プロフィール
takuden
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:87884
QRコード
▼ 荒川GT
- ジャンル:日記/一般
3月の頭に予定している宮古島。
GTフィッシング&ジギングでカンパチ狙いの予定なのですが、GTフィッシングは確か3年ぶり。
ロングロッドで100g以上のプラグを投げるわけなんですが、このサイズはやはり滅多に投げることが無いのサイズです。
去年、マグロ狙いで行ってた時も120gまでは投げていたが、メインは50g~100gでした。
なので練習しないとフィールドに行ってトラブってたんじゃ~少ないチャンスをモノにできなくなると思い練習です。
練習に付き合ってもらったのはソル友のゆ~いちさん、カーペンターのフィールドテスターとがっちさん、去年 種子島で55kgのGTを獲った仕事仲間の剛ちゃんと僕。
行った場所は戸田公園の荒川河川敷。
古いラインに巻き替え、GTルアーを投げる練習&疑似ファイト。

カーペンターのとがっちさんからガンマの操り方や、ファイトの仕方、
ポンピング、ジンバルへ入れるタイミング、疲れにくいグリップの握り方、FG改ノット等々、実戦をイメージしながら講習会です。
ゆ~いちさんは行くわけではないのに練習です(笑

自分に合ったドラグ設定で足の位置、重心等、なかなか為になる講習です。
最後は土手の上から7kg~8kgのドラグ設定で10分間ファイトを行います。

GT役の剛ちゃん
ファイト中のゆ~いちさん。

良い大人が何してんだか?っとゆう目で通行人はジロジロ(;一_一)
やってる本人たちは真剣です。
腕はプルプル、膝はガタガタ、腰はギシギシと悲鳴を上げ、本当に拷問です。
ランディングまで10分間、耐えなくてはいけません。
ネットマンはミスもします(笑

何もしないで遠征に行って痛い目見るより、少なくともベテランたちにイメージだけでも伝えてもらうだけで違うと思います。
魚を傷めない為にも、こういう練習は必要ですね。
GTフィッシング&ジギングでカンパチ狙いの予定なのですが、GTフィッシングは確か3年ぶり。
ロングロッドで100g以上のプラグを投げるわけなんですが、このサイズはやはり滅多に投げることが無いのサイズです。
去年、マグロ狙いで行ってた時も120gまでは投げていたが、メインは50g~100gでした。
なので練習しないとフィールドに行ってトラブってたんじゃ~少ないチャンスをモノにできなくなると思い練習です。
練習に付き合ってもらったのはソル友のゆ~いちさん、カーペンターのフィールドテスターとがっちさん、去年 種子島で55kgのGTを獲った仕事仲間の剛ちゃんと僕。
行った場所は戸田公園の荒川河川敷。
古いラインに巻き替え、GTルアーを投げる練習&疑似ファイト。

カーペンターのとがっちさんからガンマの操り方や、ファイトの仕方、
ポンピング、ジンバルへ入れるタイミング、疲れにくいグリップの握り方、FG改ノット等々、実戦をイメージしながら講習会です。
ゆ~いちさんは行くわけではないのに練習です(笑

自分に合ったドラグ設定で足の位置、重心等、なかなか為になる講習です。
最後は土手の上から7kg~8kgのドラグ設定で10分間ファイトを行います。

GT役の剛ちゃん
ファイト中のゆ~いちさん。

良い大人が何してんだか?っとゆう目で通行人はジロジロ(;一_一)
やってる本人たちは真剣です。
腕はプルプル、膝はガタガタ、腰はギシギシと悲鳴を上げ、本当に拷問です。
ランディングまで10分間、耐えなくてはいけません。
ネットマンはミスもします(笑

何もしないで遠征に行って痛い目見るより、少なくともベテランたちにイメージだけでも伝えてもらうだけで違うと思います。
魚を傷めない為にも、こういう練習は必要ですね。
- 2011年2月18日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント