プロフィール
POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:115543
QRコード
▼ シーバス日記 2014/11/7 寒い、寒い、釣れない
- ジャンル:日記/一般
- (フロロカーボンショックリーダー, ラピノヴァ)
日時 2014/11/7 19:00~21:00
天気 晴れ
今日も仕事終わりでホームにゴー。
うねっていたので今日は湾内へ。
先行者もなくのんびりモードで準備をします。
しかし、寒くなりましたね。
道路の気温計では、気温6度(+_+)
寒いわけですね。
しかし、いつもの冬用ジャージしか持っていなかったので何とかそれでしのがないと。
シャツにジャージ1枚ではやはり寒かった(+_+)
先日タックルベリーで購入したモンベルのグローブをつけてガンバルぞっと。
現場に到着すると結構荒れてます。
きれいにさらしが出ています。
さらしの下にいるシーバスを狙ってみます。
ルアーはアイマの剛力。
こいつでさらしに洗われて弱ったベイトを演出してみますが、反応なし(-_-;)
コモモSF、アサシン、裂波とチェンジしますが反応なし(-_-;)
指先が冷たくなってきました。
心が折れました。
帰ります(-_-;)
今日は先日ラバラさんから頂いたラピノヴァ フロロカーボンショックリーダーを使ってみました。
フロロだけあって張りがあります。
少し硬い印象です。ここは好みが分かれますが、フロロを選択する時点で硬いのは織り込み済みで購入するでしょうから問題ないか。
今回は16ポンドを使用していますが、少し落としてもよさそうな感じです。
実際購入するときは12ポンドでも行けそうです。
FGは作りやすかったですね。
あとは巻き癖がどの程度なのかを検証です。
しかし、リーダーって頻繁に結びなおすので、価格が安いのはありがたいですね。
この価格だったらありだと思いました。
あとはサンヨーのリーダーを試さないと。
天気 晴れ
今日も仕事終わりでホームにゴー。
うねっていたので今日は湾内へ。
先行者もなくのんびりモードで準備をします。
しかし、寒くなりましたね。
道路の気温計では、気温6度(+_+)
寒いわけですね。
しかし、いつもの冬用ジャージしか持っていなかったので何とかそれでしのがないと。
シャツにジャージ1枚ではやはり寒かった(+_+)
先日タックルベリーで購入したモンベルのグローブをつけてガンバルぞっと。
現場に到着すると結構荒れてます。
きれいにさらしが出ています。
さらしの下にいるシーバスを狙ってみます。
ルアーはアイマの剛力。
こいつでさらしに洗われて弱ったベイトを演出してみますが、反応なし(-_-;)
コモモSF、アサシン、裂波とチェンジしますが反応なし(-_-;)
指先が冷たくなってきました。
心が折れました。
帰ります(-_-;)
今日は先日ラバラさんから頂いたラピノヴァ フロロカーボンショックリーダーを使ってみました。
フロロだけあって張りがあります。
少し硬い印象です。ここは好みが分かれますが、フロロを選択する時点で硬いのは織り込み済みで購入するでしょうから問題ないか。
今回は16ポンドを使用していますが、少し落としてもよさそうな感じです。
実際購入するときは12ポンドでも行けそうです。
FGは作りやすかったですね。
あとは巻き癖がどの程度なのかを検証です。
しかし、リーダーって頻繁に結びなおすので、価格が安いのはありがたいですね。
この価格だったらありだと思いました。
あとはサンヨーのリーダーを試さないと。
- 2014年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント