プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:2473
- 総アクセス数:981416
アーカイブ
冨士見で小粋に江戸前キスアナゴリレー
- ジャンル:釣行記
- (others)
木場 冨士見で迎える昼下がり
バス釣りブームを牽引して来た
宮本英彦プロ
通称ヒデさんの呼びかけで
地元 冨士見 さんより
キスアナゴの仕立て船へと
釣り座を抽選で決め
私は安定の胴の間(笑)
キス竿と
アナゴ釣り用に硬目のマルイカ竿
2タックルを持ち込んで
ゲートブリッジをくぐり抜け
いざ、ポイントへ
スタートは…
バス釣りブームを牽引して来た
宮本英彦プロ
通称ヒデさんの呼びかけで
地元 冨士見 さんより
キスアナゴの仕立て船へと
釣り座を抽選で決め
私は安定の胴の間(笑)
キス竿と
アナゴ釣り用に硬目のマルイカ竿
2タックルを持ち込んで
ゲートブリッジをくぐり抜け
いざ、ポイントへ
スタートは…
- 2024年5月30日
- コメント(0)
5月の空とたなご釣り (其の五十)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
田んぼの稲もすくすく育つ
5月の日差し
乾いた太陽が照らす中
以前に作った
らっきょ竹の短竿使って
休日のひとときを親子で楽しむ
タナゴ釣り
辺りの草木も夏へと向かう中
久しぶりに使う
初期に作った短竿の
小気味よい釣り味を楽しんで
早目のランチに夏の定番
水ですすぐだけで食べらる
お手軽麺
息子は蕎麦
2人前で
…
5月の日差し
乾いた太陽が照らす中
以前に作った
らっきょ竹の短竿使って
休日のひとときを親子で楽しむ
タナゴ釣り
辺りの草木も夏へと向かう中
久しぶりに使う
初期に作った短竿の
小気味よい釣り味を楽しんで
早目のランチに夏の定番
水ですすぐだけで食べらる
お手軽麺
息子は蕎麦
2人前で
…
- 2024年5月27日
- コメント(0)
仲間と楽しむ時間
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
夜明けの道の駅で迎える朝
数時間後には仲間と合流し
急斜面をひたすら下り
深い深い谷の底へと
今年も静岡在住の仲間と
3人で楽しむ山時間
ダイスケはフライタックルで
アラタはルアータックルで
そして私は
テンカラ竿を手に
濃密なマイナスイオンを全身に浴びながら
各々のスタイルで楽しむひと時
私もenjoy♪
交代しな…
数時間後には仲間と合流し
急斜面をひたすら下り
深い深い谷の底へと
今年も静岡在住の仲間と
3人で楽しむ山時間
ダイスケはフライタックルで
アラタはルアータックルで
そして私は
テンカラ竿を手に
濃密なマイナスイオンを全身に浴びながら
各々のスタイルで楽しむひと時
私もenjoy♪
交代しな…
- 2024年5月23日
- コメント(0)
浅葱色の里川で~
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
西からの雨雲が東の海へと抜け
テンカラタックを手に
里川へと
新緑の森を抜ける淡い日差しの下
毛鉤に躍り出るアマゴ
ふと足元に目を向けると
山アリが世話しなく歩き回る
毛鉤釣りには最高の季節の訪れ
アリを意識した黒い毛鉤に
次々に躍り出るアマゴたち
高活性な魚たちに
高鳴る胸で見上げる空は
浅葱色
風と流れのホ…
テンカラタックを手に
里川へと
新緑の森を抜ける淡い日差しの下
毛鉤に躍り出るアマゴ
ふと足元に目を向けると
山アリが世話しなく歩き回る
毛鉤釣りには最高の季節の訪れ
アリを意識した黒い毛鉤に
次々に躍り出るアマゴたち
高活性な魚たちに
高鳴る胸で見上げる空は
浅葱色
風と流れのホ…
- 2024年5月20日
- コメント(0)
野田幸手園でデカバラ祭り (其の四十九)
- ジャンル:日記/一般
- (たなご)
早朝の町を抜け出して
息子と連れ立ち
野田幸手園へと
ヘラブナ釣り場に隣接する
タナゴ釣り場での釣り
初夏の日差しに誘われて
選んだ竿は
しずく の ウクライナ
息子と並んで釣り座を構え
いざ、実釣♪
元気なアタリが心地よく
クチボソも多いんだけど
7センチクラスの良型も
頻繁に姿を現し
時折釣れて来るオスは
イケ…
息子と連れ立ち
野田幸手園へと
ヘラブナ釣り場に隣接する
タナゴ釣り場での釣り
初夏の日差しに誘われて
選んだ竿は
しずく の ウクライナ
息子と並んで釣り座を構え
いざ、実釣♪
元気なアタリが心地よく
クチボソも多いんだけど
7センチクラスの良型も
頻繁に姿を現し
時折釣れて来るオスは
イケ…
- 2024年5月17日
- コメント(0)
久しぶりに運河のバチ抜け遊び
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
風も凪
穏やかな夜
少し湿気を帯びた夜の空気に誘われて
近所のバチ抜けシーバス釣りへと
水面にバチは見えないけど
水面引き波系のルアーからキャストすると
幸先良く出るが誤爆の嵐、、、
シンペンにチェンジして
水面直下をリトリーブして
ほいっ♪
狙い通り♪
と、思いきや
ボラさん(笑)
これをリリースする頃から
水面…
穏やかな夜
少し湿気を帯びた夜の空気に誘われて
近所のバチ抜けシーバス釣りへと
水面にバチは見えないけど
水面引き波系のルアーからキャストすると
幸先良く出るが誤爆の嵐、、、
シンペンにチェンジして
水面直下をリトリーブして
ほいっ♪
狙い通り♪
と、思いきや
ボラさん(笑)
これをリリースする頃から
水面…
- 2024年5月13日
- コメント(0)
初夏タナゴと天道虫と (其の四十八)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
田んぼにも水が入り
季節はいよいよ初夏へと
息子と連れ立ち
お気に入りの道具を持って
カーボン並継竿 雫 を手に
ゼロバランス浮きを使って
楽しむ日
水面に浮かぶ浮きの
ピョコンとした動きに
アワセを入れて
初夏の日差しに誘われた天道虫と
色付いたタナゴたち
水面にうつる虹に気が付き
空を仰げば下り坂の天気の知…
季節はいよいよ初夏へと
息子と連れ立ち
お気に入りの道具を持って
カーボン並継竿 雫 を手に
ゼロバランス浮きを使って
楽しむ日
水面に浮かぶ浮きの
ピョコンとした動きに
アワセを入れて
初夏の日差しに誘われた天道虫と
色付いたタナゴたち
水面にうつる虹に気が付き
空を仰げば下り坂の天気の知…
- 2024年5月9日
- コメント(0)
移ろう季節とアマゴと天ぷら
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
アルプスの山々の残雪が美しい朝
街を離れて渓流へと
手にはテンカラタックル
流れへと毛ばりを投じて
上流を目指すと幸先よく
アマゴの姿を写真に納め
顔を上げると
木漏れ日を抜ける柔らかい朝の陽ざし
目の前に広がる清涼感に
毛ばりを投じては
得る喜び
山里も藤の花の季節を迎え
アマゴたちも活発に毛ばりに躍り出る
…
街を離れて渓流へと
手にはテンカラタックル
流れへと毛ばりを投じて
上流を目指すと幸先よく
アマゴの姿を写真に納め
顔を上げると
木漏れ日を抜ける柔らかい朝の陽ざし
目の前に広がる清涼感に
毛ばりを投じては
得る喜び
山里も藤の花の季節を迎え
アマゴたちも活発に毛ばりに躍り出る
…
- 2024年5月7日
- コメント(0)
こまっちゃんの鱮デビュー (其の四十七)
- ジャンル:釣行記
- (たなご)
桜の季節も終わり
深まる春のある日
お気に入りの道具を持って
後輩のこまっちゃんの
たなご釣りデビューへと
一通りをレクチャーして
こまっちゃん
一投目であっさり初たなごGET
思わずこの笑顔
これに一安心して
私も竿を出し
この日はこの春作った和竿の鱗付け
こちらもあっさり
鱗付け完了♪
他愛のない話を弾ませなが…
深まる春のある日
お気に入りの道具を持って
後輩のこまっちゃんの
たなご釣りデビューへと
一通りをレクチャーして
こまっちゃん
一投目であっさり初たなごGET
思わずこの笑顔
これに一安心して
私も竿を出し
この日はこの春作った和竿の鱗付け
こちらもあっさり
鱗付け完了♪
他愛のない話を弾ませなが…
- 2024年5月3日
- コメント(0)