プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:239050
QRコード
20180814 沖堤防
- ジャンル:日記/一般
2018年8月14日 いつもの沖堤防 中潮 満潮6:23 干潮12:50 曇り→干潮12:50 まぁまぁ強風 なかなかの濁り 開始6:40程
最近シーバスを揚げれていない。以前、沖堤防の深い方で釣果が上がった時に「これからは挑戦していく」と考えた。手始めに浅い方に挑戦したら、ノーバイトノーチェイスの完ホゲ、海釣り施設完ホゲ・…
最近シーバスを揚げれていない。以前、沖堤防の深い方で釣果が上がった時に「これからは挑戦していく」と考えた。手始めに浅い方に挑戦したら、ノーバイトノーチェイスの完ホゲ、海釣り施設完ホゲ・…
- 2018年8月15日
- コメント(1)
20180810 海釣り施設 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
2018年8月10日 海釣り施設 大潮 満潮3:07 干潮9:58 なかなかの風 曇り 濁り 開始7:40位 サヨリが泳いでいた。
沖堤防に行きたかったが、その日の用事があり、千葉の海釣り施設に行くことにした。この海釣り施設ではサビキでイワシ・アジ・サバ・サッパは釣ったことがあるが、シーバスはバラシ1、ルドラ130sでチ…
沖堤防に行きたかったが、その日の用事があり、千葉の海釣り施設に行くことにした。この海釣り施設ではサビキでイワシ・アジ・サバ・サッパは釣ったことがあるが、シーバスはバラシ1、ルドラ130sでチ…
- 2018年8月15日
- コメント(0)
20180726 沖堤防(浅い方) ホゲ
- ジャンル:日記/一般
2018年㋆26日 いつもの沖堤防 大潮 満潮3:12 干潮10:06 曇り
やや風
ホゲログです。この時期他の沖堤防は多く魚が揚がっており、沖堤防アングラーとしては恥ずかしいが、記録としてアップする。
この船宿では深い堤防と浅い堤防の二つがあり、上陸する方を選ぶことができる。自分はよく深い方に行っている。前回の…
やや風
ホゲログです。この時期他の沖堤防は多く魚が揚がっており、沖堤防アングラーとしては恥ずかしいが、記録としてアップする。
この船宿では深い堤防と浅い堤防の二つがあり、上陸する方を選ぶことができる。自分はよく深い方に行っている。前回の…
- 2018年8月15日
- コメント(0)
㋆後半 最近よく行く場所 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
2018年㋆後半 晴れ 強風 かなりの濁り 15:00頃開始。
写真がない(釣れていないから)。いつ行ったかも定かではないが、糸の痛みの観測のためにも記録する。
強烈な濁り、強い流れ。かすりもせず。浅い方の先端で粘ったが、流れがきつすぎたのでは。流れが緩い中ほどでもやってみるべきだった。上から見えないが、ルア…
写真がない(釣れていないから)。いつ行ったかも定かではないが、糸の痛みの観測のためにも記録する。
強烈な濁り、強い流れ。かすりもせず。浅い方の先端で粘ったが、流れがきつすぎたのでは。流れが緩い中ほどでもやってみるべきだった。上から見えないが、ルア…
- 2018年8月15日
- コメント(0)
20180718 海釣り施設 サビキメイン
- ジャンル:日記/一般
2018年㋆18日 神奈川の海釣り施設 晴れ 濁り
ログアップに時間が経ってしまった・・イワシしか釣れなかったが、基本的にログアップすると自分に課しているので・・
海釣り施設のHPにサバやアジの情報がそこそこあり、最近自分はシーバス以外は触れていない。奥さんにサバの引きをアジ合わせてあげたいし、奥さんと釣…
ログアップに時間が経ってしまった・・イワシしか釣れなかったが、基本的にログアップすると自分に課しているので・・
海釣り施設のHPにサバやアジの情報がそこそこあり、最近自分はシーバス以外は触れていない。奥さんにサバの引きをアジ合わせてあげたいし、奥さんと釣…
- 2018年8月15日
- コメント(0)
膨張式ライフジャケット
- ジャンル:日記/一般
※大きく修正あり。
2021年8年3日現在、確認すると沖堤防渡船もAタイプライフジャケット着用が必要とのこと。以前国交省に聞いたときのは間違いなのだろうか?
自動膨張式ライフジャケットを購入した。
グローブライド(ダイワ DAIWA) DF-2007
自分への記録と自動膨張式ライフジャケットと購入のご参考に。
自…
2021年8年3日現在、確認すると沖堤防渡船もAタイプライフジャケット着用が必要とのこと。以前国交省に聞いたときのは間違いなのだろうか?
自動膨張式ライフジャケットを購入した。
グローブライド(ダイワ DAIWA) DF-2007
自分への記録と自動膨張式ライフジャケットと購入のご参考に。
自…
- 2018年7月26日
- コメント(1)
20180710 河川釣行 ホゲ
- ジャンル:日記/一般
2018年㋆10日 最近行く河川 満潮16:28 干潮21:49 まぁまぁの風
開始17:30 激激濁り
沖堤防に行きたかったが、しょっちゅう行くとオサイフが・・・
最近行ってる近い場所の河川に行くことに。前回釣れたし、季節も進み、今回楽勝じゃないの~
と着いてみたら、予想より風が強いし、濁りが数十センチから先が見えない。…
開始17:30 激激濁り
沖堤防に行きたかったが、しょっちゅう行くとオサイフが・・・
最近行ってる近い場所の河川に行くことに。前回釣れたし、季節も進み、今回楽勝じゃないの~
と着いてみたら、予想より風が強いし、濁りが数十センチから先が見えない。…
- 2018年7月15日
- コメント(1)
20180707 いつもの沖堤防 セイゴハンター
- ジャンル:日記/一般
2018年7月7日 いつもの沖堤防 小潮 干潮5:25 満潮11:14 曇り まぁまぁの風
澄 開始6:30程
まぁまぁの風で船宿出ないのかなと思ったら出船するとのこと。
やはりシーバスマンは自分だけ。土曜日なのにね。
深い方の堤防の深い方の先端でスタート。前回当たったミノージャークを試す。ハチマルマグナムの派手な方…
澄 開始6:30程
まぁまぁの風で船宿出ないのかなと思ったら出船するとのこと。
やはりシーバスマンは自分だけ。土曜日なのにね。
深い方の堤防の深い方の先端でスタート。前回当たったミノージャークを試す。ハチマルマグナムの派手な方…
- 2018年7月15日
- コメント(1)
20180623 前回と同じ場所 チビッコ バックウォッシュビヨンド110sインプレ
- ジャンル:日記/一般
2018年6月23日 前回と同じ場所 長潮 干潮7:38 満潮14:09 曇り 無風
開始6:40程 澄み ベイト 3~5㎝のカタクチ
定点釣行であることとミノージャークのためにバックウォッシュビヨンド110sを2つも買っちゃったため、試してみたかった。
着いてみるとさすがに土曜日だから少し混んでる。先端を見ると餌の方がス…
開始6:40程 澄み ベイト 3~5㎝のカタクチ
定点釣行であることとミノージャークのためにバックウォッシュビヨンド110sを2つも買っちゃったため、試してみたかった。
着いてみるとさすがに土曜日だから少し混んでる。先端を見ると餌の方がス…
- 2018年6月27日
- コメント(1)
20180620 先週と同じ場所 VJ‐22
- ジャンル:日記/一般
2018年6月19日 先週と同じ場所 開始6:40程 中潮 満潮8:08 干潮15:01 曇→晴
濁り ベイト マイクロイワシ 小さいサヨリ
自分のホーム沖堤防は今爆発している様子だ。でも、事情(オサイフ?)があり、行けぬ。
先週青潮だった場所に回復を期待して行ってみた・・・少し濁り気味の潮だった。
良かった。青潮じゃな…
濁り ベイト マイクロイワシ 小さいサヨリ
自分のホーム沖堤防は今爆発している様子だ。でも、事情(オサイフ?)があり、行けぬ。
先週青潮だった場所に回復を期待して行ってみた・・・少し濁り気味の潮だった。
良かった。青潮じゃな…
- 2018年6月21日
- コメント(1)
最新のコメント