■湘南シーバス釣行記■
しょん
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2018年 7月 (1)
2017年 9月 (2)
2017年 8月 (1)
2017年 4月 (1)
2017年 1月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年 7月 (1)
2016年 6月 (1)
2016年 4月 (1)
2015年11月 (8)
2015年10月 (7)
2015年 9月 (2)
さらに表示
2015年 8月 (2)
2015年 7月 (2)
2015年 5月 (1)
2015年 2月 (1)
2015年 1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年 9月 (2)
2013年 7月 (1)
2013年 4月 (2)
2013年 3月 (2)
2013年 2月 (2)
2013年 1月 (6)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年 9月 (3)
2012年 4月 (1)
コメントを見る
こんばんは〜 管釣りで結構釣りのお勉強(憂さ晴らし)出来ますよね〜 うちもそろそろ厳しい海を…
た~
>た~さん とにかく魚の感触を味わいたかったので楽しめました♪ た〜さんは毎朝のサーフご苦労様です♪ 海は厳しいのですか・・・
管理釣り場 行った事ないで 練習しとかなきゃ いつか子供連れて行ったとき えばれない 毛針 参考にします
リュウ
>リュウさん リュウさんのお子さんとの管釣りログ楽しみにしてますよ〜(^^) 僕はルアーが下手なんで毛鉤に逃げました(笑) でも毛鉤は奥が深くて面白いんですよね〜♪ 最後に親父の背中を・・・と、まわりのゴミを拾って歩いてたんですが、振り向いたら子供はまったく見ちゃいねー(笑)
俺も小さい頃はよく父親に管理釣り場釣れてってもらったなぁー そういう記憶って今だに忘れないですよね^o^ 今思うと親父に感謝! そして、いつかしょんさんの家でも、息子のほうが釣り好きになるです。笑
登石 ナオミチ
>登石 直路(nao)さん 子供が大きくなっても釣り好きで居てくれたらなぁ〜(^^) そして覚えていてくれるかな(笑) 僕も小さい時に親父と伊豆でメジナ釣りが原点で、懐かしいです! naoさんみたいに優秀なアングラーになられたら親父の威厳が・・(笑)
お子さんとの管釣り羨ましいです(*^^*)
久保田剛之
>久保田剛之さん よかったですよ〜♪ 近所の川にテンカラ竿持ってった時は「まだ釣れないのぉ〜?」なんて言われながら撃沈しましたが、管釣りなら楽しめました(泣笑)
シーバスを釣って持って帰って美味しく食べさせればまた釣ってこい的な展開になるんじゃないですか? そのためには、臭くない魚をサーフでゲットしないとwww もしくは、釣れたらしょんさん渡して「こんなのが釣れるんだよー!」って家で披露(゚∀゚)
ナオチ
>ナオチさん 嫁の許可より、今は自分的に自粛してました(笑) ナオチさんみたいにサーフでヒラ捕りたい〜♪ でも一番食べたいのは・・・キスの天ぷら(涎) 募集中(笑)
え?コレをエサにして釣ればいいんじゃないの!? リアルビックベイトじゃないのこれww? 息子たのしそうだな(*゚∀゚*)これで将来釣りに行く口実ができるじゃないの(´∀`*)ウフフ
魔法技術者@珍士
滋賀県
>ふろど@珍士さん 子供も釣りが好きだから楽しんでたよ〜♪ 伊豆メジナが一番面白いかな♪ よしシーバス釣るぞ! うーんと小さいヴィブラでね(笑)
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント