プロフィール

山口白峰

神奈川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:333551

TRIGGER-X ピッピンミノー1.5"

はい。
フェロモン動画。
http://www.youtube.com/watch?v=LcHARy19D-Q&feature=youtu.be
うん。
作文は ↓で、なげーの読みたければ読む。
http://shirane.naturum.ne.jp/e1018844.html
読みたくなければ読まない。
はい。
風邪、ひかないように。>親愛なる皆様へ。
誘導作文へようこそ♪

続きを読む

ULTRA LIGHT MINNOW

はいはい。
細かいことはまた後日。
ひとまず「獲れたてメバル」をご賞味していておくんなさいまし。
ULTRA LIGHT MINNOW 4
http://www.youtube.com/watch?v=2UFRFavuLCE&list=UUSt0RK-t6CLhLuiDGVrNcQQ&index=1&feature=plcp
【ここに作文予定(笑)】
シンキング オフセットリップ 4g
ウルトラライトミノー6
インタ…

続きを読む

TETUJIN(テツジン)

テツジンからのお知らせです。
日本のソルトシーンに照準を合わせた『ストーム・プレミアムシリーズ』。
開発コンセプトはハイクオリティ&お手頃価格の実現。
手にしやすい価格でありながら、細部にまでこだわり抜いたアクション、デザイン、クオリティー。
実戦の中から導き出された答えが今ここに!
2012年 ストーム・…

続きを読む

X-RAP POP

【8月30日の投稿】
おーい、ラパラジャパーン!
あんまりムラムラさせないでおくれ~。
ポッパーとか一生懸命スキッター改造して楽しんでいるんだからさー。
あえてこのスタイルでムラムラさせるってことは
POP-RとかPOP-Xとはまた違う世界があるんだろうに。
あ~ぁ、聞いてなかったし。あ~ぁ、きっと初販少ないだろ…

続きを読む

STORM CHAGBUG8 TOPWATER

おもしろいんだな。これが。
おかげでシーバスに戻れそうな予感・・・・・。
http://shirane.naturum.ne.jp/e1319627.html
http://www.youtube.com/watch?v=KIgHBX1UZyU&list=UUSt0RK-t6CLhLuiDGVrNcQQ&index=1&feature=plcp
何?STORMはアメリカンルアーでラパラじゃない?
うん、いいの。
昔っから優秀なSTORMルアーはラ…

続きを読む

ORIGINAL FLOATING RollingSpecial

ラパラ言語では「スペシャル」を「スペシアル」という。
F-9 Original Floter 1936年生まれ
雨ニモ負ケズ 風ニ乗セテ 
強烈ナ向風デ後方ニUターン
5g 9cmの威力を知ってる方はコメントどーぞ。
(にやり)
F-9 こそが疑似餌。
そして
F-7
RAPINOVA0.6 や Sufix832 0.4 のおかげで蘇ることが出来た。
これでフラッ…

続きを読む

フラットラップ@フラットフィッシュ シーバス

今朝の獲れたて。
新鮮なうちにどうぞ。
ウィークエンダー再現フィルム仕立て。(笑)
大人にしかわからない風味。
http://www.youtube.com/watch?v=QNo2vrzrBCI&feature=channel_video_title
ヒラメもどうぞ。
メッキを狙うと「ヒラメ」が食いついて
ヒラメを狙うとメッキが食いつく謎。
根本的に何か間違えているのだろ…

続きを読む

ラパラのラインの成長

http://www.youtube.com/watch?v=YHHm_VFGGdc
↑ Tが説明してるじゃん。
「ラピノヴァ」 「Sufix-832」 
使い続けて約1年。
やはり、発売直後の評価よりも1年使える消耗品としての評価が「個人的な結論」が出てまいりました。
途中、2ヶ月ほど地震やら自身の体調の関係で放置する時間もあり、それも含めた年月の経過…

続きを読む

蘇生プラグ CDSR7

カウントダウン シャッドラップ7 CDSR7(廃盤)
我が家の在庫も残り3個。
RAPINOVAやSufix832がもたらした0.2号~0.3号PEラインは眠りについた数々のプラグを蘇生させてしまっているのだ。
眠りにつきそうだったロッドまで蘇生させてしまい大変なのだ。
飛ばなかった、届かなかったあのブレイクラインまで到達させるこ…

続きを読む

Rapala Rap Festival

【Start】
さーて、準備できたっす。
行ってきまーす!よしいくぞー!
数時間経過・・・・・・。
メーターオーバー狙いで行くも玉砕(笑)
そして、「Festival」とはいえ、「シーバスフォトコンテスト」の「単独釣行における写真撮影生命維持タイムリミット」の苦戦を久々に痛感する。
「キャッチ&リリース」は奥が深いの…

続きを読む