プロフィール

POO
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ダイコー
- LANS-90MLL
- ランスマン
- イナダ
- スケアクロウ
- ルアー交換
- フック
- koume70
- シーバスランカークラブ
- ライフジャケット
- レブロスMX
- ベアリング
- R-32
- フロロライン
- PEライン
- 13ナスキー
- 改造
- ごみ
- ソフトルアー
- うろことり
- ごみ
- サルベージ
- ランカー
- 13セルテート
- 2510R-PE
- G-soul
- リーダー
- キャンプ
- ZPI
- バレルシェイプノブ
- おまもり君
- フロロライン
- ハードコア
- テンリュウ
- スワット フィネス 79UL
- シングルフック化
- フェイクベイツ S70
- 竿修復
- フレシェット100
- フレイミングダート
- マービー70
- アルテサーノ
- キャステイシア
- ケイムラ
- ニーサン
- サイレントアサシン129F
- Tuned K-TEN
- ラインカッター
- クロスロックスナップ#1
- プレミアムおまもり君
- サヨリパターン
- 阪神素地
- スパイクシューズ
- TS-903
- グリスアップ
- DUEL
- スムーズスプレー
- ラバラ
- VMC7554
- トレブルフック
- ラパラ
- サイレントアサシンOM-140F
- ラピノヴァ
- フロロカーボンショックリーダー
- モアザン X-ROLL 148F
- サイレントアサシン129F
- タイタニウムグローブ
- マズメ ニットキャップ
- ima
- 福袋
- トルザイトリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:124314
QRコード
▼ シーバス日記 9/13
- ジャンル:釣行記
日時 9月13日 19時~21時
天気 晴れ 風は弱風 水面は鏡のよう
上越で仕事を終え、新潟に着いたのが18時30分。
一度家に帰ろうか悩んだが、帰ったらなんだかんだとうるさいので、直行に決定(^^)v
ホームに向かっていると警察の交通誘導が。
今日は内野のお祭りらしく、町の中が通れなくなっていました(+_+)
仕方がないので巻の方面に向かいましたが、渋滞していました。
帰宅ラッシュなのでしょうか。
私は皆さんと違う時間帯で働いているのでラッシュにぶつかることは、ほぼありません。
ラッシュって大変ですねm(__)m
さて、いつもより少し時間がかかりましたがホームに到着。
べた凪です。
昨日と同じく本日もルアーアクションの勉強です。
本日のルアーはkomomo125のマコイワシです。
これを色々な場所から色々な方法で試してみます。
初めて5投くらいすると隣で釣っていた人が釣れた様子。
見に行ったらコイでした。残念(;O;)
さて、いろいろ試しましたがさっぱりです。
もう帰ろうかと思いましたが、水面を見たところ橋脚の下流側はかなり下の方まで流れが緩い様子です。
いつもだったら気が付かないのですが、今日みたいにべた凪だと、よく解ります。
ドラマ仕立てだとここでヒットなのでしょうが、現実は・・・(;O;)
狙ったところでは出ませんでしたが、巻いてきたら沈んだテトラの近くで
ググッとアタリあり。フッキングしません。残念(> <)
本日はこれにて終了。
本日の反省は「怖がらずにテトラ周りを攻めてみよう」だね。
天気 晴れ 風は弱風 水面は鏡のよう
上越で仕事を終え、新潟に着いたのが18時30分。
一度家に帰ろうか悩んだが、帰ったらなんだかんだとうるさいので、直行に決定(^^)v
ホームに向かっていると警察の交通誘導が。
今日は内野のお祭りらしく、町の中が通れなくなっていました(+_+)
仕方がないので巻の方面に向かいましたが、渋滞していました。
帰宅ラッシュなのでしょうか。
私は皆さんと違う時間帯で働いているのでラッシュにぶつかることは、ほぼありません。
ラッシュって大変ですねm(__)m
さて、いつもより少し時間がかかりましたがホームに到着。
べた凪です。
昨日と同じく本日もルアーアクションの勉強です。
本日のルアーはkomomo125のマコイワシです。
これを色々な場所から色々な方法で試してみます。
初めて5投くらいすると隣で釣っていた人が釣れた様子。
見に行ったらコイでした。残念(;O;)
さて、いろいろ試しましたがさっぱりです。
もう帰ろうかと思いましたが、水面を見たところ橋脚の下流側はかなり下の方まで流れが緩い様子です。
いつもだったら気が付かないのですが、今日みたいにべた凪だと、よく解ります。
ドラマ仕立てだとここでヒットなのでしょうが、現実は・・・(;O;)
狙ったところでは出ませんでしたが、巻いてきたら沈んだテトラの近くで
ググッとアタリあり。フッキングしません。残念(> <)
本日はこれにて終了。
本日の反省は「怖がらずにテトラ周りを攻めてみよう」だね。
- 2013年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント