プロフィール
ダイナマイトサウス
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:6947
QRコード
夏×雨×リバー
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
高知の夏は暑い。
昼は外に出られませんね。
そうとなれば朝か夜ですが、本当に高知のシーバスは難しく、雨の恵みがないと、気配を感じないこともしばしばです。
今回は大雨の増水の名残もある中で、山間部に雨が降ったらしいこと、市内も夜中に通り雨があったこともあり、朝からリバーへ。
到着すると水はまさにまっ茶色…
昼は外に出られませんね。
そうとなれば朝か夜ですが、本当に高知のシーバスは難しく、雨の恵みがないと、気配を感じないこともしばしばです。
今回は大雨の増水の名残もある中で、山間部に雨が降ったらしいこと、市内も夜中に通り雨があったこともあり、朝からリバーへ。
到着すると水はまさにまっ茶色…
- 2017年8月20日
- コメント(0)
最近考えていること
- ジャンル:日記/一般
テンションが続くうちに、備忘録としての機能を果たすため更新します。
高知に来てから釣り道具が大幅に増えました。
環境にアジャストするということでは、ベースタックルであった、SHIMANOのDIALUNA906ML+STRADIC4000HGMに加え、より軽量ルアーを扱いたいという思いで809LSTとSTRADIC c3000番を導入。
高知で長く続くハ…
高知に来てから釣り道具が大幅に増えました。
環境にアジャストするということでは、ベースタックルであった、SHIMANOのDIALUNA906ML+STRADIC4000HGMに加え、より軽量ルアーを扱いたいという思いで809LSTとSTRADIC c3000番を導入。
高知で長く続くハ…
- 2017年7月13日
- コメント(1)
ここ最近の釣果
- ジャンル:釣行記
ようやく高知に慣れてきて、楽しい毎日を過ごしてます。静岡の沼津にいた頃よりだいぶ釣行回数も増えて、
夜な夜な浦戸湾の何処かに出没しているような状況です。
まずはハクパターンのシーバス。
サイズは出ないものの、ハクがある程度のサイズになってきてからルアーへの反応も良くなってきたような気がします。
ルアー…
夜な夜な浦戸湾の何処かに出没しているような状況です。
まずはハクパターンのシーバス。
サイズは出ないものの、ハクがある程度のサイズになってきてからルアーへの反応も良くなってきたような気がします。
ルアー…
- 2017年7月13日
- コメント(0)
高知に転勤してきました!
- ジャンル:釣行記
沼津から高知に転勤してまいりました。
家のすぐ近くには浦戸湾、ということでソルトルアーアングラーなら誰もが憧れるアカメを手にするまでは転勤しない意思を固めております。
少なくとも2年はいると思うので、悔いのないよう釣りしまくりたいと思います。
アカメに関しては今からタックルを思案中で仕事が手につきませ…
家のすぐ近くには浦戸湾、ということでソルトルアーアングラーなら誰もが憧れるアカメを手にするまでは転勤しない意思を固めております。
少なくとも2年はいると思うので、悔いのないよう釣りしまくりたいと思います。
アカメに関しては今からタックルを思案中で仕事が手につきませ…
- 2017年4月25日
- コメント(0)
他魚種Days
個人的にシーバスが完全に沈黙してる中、何故か外道に愛される生活を送っています。
足元で最近買ったアダージョ85をスイムチェックがてらダートさせてると尺サイズ
ローリングベイト88をボトムまで沈めてリフトアンドフォールでマゴチ
サスケ烈波をガッツリ食ってました。
私はシーバスが釣りたい。
iPhoneからの投稿
足元で最近買ったアダージョ85をスイムチェックがてらダートさせてると尺サイズ
ローリングベイト88をボトムまで沈めてリフトアンドフォールでマゴチ
サスケ烈波をガッツリ食ってました。
私はシーバスが釣りたい。
iPhoneからの投稿
- 2016年12月13日
- コメント(0)
仕事終わりに久々の一本
- ジャンル:釣行記
- (沼津)
ホームリバーで先日(多分)ランカーサイズをバラシ...
経験の浅さでファイト中にドラグ調整をミス。何も出来なかった悔しさもあり、
リバーに通い続けるも、状況は厳しく撃沈してばかり。
もう一回同じ魚を釣りたい。
という思いが強く、ヒットルアーだったtackle houseのBKLM115に拘り続けて投げるというイカれた釣りを展…
経験の浅さでファイト中にドラグ調整をミス。何も出来なかった悔しさもあり、
リバーに通い続けるも、状況は厳しく撃沈してばかり。
もう一回同じ魚を釣りたい。
という思いが強く、ヒットルアーだったtackle houseのBKLM115に拘り続けて投げるというイカれた釣りを展…
- 2016年11月9日
- コメント(2)
サーフ ヒラメ
- ジャンル:釣行記
午前中は西伊豆でショアジギするもかすりもしない感じだったので、戻ってお膝元の河口部でデイシーバス...
っと思ったんですが素人目にも釣れない気しかしない流れのなさと澄み潮。
ベイトはイナッコ12-15cm、偏光グラスでもよくわからなかった8cmほどの小魚。
ベイトがなんとなくわかっただけで良いか、とサーフへ。
鉄板…
っと思ったんですが素人目にも釣れない気しかしない流れのなさと澄み潮。
ベイトはイナッコ12-15cm、偏光グラスでもよくわからなかった8cmほどの小魚。
ベイトがなんとなくわかっただけで良いか、とサーフへ。
鉄板…
- 2016年10月23日
- コメント(0)
9-10月沼津 シーバス釣果
仕事で沼津に来て早3年。
やることもないし、昔やってた釣りでもと思って始めた結果、今では転勤が嫌になるほど恵まれた駿河湾の環境。
ふと周りを見れば堤防にも他県のナンバーが並ぶ状況に、今一度ここがホームである喜びを噛みしめる日々です。
もともとは餌釣りでのカレイ、シロギスが本業で、最後にドップリハマっ…
やることもないし、昔やってた釣りでもと思って始めた結果、今では転勤が嫌になるほど恵まれた駿河湾の環境。
ふと周りを見れば堤防にも他県のナンバーが並ぶ状況に、今一度ここがホームである喜びを噛みしめる日々です。
もともとは餌釣りでのカレイ、シロギスが本業で、最後にドップリハマっ…
- 2016年10月20日
- コメント(1)
最新のコメント