プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:578
- 昨日のアクセス:826
- 総アクセス数:922840
QRコード
タグ
タグは未登録です。
第123回欧州釣行記(ヴェネズエラは強烈う~)
- ジャンル:釣行記
またまた 目が回るほど忙しい1週間だった
飛行機に乗ってフランス南部のモンペリエに出張し
その翌日はTGVでリヨンまで
その間に怪しい包みが届いていた
オーストリア チロルの山上湖で折れた6番ロッドのチップ部分の1stピースが新品に交換されて戻ってきた、それも25年間無料保障だから、助かった!
ほんじゃ…
飛行機に乗ってフランス南部のモンペリエに出張し
その翌日はTGVでリヨンまで
その間に怪しい包みが届いていた
オーストリア チロルの山上湖で折れた6番ロッドのチップ部分の1stピースが新品に交換されて戻ってきた、それも25年間無料保障だから、助かった!
ほんじゃ…
- 2015年9月21日
- コメント(9)
2015年 葡萄の収穫
- ジャンル:日記/一般
忙しい1週間だった
日本から来たお客様にアテンドしてブルゴーニュ地方の葡萄の収穫状況に立ち会い
やはり今年の葡萄の出来は2005、2009年に匹敵する最高の葡萄だとのこと。
あー 2015年ラベルのワインが待ち遠しい!
それからパリに戻って会食し
翌日またまた別のお客様と連日会食し
マドレーヌ寺院近くの
…
日本から来たお客様にアテンドしてブルゴーニュ地方の葡萄の収穫状況に立ち会い
やはり今年の葡萄の出来は2005、2009年に匹敵する最高の葡萄だとのこと。
あー 2015年ラベルのワインが待ち遠しい!
それからパリに戻って会食し
翌日またまた別のお客様と連日会食し
マドレーヌ寺院近くの
…
- 2015年9月13日
- コメント(6)
夏は去り 遥か彼方の思ひで
- ジャンル:日記/一般
パリにも秋がやってきた。
今年の夏は30度後半の猛暑が続いたけれど、ここへきて朝は10度 日中は18度と一気に夏は過ぎ去ってしまった。
ブルゴーニュ地方もボルドー地方も既に葡萄の収穫が始まった。猛暑続きで糖度の高い葡萄になったようだけど、雨が少なかったので葡萄の粒が小さく、例年より10%ほどワインの…
今年の夏は30度後半の猛暑が続いたけれど、ここへきて朝は10度 日中は18度と一気に夏は過ぎ去ってしまった。
ブルゴーニュ地方もボルドー地方も既に葡萄の収穫が始まった。猛暑続きで糖度の高い葡萄になったようだけど、雨が少なかったので葡萄の粒が小さく、例年より10%ほどワインの…
- 2015年9月7日
- コメント(8)
第122回欧州釣行記(ノルマンディー上陸大作戦 その2)
- ジャンル:釣行記
昨年7月に遂行したノルマンディー上陸作戦
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.fimosw.com/u/takepon/jhadkjn7eotfa3
ノルマンディー内陸部の渓流に自作フライ モスラでパラシュート部隊を投下したが
ビーバーだかカワウソに逆に攻撃されて大失敗、、、
今度はセーヌ川河口のノルマンディーの砂浜にて上陸すべく第2回目の作戦…
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.fimosw.com/u/takepon/jhadkjn7eotfa3
ノルマンディー内陸部の渓流に自作フライ モスラでパラシュート部隊を投下したが
ビーバーだかカワウソに逆に攻撃されて大失敗、、、
今度はセーヌ川河口のノルマンディーの砂浜にて上陸すべく第2回目の作戦…
- 2015年8月30日
- コメント(5)
第121回欧州釣行記(ブローニュの森で悶絶ぅ~)
- ジャンル:釣行記
オーストリアのアルプス、天空の渓流で爆釣した後は、まるで廃人のように釣りに行く気が湧いてこない。そりゃそうだよな、あんだけ綺麗なところで綺麗な魚達と戯れてしまったら、汚い水で匂いのキツイ魚達と遊ぶのはちょっとな~。。。
まあでも、フライキャスト練習ぐらい行って見ようか。例のパリ近郊のブローニュの森の…
まあでも、フライキャスト練習ぐらい行って見ようか。例のパリ近郊のブローニュの森の…
- 2015年8月23日
- コメント(6)
第120回夏休み釣行記(夏休みの終焉)
- ジャンル:釣行記
終わらない夏休みはない、、、
あーっという間にオーストリア アルプスはチロルでの1週間の釣り合宿は終了してしまいました。
宿を朝一で出て、一路ミュンヘン空港へ
ミュンヘン空港でお決まりのバイスビアーと白ソーセージを食べ
機内でウトウトしたと思ったらもうパリに着いてました(苦笑)
今回の釣行では、
フライ…
あーっという間にオーストリア アルプスはチロルでの1週間の釣り合宿は終了してしまいました。
宿を朝一で出て、一路ミュンヘン空港へ
ミュンヘン空港でお決まりのバイスビアーと白ソーセージを食べ
機内でウトウトしたと思ったらもうパリに着いてました(苦笑)
今回の釣行では、
フライ…
- 2015年8月16日
- コメント(8)
第120回夏休み釣行記(天空爆裂)
- ジャンル:釣行記
朝食をガッツリ食べ、今日は倒れるまで釣りをするぞー!
なぜなら今日が釣りの最終日
爆釣目指して1700mの天空は氷河の渓流へ三度チャレンジです!
この素晴らしい大自然 何度も何度も目に焼き付けました
むぅ~ 絶景で言葉も出てこない、、、
さー 今日の天空は如何に!!!
ドッシュ!
バシャ!
ドッカーン!
3…
なぜなら今日が釣りの最終日
爆釣目指して1700mの天空は氷河の渓流へ三度チャレンジです!
この素晴らしい大自然 何度も何度も目に焼き付けました
むぅ~ 絶景で言葉も出てこない、、、
さー 今日の天空は如何に!!!
ドッシュ!
バシャ!
ドッカーン!
3…
- 2015年8月16日
- コメント(9)
第120回夏休み釣行記(怪しい探検隊 大氷河へ)
- ジャンル:釣行記
3人合わせて158歳のオッサンアングラー
1週間の釣り合宿に来たものの、中日を過ぎSKT氏は夏バテでダウン、KGM氏は足が上がらずヨロヨロ ふわふわと陽炎のように歩き。。。
みんな 情けねーなー まったく。。。
ところが、、、
かくいう自分は、、、
痛風が出て、激痛で歩けないのである。。。
そりゃそうだ…
1週間の釣り合宿に来たものの、中日を過ぎSKT氏は夏バテでダウン、KGM氏は足が上がらずヨロヨロ ふわふわと陽炎のように歩き。。。
みんな 情けねーなー まったく。。。
ところが、、、
かくいう自分は、、、
痛風が出て、激痛で歩けないのである。。。
そりゃそうだ…
- 2015年8月15日
- コメント(5)
第120回夏休み釣行記(蒼きアルプスの渓流へ)
- ジャンル:釣行記
蒼き山々よ~
エメラルドの川よ~
そして宝石のような魚達よ~
あー もう最高の夏休みです。
バッシャ!
もう100匹なんて要らない、24匹で終了。
あとはフライ仙人のキャスト技術を盗んで勉強です。
むむむぅ~ さっすがー!
もう足腰がヘロヘロになったので、山小屋レストランで
アイスばくばく!
夜もグイグイば…
エメラルドの川よ~
そして宝石のような魚達よ~
あー もう最高の夏休みです。
バッシャ!
もう100匹なんて要らない、24匹で終了。
あとはフライ仙人のキャスト技術を盗んで勉強です。
むむむぅ~ さっすがー!
もう足腰がヘロヘロになったので、山小屋レストランで
アイスばくばく!
夜もグイグイば…
- 2015年8月14日
- コメント(6)
第120回夏休み釣行記(天空の毛鉤師)
- ジャンル:釣行記
今朝も氷河の渓流、天空に登ろうと思ったのに
にゃんと、、、予約で一杯。。。
16kmぐらいの川なのに、フライマンは10人でストップ!
もちろんキャッチ&リリースだから、魚はワンサカいるはずが、今年は1600m以上の高地も猛暑で連日30度。氷河が融けて水温低下、さらに雪代が出て水が濁り、さっぱりなのであ…
にゃんと、、、予約で一杯。。。
16kmぐらいの川なのに、フライマンは10人でストップ!
もちろんキャッチ&リリースだから、魚はワンサカいるはずが、今年は1600m以上の高地も猛暑で連日30度。氷河が融けて水温低下、さらに雪代が出て水が濁り、さっぱりなのであ…
- 2015年8月12日
- コメント(3)
最新のコメント