プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:1223
- 総アクセス数:597396
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ 山陰ヒラスズキゲーム
- ジャンル:釣行記
仕事が終わり天気予報を見ると
波の高さ4メートルのち2メートル。
ショアジギには不向きな条件。
おまけに連日の雨で厳しい状況。
ショアジギがダメならヒラスズキゲームを!
ネルソン氏に連絡し、早朝に合流。
明るくなってから
風向き、波の向きを確認。
メジャースポットはかなりの
オーバーコンディション。
かと思えば風裏はベタ凪と
ポイントチョイスが難しい。
スマホのマップを見ながら
風向きと波の向きを考え
良いサラシが出そうなポイントを推理。
2人の意見が一致し
ポイントに向かう。
エントリーしたポイントは
少しオーバーコンディションであったが
風裏で数カ所ランガンできるだけの
質の良いサラシが出来ていた!
もらった!
思い思いのポイントに入り
サラシを撃っていく。
すると
2投目で答えが出る!
良型ヒラスズキ!
推理して行き着いたポイントで
すぐにヒットしたのはかなり嬉しい!


その後は
マルスズキの群れが入っているみたいで
連続で70後半のマルスズキがヒット!
腕がパンパンになるほど堪能した!


ヒラスズキが混じるかと思いきやマルのみ…
ランガンし
サラシを撃って行くもなかなかヒットしてこない。
岸際に丁寧に攻めても反応なし。
ワンドの両サイドを撃ち込み
ノーバイト…
ミスキャストでワンドの中心をリトリーブするコースに。
サラシはあったが薄いので
出ないだろうと思っていたら
まさかのヒット!
マジか!
反応できず、フッキングが浅かったか
ジャンプ一発でバレた。
次は狙ってワンドの中央突破のコースを通すと
直ぐさまヒット!
今度はフッキングをしっかり入れて
慎重にランディング!
グッドサイズのヒラスズキ!

ふと
仲間の方を見ると手招きしている。
鳥が近いし
ナブラでもあったのかな?
ネルソン氏の元に向かうと
ネルソン氏が
直ぐさまヒット!
重量感あるファイト!
ヒラマサか?
慎重に寄せていく
赤い魚体が見える
真鯛!
しかもデカイ。
ぶち抜こうにも足下が高く
ぶち抜けない
魚をゆっくり誘導しながら
シャローかつ足下が低いポイントチョイスまで寄せて
無事にランディング。
堂々の80センチの大鯛!
お見事です!

これに満足し
昼までの釣行でしたがお互い楽しめました!
帰り際の1枚。

キレイな山水が海に流れ込む沢を見つけた。
周りに何も無い手つかずの自然が残る
山陰。
だからこそ大鯛や良型ヒラスズキが育つ
と改めて感じました。
ずっとこんなキレイな自然が残る釣り場で
あって欲しいと思います。
TackleData
フェルザス106HS
ソルティガ4500H
PE#2
リーダーフロロ8号
ヒットルアー
Blooowin!140S
Android携帯からの投稿
波の高さ4メートルのち2メートル。
ショアジギには不向きな条件。
おまけに連日の雨で厳しい状況。
ショアジギがダメならヒラスズキゲームを!
ネルソン氏に連絡し、早朝に合流。
明るくなってから
風向き、波の向きを確認。
メジャースポットはかなりの
オーバーコンディション。
かと思えば風裏はベタ凪と
ポイントチョイスが難しい。
スマホのマップを見ながら
風向きと波の向きを考え
良いサラシが出そうなポイントを推理。
2人の意見が一致し
ポイントに向かう。
エントリーしたポイントは
少しオーバーコンディションであったが
風裏で数カ所ランガンできるだけの
質の良いサラシが出来ていた!
もらった!
思い思いのポイントに入り
サラシを撃っていく。
すると
2投目で答えが出る!
良型ヒラスズキ!
推理して行き着いたポイントで
すぐにヒットしたのはかなり嬉しい!


その後は
マルスズキの群れが入っているみたいで
連続で70後半のマルスズキがヒット!
腕がパンパンになるほど堪能した!


ヒラスズキが混じるかと思いきやマルのみ…
ランガンし
サラシを撃って行くもなかなかヒットしてこない。
岸際に丁寧に攻めても反応なし。
ワンドの両サイドを撃ち込み
ノーバイト…
ミスキャストでワンドの中心をリトリーブするコースに。
サラシはあったが薄いので
出ないだろうと思っていたら
まさかのヒット!
マジか!
反応できず、フッキングが浅かったか
ジャンプ一発でバレた。
次は狙ってワンドの中央突破のコースを通すと
直ぐさまヒット!
今度はフッキングをしっかり入れて
慎重にランディング!
グッドサイズのヒラスズキ!

ふと
仲間の方を見ると手招きしている。
鳥が近いし
ナブラでもあったのかな?
ネルソン氏の元に向かうと
ネルソン氏が
直ぐさまヒット!
重量感あるファイト!
ヒラマサか?
慎重に寄せていく
赤い魚体が見える
真鯛!
しかもデカイ。
ぶち抜こうにも足下が高く
ぶち抜けない
魚をゆっくり誘導しながら
シャローかつ足下が低いポイントチョイスまで寄せて
無事にランディング。
堂々の80センチの大鯛!
お見事です!

これに満足し
昼までの釣行でしたがお互い楽しめました!
帰り際の1枚。

キレイな山水が海に流れ込む沢を見つけた。
周りに何も無い手つかずの自然が残る
山陰。
だからこそ大鯛や良型ヒラスズキが育つ
と改めて感じました。
ずっとこんなキレイな自然が残る釣り場で
あって欲しいと思います。
TackleData
フェルザス106HS
ソルティガ4500H
PE#2
リーダーフロロ8号
ヒットルアー
Blooowin!140S
Android携帯からの投稿
- 2015年11月19日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 16 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント