検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:539331

QRコード

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地味だけど・・・・・・

  • ジャンル:日記/一般

11月2日のEGILEE EGING FESTIVAL 2008 in伊豆半島 に参戦してきました。 

前日にプラを予定していたものの金曜に野暮用で。。。 仕方なく土曜の夜に少し様子をみることに

メジャーポイントの墨跡を確認して、受付会場 に到着です。見慣れたナンバーの車がいましたkingaori氏 です。kata氏は大会受付が始まってから到着。参加者は50名ほどでしょうか 受付をして参加賞(キャップとエギ)を貰いました。

そよそよな風でとても釣りやすそうだったけど

今回の目標はウェインすること。前回のヤマシタの大会でのボウズがあまりに悔しかったもんで、検量の場所にビニール持ってるのがうらやましいですよね

タックルチェックを行ってから、6時半に受付会場 出発するが、風が強くなってきたような 嫌な展開。。。

とりあえず、気になってるポイントがあるので、二人と別れて一人で某ポイントのゴロタに入りました。参加賞のエギ野呂さん チョイスのD23CS:ピンクボーダークリスタルシルバーにピンクグロースター/スモークを貼ったもの)をつけて、フルキャスト!1投目は反応ナシ。

2投目の1シャクリ目はがっつり、2シャクリ目は緩い感じにダートさせて、フォール体制に入った瞬間にムニュっとキタ!!!!! 上がってきたのはとりあえずキーパーサイズ!

ヤッタ!これでウェインはできるので目標達成です。 さてもう一つ取ろうと頑張ってシャクルものの向かい風になってしまい釣りにくい。。。 さらに餌師の方も来たので、30分ほど粘って移動。

大会終了まであと5時間もある。下へくだっていったkingaori氏 に連絡を取ると風で釣りにならないとのことだったので、下ることは断念して、会場より上のほうに向かうものの、連休中日ではどこも満員御礼で、しかも風は味方してくれなくて釣りにならず

仕方なく東に移動して、新しい墨跡を発見したので、頑張ってシャクルものの反応ナシ  帰着時間もせまってるので会場に戻りました。

かなり状況が厳しかったようで、ほとんどビニール持ってる人がいない

結局ウェインできたのは4名のみと激渋です  一番デカイを取った人は帰着遅れで4位

ナ ナ ナント私、表彰台にのっちゃいました!!!

結果は準優勝 1位との差は30g! しかも3位の人とは同重量!!かなりの接戦だったんです。 いやー惜しかった。。。

エギング大会なのになぜシーラカンス??? プライムエリア のライジャケが賞品でした。

2位という結果はとてもうれしいのですが、サイズがねえ恥ずかしいんですよ。。。   

 胴長15.5cmの200g キーパーぎりっす

まあダートマックスでまともに釣ったことなかったもんで コレが初の釣果なんですよwww 少しだけ動かし方分かったような

釣れただけよかったかな でも、もう一つ取りたかったなあ。。。 地味すぎ

腐っても鯛、200gでも準優勝。。。 うーんちょっと複雑だし あまり実感がわかないなあ 



大会終了後、少し睡眠を取ってシャクッたもののボウズ。。。あー厳しいなあ  まだまだ修行しないとダメみたい  




コメントを見る