プロフィール
tsuboi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:189142
QRコード
▼ 8/30旧江戸川ランカー
- ジャンル:日記/一般
でかいサイズを狙いにナイトゲームに。。。
旧江戸に向かうと、先行者が帰りしたくしていたので声をかけてみるとMasaさんでした。
南風で強くうねりが入ってしまっている(汗
でもボラの活性はMAX。
波動が強いルアーをメインにローテーションしていくも無反応・・・
なので強い南風(若洲では風速7m)がかわせるエリアへ移動。
途中で気になった場所があったが、パスする。
(ここでランカーを釣ることになる)
先行者がいたので、挨拶してみると黒鯛が釣れたとのこと。
流れが淀んでいているが、ボラの活性は高い。
マメさん55Wでボトムノックするとバイト!
ジャンプ一発でバレル(涙
しばらく粘るものの釣れる気がしないので、移動。
移動途中に気になったポイントに着くと風は強いが釣りができないとこはない。
強風で水面はざわついているがハッキリした潮目とヨレが出ている。
飛距離を出したかったのバイブレーションで探るが反応なし。
バイブではない気がしたので、タックルボックスを見ると、
飛距離が出て波動がある程度出せてスローでも泳ぎ、波立ってるのでレンジも入るルアー。ベビーロウディー。
1投目:潮目を超えるようにキャストしヨレに入るように少々アップクロススローリトリーブ。
バイト!
間違いではなかった。
初めはエラ洗いしないので、ボラのスレかと思ったが寄ってくるとデカい(汗
潜られ一瞬ばれたと思ったが、まだ大丈夫。
タモが50枠cmなので、小さい。
ランディングするも、ルアーが網に引っ掛かり救えないし入らない。
さらに根掛かりで上げておいたロープにも絡む。。。
もうだめだと思った。。。
が、ロッドを放り投げラインを手繰り無理やり魚をタモに入れる。
勝った!
どうだ!
この時期に
強風で
旧江戸川で
どーん

84cmランカーサイズ!!
スズキの顔つき

ありがとうベビーロウディー

リリースし終了とした。
まだ釣れたかもしれないが、いつも欲をかいていいことがないので、帰宅。
今回は強い南風がキーだったかもしれない。
風裏だけど風表のような場所と下げ潮で潮目とヨレ。
明日行っても釣れないだろうな・・・
ベビーロウディー ブルピンイワシ フックはSP-MH#3へ交換

また、月齢方式潮時表でヒットした時間帯がSSクラスの潮時。
当っているのかな?
あまり考えないようにはしていますが、悪天候や渋い時の粘りところの際に、モチベーション維持に役立てています。

旧江戸に向かうと、先行者が帰りしたくしていたので声をかけてみるとMasaさんでした。
南風で強くうねりが入ってしまっている(汗
でもボラの活性はMAX。
波動が強いルアーをメインにローテーションしていくも無反応・・・
なので強い南風(若洲では風速7m)がかわせるエリアへ移動。
途中で気になった場所があったが、パスする。
(ここでランカーを釣ることになる)
先行者がいたので、挨拶してみると黒鯛が釣れたとのこと。
流れが淀んでいているが、ボラの活性は高い。
マメさん55Wでボトムノックするとバイト!
ジャンプ一発でバレル(涙
しばらく粘るものの釣れる気がしないので、移動。
移動途中に気になったポイントに着くと風は強いが釣りができないとこはない。
強風で水面はざわついているがハッキリした潮目とヨレが出ている。
飛距離を出したかったのバイブレーションで探るが反応なし。
バイブではない気がしたので、タックルボックスを見ると、
飛距離が出て波動がある程度出せてスローでも泳ぎ、波立ってるのでレンジも入るルアー。ベビーロウディー。
1投目:潮目を超えるようにキャストしヨレに入るように少々アップクロススローリトリーブ。
バイト!
間違いではなかった。
初めはエラ洗いしないので、ボラのスレかと思ったが寄ってくるとデカい(汗
潜られ一瞬ばれたと思ったが、まだ大丈夫。
タモが50枠cmなので、小さい。
ランディングするも、ルアーが網に引っ掛かり救えないし入らない。
さらに根掛かりで上げておいたロープにも絡む。。。
もうだめだと思った。。。
が、ロッドを放り投げラインを手繰り無理やり魚をタモに入れる。
勝った!
どうだ!
この時期に
強風で
旧江戸川で
どーん

84cmランカーサイズ!!
スズキの顔つき

ありがとうベビーロウディー

リリースし終了とした。
まだ釣れたかもしれないが、いつも欲をかいていいことがないので、帰宅。
今回は強い南風がキーだったかもしれない。
風裏だけど風表のような場所と下げ潮で潮目とヨレ。
明日行っても釣れないだろうな・・・
ベビーロウディー ブルピンイワシ フックはSP-MH#3へ交換

また、月齢方式潮時表でヒットした時間帯がSSクラスの潮時。
当っているのかな?
あまり考えないようにはしていますが、悪天候や渋い時の粘りところの際に、モチベーション維持に役立てています。

- 2013年8月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント