プロフィール

A.C.ぴーやま

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
a82hnzyahje2mdunctxt-acb0aa31.jpg ford_every_stream.png

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:384106

検索

:

QRコード

ビッグベイトシーバスのお取材

今年の福岡はあまり雨が降りませんね〜。
ザッと降ってパタリと止む。
シトシトと長く降ると博多湾の活性も上がるんですけどね。
ということで、先週はルアーパラダイス九州という雑誌のお取材でした。
取材めちゃくちゃ久しぶり!!
ビッグベイト長いことやってるけど初のビッグベイト取材!!
緊張しかない!w
前の週は…

続きを読む

早速ブルージュオリカラフィッシュいただきました。

先日のfimoBIGTHANKSキャンペーンでfimoオリカラビッグベイト3個セットが当たって木曜日に届きました。
3個纏めて来るのかと思ったけどとりあえず1個。ブルージュ190F。
全然急いでないので纏めて送ってくれて良かったのですが、折角届いたので金曜日に早速投げてきました。
ヒフミクリエイティングのブルージュ1…

続きを読む

出方がまるで違う

出方がまるで違う
なんと、fimoを始めてから初のキャンペーン当選です。笑
キックオフの時からブログを書いてて途中アメブロに浮気もしましたがw、やっぱり「書く」と「見る」が一つでできるツールがなんだかんだ言って便利ですね!
fimoオリカラのビッグベイト3種!!何が届くかめっちゃ楽しみです!
fimo様ありがとうご…

続きを読む

飾りじゃないのよルアーは

 
 
 
 
AC投げたことがない♪
灯の点いた橋脚で♪
早い流れにのっけられても♪
急にボイルやられても♪
恐くなかった♪
 
明菜世代じゃねーしッ!
 
 
世代じゃないけどマッチがしたことは許されんぞ!
 
 
昭和歌謡好きなんで天才歌姫の完全復活を期待している一人です。
 
 
 
 
ということで先日は久しぶりにというか3月…

続きを読む

ビッグベイト苦行

今年の梅雨はあまり雨が降りませんね~。
個人的には毎日毎日シトシト雨でちょっと肌寒くてもうなんだかヤダわ。っていうベタな梅雨が好きなんですよね。
梅雨明けてカラっとした晴天が来たら夏やなって肌で感じるのが良いんですよ。
メリハリ大事。
あと魚が釣りやすいw
ということで久しぶりに取材を引き受けることにな…

続きを読む

一発目のビッグベイトシーバスはACプラグでと決めている

「捏造」それはルアー釣り業界において一番やってはいけない禁忌である。
そもそも釣ってないのに釣ったことにする、人の釣果写真をパクッて自分の釣果にする。
釣ったルアーと違うルアーで釣れたという。例えばワームで釣ってビッグベイトで釣ったという。
これらの捏造は発覚した際のダメージが何倍にもなって返って来て…

続きを読む

ベストフィッシュ2020

いよいよ2020年が終わりますね。
未曾有の事態となったこの年は一生忘れることはないでしょう。
対策する人、しない人、誹謗中傷する人、嘘つく人、助けてくれる人、怒ってくれる人、色んな方々を目にしてある意味勉強になったし成長した年になったな。
来年はより自分の意思を強く持って、目標に向かって進んでいく所存で…

続きを読む

ACミノー

なんも説明はいらん
このルアーで釣るということと、最高の水面爆発が見れる事だけが喜び。
投げて巻くだけ。
ACミノーは飲み物です。
    
instagram:@nyangler_P.yama
ROD:TULALA ElHorizonte80
REL:CALCUTTA CONQUEST300
LINE:ODDPORT6号 + OCEANRECORD70lb
LURE:アランコール オリジナルACミノー7インチ

続きを読む

今年も行ってきましたドブキラー道場 2日目

続き
7時に起床してホテルの朝食を食べてシャワー浴びてのんびり朝の準備をする。
師匠曰く、朝マヅメとか無いからいつでも時合やからのんびり来てーとのこと。
9時に師匠と、昨夜に引き続き木村くんと合流してのんびりダベりながら準備。
晴天なり
ドブさんとはフィッシングショー大阪以来の再会。
毎年会うたびに手の…

続きを読む

今年も行ってきましたドブキラー道場 1日目

ビッグベイトを始めて毎年バイト&ヒット数は確実に増えていった。
今年は特に1、2月以外年中コンスタントにバイトを取れて自分のビッグベイトの釣りがなかなかいい感じに成熟してきたな〜という年でした。
で、この「よしよし成長しているゾ!」と思っているタイミングで某道場で玉砕してまたまた一からやり直しやって…

続きを読む