プロフィール
福の屋
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:41241
道東です。
- ジャンル:釣行記
道東にSIMさんと来てます。
波と風はそれほどでもなく、
ちょうどいい感じです。
朝4時半頃から開始して、只今ひと休み中!
釣果は、
アメマス。30〜40センチ台が多いです。
サクラマスもきました。
濁りも入っているので、
きれいな場所を探してやってました。
後半はほぼ貸し切り状態でした。
(中央に居るのはSIMさん)
2…
波と風はそれほどでもなく、
ちょうどいい感じです。
朝4時半頃から開始して、只今ひと休み中!
釣果は、
アメマス。30〜40センチ台が多いです。
サクラマスもきました。
濁りも入っているので、
きれいな場所を探してやってました。
後半はほぼ貸し切り状態でした。
(中央に居るのはSIMさん)
2…
- 2013年6月22日
- コメント(0)
厳しいですね〜!
- ジャンル:釣行記
今日は午後から仕事の為、
朝一から支笏湖へ。
天気は快晴。
湖面はこんな感じです。
かなり透け透けでした。
先週は少なかったチビアメ達も、
かなり岸寄りしており、
8時過ぎからセミ達も
ジィー、ジィーと泣き始め、
6月の支笏湖って感じです。
シケーダやクランクにも
チョコチョコとチビアメ達が反応してくれました。…
朝一から支笏湖へ。
天気は快晴。
湖面はこんな感じです。
かなり透け透けでした。
先週は少なかったチビアメ達も、
かなり岸寄りしており、
8時過ぎからセミ達も
ジィー、ジィーと泣き始め、
6月の支笏湖って感じです。
シケーダやクランクにも
チョコチョコとチビアメ達が反応してくれました。…
- 2013年6月8日
- コメント(1)
運動会のはずが……
- ジャンル:釣行記
今日は娘の運動会......。
しかし昨日から発熱が......。
38度越えとなり、
本人も楽しみにしていたが、
休ませることにしました。
よさこいと騎馬戦が楽しみだったみたい、
来年こそはできるといいね。
そんなこともあり、
今日の予定も変更となりました。
夕方から支笏湖へ。
着いたのは16時過ぎ。
札幌は風が強かったの…
しかし昨日から発熱が......。
38度越えとなり、
本人も楽しみにしていたが、
休ませることにしました。
よさこいと騎馬戦が楽しみだったみたい、
来年こそはできるといいね。
そんなこともあり、
今日の予定も変更となりました。
夕方から支笏湖へ。
着いたのは16時過ぎ。
札幌は風が強かったの…
- 2013年6月1日
- コメント(3)
春なのに...まだまだ...
- ジャンル:釣行記
18日、またまた朱鞠内湖へ。
SIMさんとの同行です。
仕事を終え札幌を出発、着いたのは3時過ぎ。
今回はボートでイタリア半島を目指そうと考えていたのですが、バッテリーが間に合わなく、歩きとなりました。
現地に着くと、沢にはワカサギがウヨウヨと溜まっていました。
ネットでも捕獲可能。
期待を胸にスタートしまし…
SIMさんとの同行です。
仕事を終え札幌を出発、着いたのは3時過ぎ。
今回はボートでイタリア半島を目指そうと考えていたのですが、バッテリーが間に合わなく、歩きとなりました。
現地に着くと、沢にはワカサギがウヨウヨと溜まっていました。
ネットでも捕獲可能。
期待を胸にスタートしまし…
- 2013年5月19日
- コメント(2)
OP-0002
- ジャンル:日記/一般
amazonに注文していた、
バッテリーチャージャーが到着しました。
オメガ・プロ
パルス&マイコン制御 全自動バッテリーチャージャー OP-0002
ボートのバッテリーが、昨年から調子が悪く、購入してみました。
パルス充電方式というのを採用しているらしく、充電中に電極板上のサルフェーション(硫酸鉛)を分解し、バッテ…
バッテリーチャージャーが到着しました。
オメガ・プロ
パルス&マイコン制御 全自動バッテリーチャージャー OP-0002
ボートのバッテリーが、昨年から調子が悪く、購入してみました。
パルス充電方式というのを採用しているらしく、充電中に電極板上のサルフェーション(硫酸鉛)を分解し、バッテ…
- 2013年5月12日
- コメント(1)
イトウを求めて
- ジャンル:釣行記
5日、イトウを求めて 朱鞠内湖へ。
今回もSIMさんとの釣行です。
到着すると、聞いてはいましたが、
まだ、1m近く雪が残っていました。
全面解氷までは、もう少しかかりそうです。
先ずはつりけんくんで遊漁券を購入。
準備を済ませ、
雪がちらつく中のスタートとなりました。
朝一は渡り鳥がかなり飛び立ってました。
…
今回もSIMさんとの釣行です。
到着すると、聞いてはいましたが、
まだ、1m近く雪が残っていました。
全面解氷までは、もう少しかかりそうです。
先ずはつりけんくんで遊漁券を購入。
準備を済ませ、
雪がちらつく中のスタートとなりました。
朝一は渡り鳥がかなり飛び立ってました。
…
- 2013年5月6日
- コメント(3)
桜... 咲きました。
- ジャンル:釣行記
20日、島牧へ
最近はあちらこちらでサクラ情報が満載。
NorthAngler'sの
『いつ釣るの?今でしょう!』じゃないですが、行ってきました。
今回はSIMさんとの釣行。
朝2時に札幌を出発。
途中、雨・みぞれ混じりでしたが、5時に到着(遅かった!)。
ポイントを決めかねて出発したので、まずは見学。
河口近辺は人も多かっ…
最近はあちらこちらでサクラ情報が満載。
NorthAngler'sの
『いつ釣るの?今でしょう!』じゃないですが、行ってきました。
今回はSIMさんとの釣行。
朝2時に札幌を出発。
途中、雨・みぞれ混じりでしたが、5時に到着(遅かった!)。
ポイントを決めかねて出発したので、まずは見学。
河口近辺は人も多かっ…
- 2013年4月21日
- コメント(1)
最新のコメント