プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:463
- 昨日のアクセス:524
- 総アクセス数:615371
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ 関門ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
先日釣り仲間とふぐ太郎さんと
ボートシーバス船セブンに乗船してきました。
情報ではイワシとコノシロが湾内に入っていてシーバスは居たり、居なかったりと
難しい状況とのこと。
まずはイワシがサビキで釣れている湾内へ。
しかしノーバイト。
魚探に全く魚っけがなく、移動することに。
常夜灯が効いたバース打ち。
ここでは水面でアジがボイル。
明暗をアスリート12SSで打っていったが
ノーバイト。
港湾の常夜灯といえばマリブ。
するとすぐに答えが出る。
フッコサイズながらも嬉しいファーストフィッシュ。
船中では良型のアジ釣りモードに!
ふぐ太郎さんはアスリート55sで連発。
狙っていたメバルもキャッチしていました!
と
良型シーバスがヒットしたのかドラグが唸るように、出している。
デカい?と聞くとそうでもないとのこと。
フッコサイズを釣り上げ
写真とっちゃろーか?と聞くと
まだデカいのを釣るから後で良いとのこと。ホントにいいのかな…
皆アジを楽しんでいる中、トレーシーをセットしてアジに付いているシーバスを狙ってみることに。
ボトムをとり、リフト&フォールでねらっていく。
するとフォール中にバイトが!
フッキングするとセイゴ?かな?
あげてみるとなんと良型のアジ!

トレーシーでヒットしたのは驚きました!
その後もフォールで当たりますがなかなかフッキングできず、苦労しました。
そしてメインのコノシロが入っている
湾内へ。
ポイントにつくとコノシロが一面にびっしり入っていました。
サイズは15センチくらい。
去年よりひとまわりデカい。
Blooowin!140Sをセットし
リトリーブすると
ゴツゴツとルアーがコノシロに当たる。
久しぶりの感覚にいよいよだな~と感じました。
そしてバイブレーションで狙っていた
ふぐ太郎さんにヒット!
しかし手前で痛恨のフックアウト…
聞くところによると
フォール中にヒットしてヒットしたのか微妙でフッキングできなかったとのこと。
フォール中にヒットと言うことは
コノシロの群れの下にシーバスが待っていると思い、
Blooowin!140Sをキャストしてフォールさせてリトリーブ。
置いて流すではなく。
放置してリトリーブしていく。
水深3メートルのシャローエリア。
狙っていくラインは1、5メートル~2メートルライン。
Blooowin!140Sを沈めウェイトボールを戻さずS字を描くようにリトリーブする。
すると
ゴン!
フッキングすると豪快にエラ洗い
慎重に寄せて
抜きあげた!
65センチとまあまあサイズながらも
コノシロをあまり喰っていない感じ。

その後も同じパターンでヒットするも
これまたコノシロを喰っていない感じ。
常夜灯が効いているポイントに入り直し、
常夜灯とブレイクラインが絡むポイントに
Blooowin!140Sを投げ込む。
沈めてスローにリトリーブしていくと
ゴン!
バイトが小さいながらも
フッキングすると
豪快に走り出す!
エラ洗いし
魚体を見るとデカい!
慎重に寄せて、無事にランディング!
今度はコノシロをしっかり食った
シーバス!

仲間もロウディでヒットさせる!
ふぐ太郎さんは…
まさかのベイトリールがバックラッシュして再起不能に…
それでもスピニングでやっていましたがノーバイトの模様。
タイムアップとなり
帰港しました。
今回はちょうど大型シーバスが産卵で抜け出したタイミングだったようで、なかなかヒットしませんでしたが、70アップをヒットさせたのはよかったです。
ふぐ太郎さん次回は頑張りましょうね!
またアフター狙いで、リベンジしに行きたいと思います!
Android携帯からの投稿
ボートシーバス船セブンに乗船してきました。
情報ではイワシとコノシロが湾内に入っていてシーバスは居たり、居なかったりと
難しい状況とのこと。
まずはイワシがサビキで釣れている湾内へ。
しかしノーバイト。
魚探に全く魚っけがなく、移動することに。
常夜灯が効いたバース打ち。
ここでは水面でアジがボイル。
明暗をアスリート12SSで打っていったが
ノーバイト。
港湾の常夜灯といえばマリブ。
するとすぐに答えが出る。
フッコサイズながらも嬉しいファーストフィッシュ。
船中では良型のアジ釣りモードに!
ふぐ太郎さんはアスリート55sで連発。
狙っていたメバルもキャッチしていました!
と
良型シーバスがヒットしたのかドラグが唸るように、出している。
デカい?と聞くとそうでもないとのこと。
フッコサイズを釣り上げ
写真とっちゃろーか?と聞くと
まだデカいのを釣るから後で良いとのこと。ホントにいいのかな…
皆アジを楽しんでいる中、トレーシーをセットしてアジに付いているシーバスを狙ってみることに。
ボトムをとり、リフト&フォールでねらっていく。
するとフォール中にバイトが!
フッキングするとセイゴ?かな?
あげてみるとなんと良型のアジ!

トレーシーでヒットしたのは驚きました!
その後もフォールで当たりますがなかなかフッキングできず、苦労しました。
そしてメインのコノシロが入っている
湾内へ。
ポイントにつくとコノシロが一面にびっしり入っていました。
サイズは15センチくらい。
去年よりひとまわりデカい。
Blooowin!140Sをセットし
リトリーブすると
ゴツゴツとルアーがコノシロに当たる。
久しぶりの感覚にいよいよだな~と感じました。
そしてバイブレーションで狙っていた
ふぐ太郎さんにヒット!
しかし手前で痛恨のフックアウト…
聞くところによると
フォール中にヒットしてヒットしたのか微妙でフッキングできなかったとのこと。
フォール中にヒットと言うことは
コノシロの群れの下にシーバスが待っていると思い、
Blooowin!140Sをキャストしてフォールさせてリトリーブ。
置いて流すではなく。
放置してリトリーブしていく。
水深3メートルのシャローエリア。
狙っていくラインは1、5メートル~2メートルライン。
Blooowin!140Sを沈めウェイトボールを戻さずS字を描くようにリトリーブする。
すると
ゴン!
フッキングすると豪快にエラ洗い
慎重に寄せて
抜きあげた!
65センチとまあまあサイズながらも
コノシロをあまり喰っていない感じ。

その後も同じパターンでヒットするも
これまたコノシロを喰っていない感じ。
常夜灯が効いているポイントに入り直し、
常夜灯とブレイクラインが絡むポイントに
Blooowin!140Sを投げ込む。
沈めてスローにリトリーブしていくと
ゴン!
バイトが小さいながらも
フッキングすると
豪快に走り出す!
エラ洗いし
魚体を見るとデカい!
慎重に寄せて、無事にランディング!
今度はコノシロをしっかり食った
シーバス!

仲間もロウディでヒットさせる!
ふぐ太郎さんは…
まさかのベイトリールがバックラッシュして再起不能に…
それでもスピニングでやっていましたがノーバイトの模様。
タイムアップとなり
帰港しました。
今回はちょうど大型シーバスが産卵で抜け出したタイミングだったようで、なかなかヒットしませんでしたが、70アップをヒットさせたのはよかったです。
ふぐ太郎さん次回は頑張りましょうね!
またアフター狙いで、リベンジしに行きたいと思います!
Android携帯からの投稿
- 2013年12月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント