プロフィール

JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
 - サーフ
 - ヒラメ
 - 鹿島灘
 - オフショア
 - 那珂湊漁港 清掃活動
 - クロソイ
 - シーバス
 - 涸沼・涸沼水系
 - お買い物
 - ガサゴソ
 - ライトロック
 - 真鱈
 - グルメ
 - DAIWA
 - 13 セルテート 3012H
 - RCS エアⅡスプール
 - リアス
 - 茨城県北河川
 - 那珂川
 - RBB ソフトケース
 - 福島県南河川
 - バチ抜け
 - 3.11 東日本大震災
 - Maria ブログモニター
 - フラペン
 - フラペン シャロー
 - 自作ギャフ
 - DUEL
 - JAMPRIZE
 - 山菜
 - たらの芽
 - 旅行
 - ブローウィン140S
 - ガンガンジグSJ
 - 自作 車載ロッドホルダー
 - ガンガンジグⅡ
 - クレイジグ レンジキープ
 - メバリング
 - モアザン ソルトバイブ72S
 - クレイジグ 波動HDカスタム
 - アジング
 - クレイジグ 波動 AJI
 - クレイジグ 波動 JT
 - モアザン ソルトバイブ80S
 - ひとつテンヤ
 - 家族サービス
 - 尺メバル
 - クレイジグ波動SWIM
 - 追波川
 - マゴチ
 - 仙南サーフ
 - 淡水
 - ブラックバス
 - 福島県南河川
 - ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
 - ひとつぶらぶら
 - ニューハーフ
 - 磯
 - クレイジグ波動DEEP
 - アイナメ
 - 房総半島
 - 遠征
 - ロックフィッシュ
 - ヒラスズキ
 - 三浦半島
 - 2016 Ocean Ruler Special Stuff
 - DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
 - レイジースリム110S
 - レイジースリム88S-HV
 - ガンガンジグminiⅡ
 - ライトゲーム
 - アジング
 - クレイジグ レンジキープVR
 - 海サクラ
 - ヒラマサ
 - リアルスティール25SLIM
 - リアルスティールslim25
 - ボートシーバス
 - 真鯛
 - 河川
 - 河川
 - Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
 - Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
 - 河川上流域
 - META-FRA
 - 常磐
 - ハンドメイドルアー
 - 2017 Ocean Ruler Special Stuff
 - アイナメ
 - マゴチ
 - ライトゲーム
 - デイゲーム
 - ボトムアッパー
 - クロソイ
 - クレイジグ レンジキープVRmini
 - 尺アジ
 - DAIWA 17 THEORY 2004H
 - 2018 OceanRuler Special Stuff
 - ライズアッパー
 - エギスタ
 - エギング
 - OceanRuler
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
 - 昨日のアクセス:158
 - 総アクセス数:524215
 
QRコード
▼ 2014年総括 & 新年のご挨拶。
    明けましておめでとうございます!
今年も沢山のアングラーさんに出会い、道具に出会い、魚に出会えると思うとワクワクが止まらないJONNYです♪
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
年が明けてしまいましたが、今後の記録の為にざっくりと2014年を総括したいと思います(^^;
1月
fimoに登録して初ログを書き、たかちゃんまんに出会う。
寒かろうが氷点下の中、暇があれば釣りに行きました(笑)
気が狂ったように極寒を突き進みました(--;)
2月
たかちゃんまん、fimoで出会った若ちゃんに拉致られ初めての那珂川・涸沼へ。
極寒の中、某メジャーポイントのブレイクを探り金属的なバイトに鬼合わせ!!!

まさに金属的!Niceフッキング(笑)
空き缶が口を使ってきました(爆)
3月
仲間にいい加減ウェーディングツール買えや!と怒られ釣具屋巡り。

ウェーディングツール諸々を揃え万全の体制を整える。

購入したら着てみたい!
この画像をログに載せたらソル友さんに武装勢力と言われました(笑)
4月
足を怪我して前半を棒に振りながらも後半は釣りへ。
地元河川で一人ウェーディングして70UPシーバスを掛けながら、鰓洗いでバラシ、どうやったら魚が釣れるのか?と釣りにのめり込む。
5月
涸沼に通い出すもホゲ続き、地元でもホゲ続き、オフショアへは船の故障もあって出船できないなど不完全燃焼。
出だしで大きく躓きました(^^;
6月
若ちゃんとまさやんで夜の涸沼へ。
二人がシーバスを揚げながらも、帰宅時間が来たので帰ろうとしたところで若ちゃんから『今日はシーバスでますから』と引き留められ延長戦。

大きくないですが、無事初涸沼シーバスGET。
若ちゃんありがとう!
オフショアでは………

ひとつテンヤに海老では無く、ワームを装着して根魚連発♪
3キロ半程のワラサもテンヤ+ストレートワームてGETすることができました(^^)
7月
仕事が忙しく、涸沼へは行きませんでしたが、仕事が早く終わればちょいちょいオフショアへ。
6月同様、ひとつテンヤ+ワームの組み合わせが楽しくて夢中に。

テンヤ+ワームをフォール中に食ってきた真鯛。

40UPに寸足らずのムラソイ。

50UPに寸足らずのアイナメ。
アイナメについては釣っても釣っても50UPに届かない。
ランカーに近い根魚は何本揚げたか分かりません(笑)
8月
これまた仕事が忙しくて、仕事終わりのオフショアのみの釣行に。
水温の上下に苦しみ、中々欲しいサイズの魚が取れない日々(泣)
今年はタックルを増やして狙う魚種を変えて楽しもうかと思います♪
9月
那珂湊漁港清掃活動へ参加。

沢山のアングラーさんが参加されました。
オフショアでは真鯛狙いを4ヶ月遅れで開始。


2014年は出船予定回数の半分も出れずオフショア不完全燃焼でしたが、何とか4キロUPの真鯛をGET。
そして、初めてモニターに選ばれたのも9月。
DUELさんからはPEライン(X-WIRE4・X-WIRE8)、Mariaさんからはルアー(フラペン・ブルースコードⅡ)を頂きました。

モニター商品を使用して涸沼での一本。
サイズは小さいですが、初の涸沼単独行動・狙って捕れた魚だったので小さいながらも記憶に残る魚でした。
船の入れ換えでオフショアに行けなかった事もありDUELモニターとしては不完全燃焼でしたが、物の良し悪しを伝えることの難しさを知り、大変勉強になりました。
DUELさん・Mariaさんにはこのような機会を与えて頂き感謝しております。
10月
新たな出会いを求めて利根川へ。
fimoを始めてから絡ませてもらってたAkiraさん、ずっきーやんにガイドして頂き、二度の利根川遠征。
初めてのビッグリバーでの釣り、流れの中での釣りに楽しさと難しさを感じました。
Akiraさん、ずっきーやん、2015年懲りずに忘れ物を捕りに行くのでよろしくお願いしますm(__)m
11月
涸沼もシーズン終盤、通うのも億劫になりステージをサーフへチェンジ。
かつさんと2日間サーフへ行き、かつさんヒラメ3枚、自分0(笑)
力の差を見せつけられ、海を見る目を養う為に暇があれば偵察へ。
仕事終わりに海を眺める事が日課になりました。
12月
月初めに激荒れサーフへ。
11月より偵察し続け、狙っていた所で待望のBIG BITE!!!
スナップ破断を乗り越え、喧嘩キックでランディング(笑)



シーズン終盤で、2014年では納得のいく魚に出会えました♪
第二回 那珂湊漁港清掃活動へも参加

普段絡まないアングラーさんと新しい出会いもあり会話が弾みました!
今後もこのような活動が続くように微力ながらきょうりょくさせて頂きます。
12月の終わり付近は専らクロソイ狙い。

目指せ地元ショアから40UP!
冬の間はクロソイ専門で行きたいと思います(笑)
fimoを始めて沢山の人と出会い、充実した2014年になりました。
中身が濃すぎて1つのログに書ききれません(笑)
2015年も仕事に家庭に子育てに、そして釣りにと精力的に活動できたらと思います。
目標はシーバス・ヒラメ・マダイの80UP!!!
そして新たな釣りにも挑戦できたらと思っています♪
2015年も変わらず面は悪いですが、釣り場でお会いしましたら逃げずに声を掛けてください(笑)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
あぁ~~~肉食いたいからの投稿
    今年も沢山のアングラーさんに出会い、道具に出会い、魚に出会えると思うとワクワクが止まらないJONNYです♪
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
年が明けてしまいましたが、今後の記録の為にざっくりと2014年を総括したいと思います(^^;
1月
fimoに登録して初ログを書き、たかちゃんまんに出会う。
寒かろうが氷点下の中、暇があれば釣りに行きました(笑)
気が狂ったように極寒を突き進みました(--;)
2月
たかちゃんまん、fimoで出会った若ちゃんに拉致られ初めての那珂川・涸沼へ。
極寒の中、某メジャーポイントのブレイクを探り金属的なバイトに鬼合わせ!!!

まさに金属的!Niceフッキング(笑)
空き缶が口を使ってきました(爆)
3月
仲間にいい加減ウェーディングツール買えや!と怒られ釣具屋巡り。

ウェーディングツール諸々を揃え万全の体制を整える。

購入したら着てみたい!
この画像をログに載せたらソル友さんに武装勢力と言われました(笑)
4月
足を怪我して前半を棒に振りながらも後半は釣りへ。
地元河川で一人ウェーディングして70UPシーバスを掛けながら、鰓洗いでバラシ、どうやったら魚が釣れるのか?と釣りにのめり込む。
5月
涸沼に通い出すもホゲ続き、地元でもホゲ続き、オフショアへは船の故障もあって出船できないなど不完全燃焼。
出だしで大きく躓きました(^^;
6月
若ちゃんとまさやんで夜の涸沼へ。
二人がシーバスを揚げながらも、帰宅時間が来たので帰ろうとしたところで若ちゃんから『今日はシーバスでますから』と引き留められ延長戦。

大きくないですが、無事初涸沼シーバスGET。
若ちゃんありがとう!
オフショアでは………

ひとつテンヤに海老では無く、ワームを装着して根魚連発♪
3キロ半程のワラサもテンヤ+ストレートワームてGETすることができました(^^)
7月
仕事が忙しく、涸沼へは行きませんでしたが、仕事が早く終わればちょいちょいオフショアへ。
6月同様、ひとつテンヤ+ワームの組み合わせが楽しくて夢中に。

テンヤ+ワームをフォール中に食ってきた真鯛。

40UPに寸足らずのムラソイ。

50UPに寸足らずのアイナメ。
アイナメについては釣っても釣っても50UPに届かない。
ランカーに近い根魚は何本揚げたか分かりません(笑)
8月
これまた仕事が忙しくて、仕事終わりのオフショアのみの釣行に。
水温の上下に苦しみ、中々欲しいサイズの魚が取れない日々(泣)
今年はタックルを増やして狙う魚種を変えて楽しもうかと思います♪
9月
那珂湊漁港清掃活動へ参加。

沢山のアングラーさんが参加されました。
オフショアでは真鯛狙いを4ヶ月遅れで開始。


2014年は出船予定回数の半分も出れずオフショア不完全燃焼でしたが、何とか4キロUPの真鯛をGET。
そして、初めてモニターに選ばれたのも9月。
DUELさんからはPEライン(X-WIRE4・X-WIRE8)、Mariaさんからはルアー(フラペン・ブルースコードⅡ)を頂きました。

モニター商品を使用して涸沼での一本。
サイズは小さいですが、初の涸沼単独行動・狙って捕れた魚だったので小さいながらも記憶に残る魚でした。
船の入れ換えでオフショアに行けなかった事もありDUELモニターとしては不完全燃焼でしたが、物の良し悪しを伝えることの難しさを知り、大変勉強になりました。
DUELさん・Mariaさんにはこのような機会を与えて頂き感謝しております。
10月
新たな出会いを求めて利根川へ。
fimoを始めてから絡ませてもらってたAkiraさん、ずっきーやんにガイドして頂き、二度の利根川遠征。
初めてのビッグリバーでの釣り、流れの中での釣りに楽しさと難しさを感じました。
Akiraさん、ずっきーやん、2015年懲りずに忘れ物を捕りに行くのでよろしくお願いしますm(__)m
11月
涸沼もシーズン終盤、通うのも億劫になりステージをサーフへチェンジ。
かつさんと2日間サーフへ行き、かつさんヒラメ3枚、自分0(笑)
力の差を見せつけられ、海を見る目を養う為に暇があれば偵察へ。
仕事終わりに海を眺める事が日課になりました。
12月
月初めに激荒れサーフへ。
11月より偵察し続け、狙っていた所で待望のBIG BITE!!!
スナップ破断を乗り越え、喧嘩キックでランディング(笑)



シーズン終盤で、2014年では納得のいく魚に出会えました♪
第二回 那珂湊漁港清掃活動へも参加

普段絡まないアングラーさんと新しい出会いもあり会話が弾みました!
今後もこのような活動が続くように微力ながらきょうりょくさせて頂きます。
12月の終わり付近は専らクロソイ狙い。

目指せ地元ショアから40UP!
冬の間はクロソイ専門で行きたいと思います(笑)
fimoを始めて沢山の人と出会い、充実した2014年になりました。
中身が濃すぎて1つのログに書ききれません(笑)
2015年も仕事に家庭に子育てに、そして釣りにと精力的に活動できたらと思います。
目標はシーバス・ヒラメ・マダイの80UP!!!
そして新たな釣りにも挑戦できたらと思っています♪
2015年も変わらず面は悪いですが、釣り場でお会いしましたら逃げずに声を掛けてください(笑)
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
あぁ~~~肉食いたいからの投稿
- 2014年1月2日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
JONNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント