プロフィール

maru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:243168

QRコード

私のルアー2016

  • ジャンル:日記/一般
私のルアー2016 それは・・・アイマの岸キチです!理由は僕にメタルジグのキャスティングゲームで初めてシーバスを釣らせてくれたから。



549uew8wc4pmuawyukwb_480_480-4c0fff6b.jpg

 よくシーバス狙いで沖堤防に通っていたが、鉄板バイブ、テールスピンジグ、岸ジギ、ワームダートで攻めていたが、冬になり、活性が下がり、水が澄んでくるとホゲるときが増えてきた。その時、同僚が「コアマンのゼッタイイング見てみ、メタルジグが釣れるらしいよ!!」と教えてくれた。

 岸ジギではそれなりにシーバスが釣れていたし、動画やTVで青物がジグキャスティングで釣れるのは見ていたが、青物に失礼だが、青物はオバカさんで奪い合いをしているので釣れるのであり、スレたシーバスには効かないと思い込んでいた。実際、コアマンのゼッタイイングの動画を見て、面白かったが、釣れていたのはエソ・クロダイがメインだった。ただ、2016年2月の沖堤防釣行で自分は鉄板やテールスピンジグに全く当たらないのに、同僚がスローに動かすジグにシーバスがヒット(ばれた)したのを見て、考えが変わった。 

 メタルジグ投げて、しゃっくてみよう!!

 それから毎釣行で岸ジギ用の手持ちジグを投げ込んだ。ゼッタイ30、ギャロップ30g、シーライド30g(逆付け)・・・、釣れなかった。ただ、岸キチ30gには結構ヒットした。4~5回バラシた後、シーバスを揚げたときには嬉しかった。今はリアをトレブルフックにすることで大分バラシは減り、その時には釣れなかったゼッタイ30などでも当たるようになった。岸キチだけが、釣れるのではなく、世の中には良いジグがいっぱいあると知った。それから少し買いすぎかなぁ・・

gdm7x67izb3p4k257uih_480_480-f9afac8f.jpg
(まだあります・・)

 年初めなのに良い回想になってしまいました。

 メタルジグはサバ・アジ・カマス・根魚 等々 色々な魚が釣れ楽しい。

 これからもシャクシャクするぞ!!



 

コメントを見る