釣り人の安全対策

  • ジャンル:日記/一般
先日の釣行時に思う事があり書かせてもらいます。

それは後から来られた餌釣り師の方の装備についてです。

歳は70過ぎのご年配な方でニコニコしながら話しかけてこられます。

気さくな方で、なんとも穏やかなご老人♪クロ狙いで来られたそうです。

よくこの場所に来られる常連だそうです。

しかし、その方はスパイクブーツは履いているのですがライフジャケットは着ておりませんでした。

ん~ライフジャケット着て欲しいな!

と思いながら隣で釣りをしておりました。

当日は、ヒラスズキに持ってこいのコンディションで波は下がる予報ではあるが、沖からのウネリがあり、時々、大きなセットが入ってきて足元を洗う状態でした。

しばらくその方はその場で釣りをされていたのですがサラシがキツイ為、波を交わせる側へと移動されました。

その後しばらくして、また1人の餌釣り師が来られました。

なんとその方は、ジーパンにセーター!しかもスニーカー!!ここはコンビニですか!?といった格好で来られたのです。

しかもスリットを越えて一段前の釣り座から釣りを開始したのです。

ここのポイントはエントリーしやすい場所でありその為か事故の多いところでもあります。

僕は愕然とし、事故の無いことだけを祈りながら釣り場を後にしました。

磯釣りとは非常に危険な場所での釣りだと思います。

自分の身は自分で守るような最低限の装備をして釣りを楽しんで欲しいと思いました。



自分の為に、家族の為に、皆が大好きな海であって欲しいと思う。

コメントを見る