久しぶりのランカー

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりです。


なかなか釣りに行ってなくて、ログをアップ出来ませんでした。


というのも、お盆の飲み会の帰り、道を歩いてたら足を車に轢かれてしまいました。


轢かれた当日はそんなに痛みもなく、楽観的に考えていたのですが、次の日から痛みがひどく、まともに歩けませんでした。

病院に行くと、骨には異常がなかったものの、痛みが引かず、大変な想いをしてました。


しかし、今週に入ってから、痛みはあるものの、少しまともに歩けるようになったので、釣行再開しました。


いつものホームに行くと、台風の影響で地形が全く変わっています。濁りもまだ少しあり、シーバスは無理でも、チヌはいるかな?とチヌねらいでしたが、全くアタリなし。


当たったのはこいつだけでした。




tkzdvsgrv6nkdsc9rfhs_920_920-65b7946c.jpg





昨日、一昨日と全くあたりなく、丸ボーズでしたが、流石に今日あたりは濁りもひいていけるかなと思い、諦めずにスタート!



昨日、一昨日と買ったばかりのルアーを3個なくしてしまったので、今日、富山で会議があったので全く同じルアーのキックビートを再購入!




またすぐ無くしては凹むので、7月にリニューアルしたばかりのピース80sを投入!




ダウンクロスからデッドスローに引いてくると、ぐぐっと抑え込むようなアタリがあり、思いっきりフッキング!



ズンっと根がかったような重みがあり、その後、ギューんと走り出します。



ロッドは先日購入したモアザンでの初ヒットなので、慣れてないので大きさはわからないものの、とにかく重い!




最近ランディングで失敗ばかりしてたので、今日は迷わず陸にずり上げようとしましたが、なかなか寄って来ない!



寄せては走られを繰り返しましたが、なんとかずり上げ成功しました。





kdm75etz2yy7kuxobswt_920_690-6aaeb37d.jpg





ドーン(^O^)






ひさしぶりのシーバスです。





ひょっとして良いサイズか?




と車まで走ってゼンイチ用に写真撮影(^O^)







yukzngyprwv8ry2jnnio_920_690-52be5ab6.jpg







計ってみると、自分が思ったよりサイズが無かったですが、嬉しい94センチでした(^O^)





このサイズでゼンイチ写真は恥ずかしいですが、撮り直してる間に魚が弱ってしまってもいけないので、すぐさまリリースしました。





やっと、モアザン入魂出来て嬉しい!




その後も、ルアーをキックビートに変え、底を狙うと50くらいのシーバスゲット!




ジアイなのか?と思い、写真もとらずリリースして大物を狙いましたが、その後続かず(>_<)




足が水圧で痛くなってしまったので、残念ながら納竿となりました。




秋シーバス突入か?



今からの時期が楽しみですね(^O^)





ちなみに、カレントメサイアが戻って来ました。もちろんクレームは通らず。
保証金額を払って来ました(´Д` )



竿を地面に置いたことさえないのに、圧縮折れとの判断で、竿になにか重いものを落とした為に竿が潰れて折れたと判断されたようです。

納得いかないですが、ごねても無駄なので予備用に修理してもらいました。



痛い出費でしたが、状況に応じて使い分けます(`_´)ゞ




タックルデータ
ロッド:モアザン109MML・w
リール:13セルテート3012H
ライン:PE1、0号
リーダー:フロロ20lb
ルアー:ピース80s キックビート55









iPhoneからの投稿

コメントを見る