プロフィール

maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:246541
QRコード
▼ 20171128 いつもの沖堤防 辛い展開 ミノージャク不発
- ジャンル:日記/一般
2017年11月28日 いつもの沖堤防 若潮 干潮5:31 満潮12:40 曇り 弱・強風 澄み潮
最近は毎週釣りに行っていたが、先週は所用があり、釣りに行けなかった。
いつもの沖堤防だが、浅い堤防と深い堤防があり、深い堤防ではいつもセイゴばかりだった。浅い堤防の方が大きいのが揚がっているいる可能性があるのと、昨年のこの時期、一緒に行ったおつさんが70㎝台を揚げている。また、浅い場所で、ミノージャークで釣りたいと強く考え、浅い堤防に降り立った。
カスリもしない。バイトもチェイスもない。ふと先端をみると他の方が、デカいのを揚げている。後から聞くと80㎝台とのこと。
ミノージャーク、リンバランバかすりもしない。心が折れた。
そんな時、鳥が沖ににわかに集まりだした。自分のジグなら届くか・・キャスト、ヒット!
バラスを繰り返す・・何なんだ?
コノシロスレガカリだ・・自分が恥ずかしくなった・・ が、それより重要なのはコノシロをリリースし、目を離した後、海を見ると、60~70位のシーバスが海面でコノシロをパクッと!
その後、リンバランバを投げるが来ない。いるんだね・・食わせられないだけなんだね・・
おつさんは30㎝程のシーバスをレンジバイグ80ESでスレガカリゲット。正直羨ましくなる。自分は末期症状だ。
他の方が移動したので、先端に入った。PB-30がヒット、バラシ、2回目のヒットで浮いてきたが、20㎝台?ばれちゃった。ゴツゴツ当たるが、これ、コノシロじゃねぇの。
コノシロすら当たらなくなった。
タイムアップが近づく、PB20を投げる。テンションフォールでヒット。結構引く、潜る、ドラグが鳴る、確保した。ふぅ、12:25。よくよく考えると潮が動きだす時間だな。

60後半あると思ったが。ただ、綺麗なスズキだった。あぁ、ほっとした。
場所をおつさんに譲る。おつさん連続バラシ後に、40弱をゲット。
自分は脇でキャスト、テンションフォール中にヒット。40位のイナダ様だ。まだいたんだね(写真なし)。
当たりが無くなりタイムアップ。ミノージャークは不発だし、少し辛い釣行だった。
その後、同僚Mと合流し、習志野市でキャスト。かすりもせず。体力的にオジサンにはきつかったな。ミノージャーク、ビックベイト不発。修行はまだまだ続く。
ゲットルアー PB-20(シルバーブレード)
中古で本体だけを700円弱で購入したのだが、前所有者がカラーリングをして、どぶ付けしている様子だ。素晴らしい出来だ!
メタル・ハードルアーメイン
ロッド : NSDS-96M-PW(アブガルシア)
リール : ストラディックCI4+C3000HGM(シマノ)
ライン : PEストロング8 0.8号・15lb(山豊テグス)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb (山豊テグス)
- 2017年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント