プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:587205
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ スーパーライトジギングでイサキング!
- ジャンル:釣行記
ヒラマサオフシーズン通い続けているスーパーライトジギング。





メインターゲットは梅雨の間食べて美味しい
旬な魚イサキ。

なんといっても奥が深い!
巻きが良かったりフォールが良かったり。
潮が止まった瞬間。流れないと釣れないなどなど
餌で狙うよりメタルジグでの釣りの方が
ゲーム性があり楽しい‼️
今回はいつもお世話になっている
ハマ船長のtrip号にお世話になりました。
朝6時30分出船。
あれ?
あれ?
下関に向かってる?って逆戻り〜笑

氷を買いに下関港へ。
氷をクーラーに入れ終わりいざ
ポイントへ!
水深25メートル前後の天然瀬。
干潮潮止まり直前のタイミング。
船もドテラで0.1から0.3ノットとあまり流れていない状況。
先ずはフォルテン40gから投入してみる。
魚探に映るベイトの反応もいい。
ベイトが表層に浮き上がりサゴシのボイルが時折おきる。
ジグをキャストしてボトムを取ってからただ巻きでサーチしてみるが全く当たらない。
次にリフト&フォールで誘うが釣れるのはエソ。
タイラバではタイ、シーバスが釣れている!
魚は居るので釣れないことはない!
タングステンのTgベイトにチェンジして、
フォールスピードアップとシルエットを小さくて
リアクションバイトを誘う。
ボトムからの巻き上げでようやくバイトが!
やっぱりタングステン強し!
先ずはサゴシをキャッチ!

切られなくてよかった〜笑
続いて今度はフォールでヒット!
重量感のある引き!
ヤズかな?
浮いたところでエラ洗い!
シーバス‼️

ベイトをしっかり喰っているので強烈なファイトでスーパーライトジギングロッドでのやり取りはスリリングで楽しいですね!
お客さんのタイラバでもシーバスがヒット!
ベイトに付いたシーバスの群れにヒットしている様子!
シーバスラッシュ中に
フォルテン40gに戻すもののやっぱり反応してこない…なんでだ?
再びタングステンに戻す。
ボトムからただ巻きの巻き上げで
バイトが!
フッキングすると一気に走り出す!
数日前に船長が鰤を釣っているポイントなので
船長からも鰤かもね!
走り方は青物っぽい。
ドラグが止まらない。
瀬に擦られないようにに注意して
ファイトする。
無理をせずにじわじわと寄せていく。
焦ってドラグを手で止めて寄せるとラインブレイクのリスクが高い。
徐々に距離を縮めようやく浮いてきた!
船長が鯛やん!
しかもでかい!
シャローでかけたのでなかなか浮いて来ないわけだ!

久しぶりの大鯛で一安心!
満潮上げのタイミングとなる昼からは移動して
イサキを狙う。
水深20メートルから15メートルの浅場。
潮もドテラで1ノット前後で流れていく。
フォルテン40gでサーチしていく。
するとキャスト後のフリーフォールでヒット!
フォール中にググッと入っていく気持ちいい
バイト!
ドラグが出るパワフルな引き‼️
良型のイサキを幸先よくキャッチできた!

フォルテンはリアバランスで鉛製ジグの中では
フォールスピードが早くストンと落ちるので、落ちてくるものに敏感なイサキにとっては格好の餌。
シーライドの逆付けでもフォールスピードは速いが、どうしても形状からヒラヒラとなるので
若干フォールスピードがおちる。
今回のヒットパターンははフリーフォール。
しかもひと流しワンバイトとヒットしてくるが、
ヒットポイントがピンポイントと、気難しい。
キャストしてフォール。
バイトがないと中層まで巻き上げでフリーフォールの繰り返し。巻きでも釣りたかったですが、
やっぱりフォールでしたね!

イサキはどこでも簡単に釣れるのではなくピンポイント、タングステンが良い日、鉛が良い日、フォールパターン、巻き上げパターンなど、魚に合わせての釣りなのでゲーム性が高い釣りですね。
タックルは強めのアジングロッドかスーパーライトジギング専用ロッド。ソリッドティップの方が繊細なバイトがとれ、口の弱いイサキを身切れせずにキャッチできますね!
昨年持ち合わせがなくエギングロッドでやってみて散々バラしてしまい痛い思いをしました笑
リールは各メーカーの3000番代がベストですね!
ラインPE0.6から0.8号でリーダーフロロの3から4号がオススメです。
わたくしは青物、大鯛に対応できるように
PE0.8号にリーダーフロロの4号の組み合わせで
やってます!
フックは平打フックのLサイズを中心にジグには合わせてサイズを調整してます。
刺さりがいい平打フックがオススメです!
Tgベイトの純正フックの別売りが発売されたりと専用フックがお店に増えてきましたね!
食べて美味しいイサキシーズンは終盤になってきてますが、
スーパーライトジギングで真鯛やアコウ、青物と
いろんな魚種が釣れて楽しめますよ!
- 2018年7月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント