プロフィール
フクちゃん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:334487
リンク先 |
|
▼ 長崎に逝く
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
6月11日
12日に長崎で河川清掃と草刈りがあるということなので、参加することに。
ついでに前日から乗り込んでシーバスを狙ってしまおうという魂胆です。
# あくまで、河川清掃と草刈りがメイン。ココ大事。
長崎市内に到着したのは17:30頃だったのですが、ガイドをお願いしている拓也@準備中さんとの合流にはまだ時間があったので、けい(^O^)V さんのお店「坂下釣具店」へ行って見ようと思い立ち携帯でfimoにアクセス。
けいさんのプロフィールから坂下釣具店の電話番号を確認し、車のナビで検索すると長崎駅から約15分の場所であることが分りました。
しかも、自分のナビでは「坂下釣具店」と表示されてるし(^^)
車をちゃっちゃと運転し、あっという間にお店に到着。
お店のドアを開けた瞬間、けいさんとご対面(^^)
簡単に自己紹介をしてお店の中を見ると・・・、この店、かなりやばいです!
決して広いとはいえないお店なのですが、品揃えというか、レアものがものすごく多いのです。
地元では既に売り切れてしまった限定ルアーやカラーがあるは、あるは。
しかも、陳列棚ではなく、バックヤードの棚の中に(^^;)
それと、ジグの品揃えも多いのではないかな?
自分はジギングをしないので全く分らないのですが、陳列しているジグの数はSW用のルアーより多いのかな?って感じでした。
で、常連さんは知っていると思うのですが、この店で商品を探すコツは恥ずかしがらずにけいさんに欲しい商品の有無を聞くことですね。
聞いたら「あるよ。」ってバックヤードの棚からどんどん出てきます(^^)
それともう一つ、予算以上のお金を財布の中に入れておかないこと。
間違いなく買いすぎてしまいます(^^;)
買いすぎたの写真。
本当は他にもハニートラップの限定カラーが1つあったのですが、なぜか行方不明になってしまいました(T_T)
袋に入れて助手席に置いておいたのですが、一度急ブレーキを踏んで、そのときに袋がすっ飛んでいったのです。
そのときに車の中でどこかに行ったのだと思うのですが、中をいくらを探しても見つからず・・・。
まあ、そのうちどこかから出てくるでしょうということで(^^;)
で、なぜかジグが2つほど紛れていますが、これは14日にタイラバ&ジギングに行くのでその準備です(^^)
このジグと写真には写っていませんがフックとスイベルは仕事が終わって駆けつけてくれた拓也さんとけいさんに選んでもらいました。
と、閉店時間の20時前までお店でしゃべったり商品を見たりしていたのですが、拓也からそろそろシーバスの地合を逃しそうとのことなので、いざ、長崎のシーバスを狙いに!!
前日?まで降っていた雨もほぼ上がり、風もあると言えばあるけど、まぁ気にならない程度。
オイラ、日頃の行いがとっても良いので天気まで味方につけてしまったのだ。
で、最初に向かったのは長崎県の西方面。なんせ土地勘が全くないのでどこに行ったのかさっぱり分かっていません。
到着したのはちょっとした漁港?っぽい場所。海の中をのぞいてみると3,4cmくらいのトウゴロウイワシ?がチョロチョロと泳いでいるのを発見。
自分的には「もらった~っ!!」といったベイトの量だったのですが、拓也さん曰く少なすぎとのこと。
どんだけベイトが多いの?長崎。
まずは外灯がらみの台船?の脇を攻めてみようとルアーをキャスト。
戻ってきているルアーを見ていると、水中からふわぁ~と浮かんできて、ふっ、と反転して潜っていくシーバスを発見!!
軽く70アップ!
凄すぎ、長崎(^^)
そんなこんなでいろいろ攻めてみたのですが、結局シーバスからの反応はそれっきり。
そうこうしていると、拓也さんにしんやさんから連絡があり、しんやさん達と合流するために移動開始。
合流ポイントに着いてみるとしんやさんとニーナさん発見!
しんやさんの強制拉致は決まっていたのですが、ニーナさんまで来てくれるとはうれしい限りです(^^)
まず向かったのは、長崎名物?の激流ポイント。
到着したときはちょうど潮止まりで流れがゆったりとしており、これのどこが激流?って思ったのですが、準備を済ませルアーを2,3投したころに、んっ?なんか流れが変わった??と思い始めた瞬間にさっきとは全く逆の方向に潮が流れだし、しかもその勢いは増すばかり。
クロスに投げた15gのバイブレーションはテンションを保っているとほとんど沈みません(^^;)
レンジを刻むには必ずアップに投げて、目的のポイントまで送り込んでやらないといけない状態です。
しかも、大雨の降った直後なのでゴミが多く、ラインがゴミに絡んでなかなか思ったところにルアーを送り込めないし・・・。
と、結局ノーバイトでこの場所を離れたのですが、しんやさん、なにかニョロニョロしたやつ釣ってませんでした?(^^)
で、次に向かったポイントはしんやさん曰く「関門に似てない?」って場所なのですが、オイラのイメージする関門とはちょっと違う。
オイラのイメージする関門は、地形はフラットで水深5~20m位、流れはドーンと一定で、流れの変化のある場所は防波堤の端や、護岸が曲がっている場所、って感じ。
でもここは、フルキャストした先で水深30~40m位、手前から20~30m先でブレイク有り、流れはブレイクに沿ってカーブしながら、ってのがザックリ探って分かったこと。
オイラはこっちの方が断然おもしろいと感じましたね。
ポツポツと降っていた雨が本格的に降り出したため納竿とすることにしましたが、結局オイラはノーバイト、ニーナさんに1バイトあっただけ。
でもね、おもしろい!
いつもと違うフィールドで竿を出すのって、おもしろい!
仲間と竿を出すのって、楽しい!(^^)
拓也さん、48時間で1時間だけの睡眠なのにつきあってくれて、あざーすっ(^^)
ドーピングを2回注入したとはいえ、元気すぎです(^^)
しんやさん、SWAPの準備も忙しい中つきあってくれて、あざーすっ(^^)
SWAPは心行くまで楽しませてもらいます(^^)
ニーナさん、サワヤカなオニーサンにつきあってくれて、ありがとさん(^^)
今度は北九州の洞海湾でウェーディングをしましょう(^^)
ということで、長崎遠征は無事終了したとさ。
んっ?河川清掃と草刈り??
朝から降り出した大雨により、残念?ながら中止となりました(^^;)
おまけ
長崎にもホゲ菌を大量散布しておきました、あしからず。
今週末は大分に散布しに行きます(^^)
- 2011年6月13日
- コメント(19)
コメントを見る
フクちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント