぎにでも上がろうかなと思ったらtatzenさんが17時までやりましょうと!
無理じゃ(笑)
自分は九時に来たけど俺は五時からやってるんだぞと勿論却下。
腹減ったし(^_^)
が、なんたかんだ時間が過ぎて行ってもうすぐ2時に。
なーにもありません。
そろそろ帰ろうかなと考えてたら常連さんが私に連れの人がヒットしてますよと!
マジで(+_+)
急いでタモを持って行ったら、、、デカい!
帰ろうとしたタイミングでそのデカさ出すかなぁー(笑)
慎重にランディングして無事ゲット。
ドキドキしながら計測したら、、、ランカーでした。

詳しくは本人のログで。
・・・・
たまにはログアップしなさい(笑)
で、勿論テンションが戻り流れに乗ろうとしてチビレインをキャストしたらゴチンとヒット!
地合いだね。
蠣殻に気をつけて一気に寄せそろそろ姿が、、、
バチン
あっ、切れた(T_T)
やはり蠣殻にすられてやっちまった。
魚にも悪いことしてしまった、、、
そこからは引いてくるたび、、、ガキっとロストしまくり。
もう限界なので明日にかけようと納竿。
本当に一瞬の地合いでした。
そして次の水曜日は気分をかえて、いや、トラウマを克服するために例のポイントへ。
朝起きたら小雨が降っている。
しかも涼しい。
これはもしかして条件的には良いかも。
急いでポイントへ向かい状況確認したら
ベイトがざわついている。
そしてあちこちボイルが。
すかさずグラバーをキャストしたら着水と同時にヒット。
しかしすぐに外れましたが。
でもやる気マックス。
が、そこからはボイルに通しても反応してくれない。
相変わらずボイルはしまくり。
トップでやるもたまに誤爆?
でもあれはダツかな?
そのタイミングでtatzenさんも到着。
tatzenさんは午後から仕事なので短時間での釣り。
そして川筋で2人少し粘りましたが反応がないので恐怖の根掛かりポイントへ移動。
そして少し経ったらtatzenさんがヒット。
昨日に続いてナイスサイズ。

絶好調だね。
で、地合い到来。
コウメ80をキャストしブレーク付近を通していたら
ガツンと。
一気に走られ(スレっぽいね)ましたが
負けじと強引に寄せ観念したかと思ったらブチン、、、
昨日に続きラインブレーク。
結構良いサイズでしたが(T_T)
そしてすぐにまたヒット。
だが、また姿を見れずにラインブレーク。
またまた良いサイズだけにガックリ。
ラインが古いのか蠣殻にやられてるのかはわかりませんが参りました。
で、少し経ったらリベンジヒット。
今度こそはと慎重にやり蠣殻をさけ移動しながらやりどうにか手前まで寄せランディング。
やはりさっきから掛かってたのはこのサイズでしたね。

77up、、、惜しい(^_^)
後3センチでランカーでしたね。
でもかなりの満足サイズでした。

ブツモチも撮りお腹一杯になりましたね。
そして余裕が出来ると結果はついてきます(笑)
はい、二匹目

サイズダウンもスズキクラス。
二匹ともミニ冷音と当たりルアーでした。
そして潮位が上がるたびに反応が薄くなってきましたから納竿としました。
ようやく少しはトラウマがとれたかな(笑)
しかし相変わらず五個はロストしました。
でもここは多少の犠牲を払わないと取れないとわかりました。
ロストさせない方法はいくらでもありますが釣るには攻めないといけないですから。
本当にギリギリの釣りなんです(笑)
しかし2日間10個はさすがにきつかった(T_T)
釣れたから許せますが(^_^)
念の為次回はラインを1.5号に巻きなおしてリーダーも30以上にしないと(^_^)
ここのポイントでは当たり前かな。
で、ルアー補充しないと。
ヘソクリスカスカナンデスケドネ(笑)
そういえば火曜日ホゲて連勝記録13連勝でストップしてしまった。
13連勝と口に出すとろくなことがない(泣)
まっ、出来過ぎでしたから気にしませんが。
でも楽天の田中将大ことマーくんと競いあってたのに(笑)

只今マーくんも13連勝と凄い活躍。
マーくんには僕の分まで頑張ってほしいです(^_^)
久しぶりに20勝投手が見てみたい。
って話が違う方向に(笑)
あっ、言うの忘れてましたが、、、内緒ですよ、、、釣った魚は、、、二匹とも、、、スレでした(笑)
黙ってられない性分で(^_^)
Android携帯からの投稿
- 2013年7月19日
- コメント(17)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 9 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント