プロフィール

JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
 - サーフ
 - ヒラメ
 - 鹿島灘
 - オフショア
 - 那珂湊漁港 清掃活動
 - クロソイ
 - シーバス
 - 涸沼・涸沼水系
 - お買い物
 - ガサゴソ
 - ライトロック
 - 真鱈
 - グルメ
 - DAIWA
 - 13 セルテート 3012H
 - RCS エアⅡスプール
 - リアス
 - 茨城県北河川
 - 那珂川
 - RBB ソフトケース
 - 福島県南河川
 - バチ抜け
 - 3.11 東日本大震災
 - Maria ブログモニター
 - フラペン
 - フラペン シャロー
 - 自作ギャフ
 - DUEL
 - JAMPRIZE
 - 山菜
 - たらの芽
 - 旅行
 - ブローウィン140S
 - ガンガンジグSJ
 - 自作 車載ロッドホルダー
 - ガンガンジグⅡ
 - クレイジグ レンジキープ
 - メバリング
 - モアザン ソルトバイブ72S
 - クレイジグ 波動HDカスタム
 - アジング
 - クレイジグ 波動 AJI
 - クレイジグ 波動 JT
 - モアザン ソルトバイブ80S
 - ひとつテンヤ
 - 家族サービス
 - 尺メバル
 - クレイジグ波動SWIM
 - 追波川
 - マゴチ
 - 仙南サーフ
 - 淡水
 - ブラックバス
 - 福島県南河川
 - ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
 - ひとつぶらぶら
 - ニューハーフ
 - 磯
 - クレイジグ波動DEEP
 - アイナメ
 - 房総半島
 - 遠征
 - ロックフィッシュ
 - ヒラスズキ
 - 三浦半島
 - 2016 Ocean Ruler Special Stuff
 - DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
 - レイジースリム110S
 - レイジースリム88S-HV
 - ガンガンジグminiⅡ
 - ライトゲーム
 - アジング
 - クレイジグ レンジキープVR
 - 海サクラ
 - ヒラマサ
 - リアルスティール25SLIM
 - リアルスティールslim25
 - ボートシーバス
 - 真鯛
 - 河川
 - 河川
 - Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
 - Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
 - 河川上流域
 - META-FRA
 - 常磐
 - ハンドメイドルアー
 - 2017 Ocean Ruler Special Stuff
 - アイナメ
 - マゴチ
 - ライトゲーム
 - デイゲーム
 - ボトムアッパー
 - クロソイ
 - クレイジグ レンジキープVRmini
 - 尺アジ
 - DAIWA 17 THEORY 2004H
 - 2018 OceanRuler Special Stuff
 - ライズアッパー
 - エギスタ
 - エギング
 - OceanRuler
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
 - 昨日のアクセス:158
 - 総アクセス数:524298
 
QRコード
▼ だぁ~~~~( ;∀;)
    先週土曜日、仕事で栃木に行ってとんぼ返り、そのまままさやんと合流して宮城に遠征したJONNY!

待ち合わせ場所にナビを設定すると233キロ~(σ≧▽≦)σ
宮城ってこんなに遠かったっけ?爆
下道をメインに、原発近辺は高速でびゅーんっ!

広野インター入り口の放射線量は未だに高い数値のまま。
高速から見える景色も生命感が無く、屋根がぶち抜けた家屋があったり、除染した物が纏めてあったりと震災の恐さが改めて目にしみました。
南相馬インターで下道に入り、抜け道を伝い塩釜から松島に入り、最終的には石巻越え。

ここから進むと南三陸の看板がちらほらと。
そう、今回お邪魔したのは宮城県北部に位置する追波川。
え~~~
遠いです(笑)
今回宮城を案内して頂く目黒さん・お連れ様が先攻してるとの事だったので合流し、ご挨拶。
渋いとは聞いていたものの、内心はワクワクです♪
準備をして入水すると涼しいですね~(^^)
打ち込みを開始し、黙々とルアーを投げるも中々バイトが出ず四苦八苦(T▽T)
マールアミーゴⅡでボトムを跳ねさせながらスローに引いて、シーバスらしきバイトがあるもフックUPせず、日付が変わり夜中の1時に陸に上がり朝マズのポイントへ移動しました。
2日目朝、仕事も合わせると500キロ以上車で走った事もあり、待ち合わせ場所で見事爆睡(´Д`|||)
すんませんでしたm(__)m泣
2日目のフィールドは超来てみたかった仙南サーフ!

広大なサーフには右も左も人・人・人(笑)
これでも少ないようですΣ(´□`;)

手前と奥にブレイクがあり、自分のホームとは違う変化。
ガンガンジグⅡ・ガンガンジグSJをフルキャストしてセカンドブレイクの先から探りを入れると、沖は水深が深い!
左より風を受け、やりにくい状況でしたがジグをシャクってシャクってシャクり倒し~
左腕崩壊!(笑)
左肘の古傷まで疼き出したので、手前のブレイクをクレイジグ波動SWIMで攻め、キャスト後のフォールで~
コンっ!
合わせてゆっくり巻くと微妙な生命感。
この日、大きなゴミを引っ掛けて無かったので生き物なのは


Foojin'R GRAND SWELL108MXをワタリガニで無事入魂!(泣)



マジで悔しい~(泣)
その後はクレイジグ波動SWIM(ブレードチューン)で手前のブレイクをチョンチョンやってバイトが出たんですが、すぐにフックアウト~Σ(´□`;)
体力の限界が来たので納竿しました(´Д`|||)
帰りは空腹と戦いながら、休憩をとらずにいわき市まで走破!
まさやんは帰りの道中、首の骨大丈夫?って位にカックン×2しまくってました(爆)
いわき市に来てから遅めの昼食、今回の釣り飯は~

スタミナたっぷり、『四季膳』というお店のスタミナごはん。
お値段850円(大盛り無料)なのでアリかな~(^^)
自宅に着いてからは釣具一式を洗浄して、ソファーで一休み。
気がついた時は次の日の朝7時(笑)
午後3時過ぎに寝たので、16時間爆睡してました~(爆)
今回は悔しい結果になりましたが、良い勉強になりました!
そして長時間付き合って下さった目黒さん、ありがとうございました!
また時間ができたらリベンジしに伺いたいと思います(T▽T)
それではまた~m(__)m

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/f/oceanruler
Android携帯からの投稿
    
待ち合わせ場所にナビを設定すると233キロ~(σ≧▽≦)σ
宮城ってこんなに遠かったっけ?爆
下道をメインに、原発近辺は高速でびゅーんっ!

広野インター入り口の放射線量は未だに高い数値のまま。
高速から見える景色も生命感が無く、屋根がぶち抜けた家屋があったり、除染した物が纏めてあったりと震災の恐さが改めて目にしみました。
南相馬インターで下道に入り、抜け道を伝い塩釜から松島に入り、最終的には石巻越え。

ここから進むと南三陸の看板がちらほらと。
そう、今回お邪魔したのは宮城県北部に位置する追波川。
え~~~
遠いです(笑)
今回宮城を案内して頂く目黒さん・お連れ様が先攻してるとの事だったので合流し、ご挨拶。
渋いとは聞いていたものの、内心はワクワクです♪
準備をして入水すると涼しいですね~(^^)
打ち込みを開始し、黙々とルアーを投げるも中々バイトが出ず四苦八苦(T▽T)
マールアミーゴⅡでボトムを跳ねさせながらスローに引いて、シーバスらしきバイトがあるもフックUPせず、日付が変わり夜中の1時に陸に上がり朝マズのポイントへ移動しました。
2日目朝、仕事も合わせると500キロ以上車で走った事もあり、待ち合わせ場所で見事爆睡(´Д`|||)
すんませんでしたm(__)m泣
2日目のフィールドは超来てみたかった仙南サーフ!

広大なサーフには右も左も人・人・人(笑)
これでも少ないようですΣ(´□`;)

手前と奥にブレイクがあり、自分のホームとは違う変化。
ガンガンジグⅡ・ガンガンジグSJをフルキャストしてセカンドブレイクの先から探りを入れると、沖は水深が深い!
左より風を受け、やりにくい状況でしたがジグをシャクってシャクってシャクり倒し~
左腕崩壊!(笑)
左肘の古傷まで疼き出したので、手前のブレイクをクレイジグ波動SWIMで攻め、キャスト後のフォールで~
コンっ!
合わせてゆっくり巻くと微妙な生命感。
この日、大きなゴミを引っ掛けて無かったので生き物なのは


Foojin'R GRAND SWELL108MXをワタリガニで無事入魂!(泣)



マジで悔しい~(泣)
その後はクレイジグ波動SWIM(ブレードチューン)で手前のブレイクをチョンチョンやってバイトが出たんですが、すぐにフックアウト~Σ(´□`;)
体力の限界が来たので納竿しました(´Д`|||)
帰りは空腹と戦いながら、休憩をとらずにいわき市まで走破!
まさやんは帰りの道中、首の骨大丈夫?って位にカックン×2しまくってました(爆)
いわき市に来てから遅めの昼食、今回の釣り飯は~

スタミナたっぷり、『四季膳』というお店のスタミナごはん。
お値段850円(大盛り無料)なのでアリかな~(^^)
自宅に着いてからは釣具一式を洗浄して、ソファーで一休み。
気がついた時は次の日の朝7時(笑)
午後3時過ぎに寝たので、16時間爆睡してました~(爆)
今回は悔しい結果になりましたが、良い勉強になりました!
そして長時間付き合って下さった目黒さん、ありがとうございました!
また時間ができたらリベンジしに伺いたいと思います(T▽T)
それではまた~m(__)m

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/f/oceanruler
Android携帯からの投稿
- 2015年8月14日
 - コメント(13)
 
コメントを見る
JONNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 















 
 
 


 
最新のコメント