プロフィール
篠田信宏
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:377303
▼ 夏の風物詩♪
- ジャンル:日記/一般
中国出張から帰って以来、問題多すぎてなかなか釣りに出かけられない日々
そんなモヤモヤを吹き飛ばそうと、糸島外海シーバスに出ようと
気合満点で皆と合流したんですが・・・
なんだか、興味深々でワクワク楽しそうな釣りをする雰囲気となり行ってみた。
今、糸島で一番ナウイ釣り・・・ふるっ..
ウナギ狩り!!!
よく釣りしてるのは見かけるんですが、実は初めてな経験です。
先生である”りょうSUNさん”を筆頭に、
”番番さん”、”きわっちさん”、”〇山さん”と糸島軍団で地味なウナ釣り
と思いきや、みんなキャッキャいいながらテンション上げ上げ!

近所の釣具屋で、「りんたろう」じゃなく・・・『鯉太郎』と書かれた
ミミズを買い釣り場へ向かったのである。
しかし、この『鯉太郎』ミミズ・・・
細いわ...2箱の内、1箱はミミズ5本くらいしか入ってねーんじゃね?!
ってくらい外れくじを引いてもうたんです。
掘った方がよかろうや・・・と先生の一言で、職業柄いつも車に
常備してあるらしいバールを持ち出し、傍らの土手をホジホジ

もう、極太ミミズがウヨウヨでてくる。
『鯉太郎』買うんじゃなかった・・・

ワイワイ・・・ガヤガヤ・・・ウッキャキャ・・・♪♪♪
30を越えた、オサーン連中がウナギ釣りに夢中でございます。
で、さすが先生である”りょうSUNさん”
シーバスでも上げたかのような、一声が静かな暗闇から木霊する。
ひぃ~と!
シーバスじゃあるまいし...ブランジーノでの1本…

このヌメヌメしたウナギでも先生は、ちゃんとブツ持ちができます。

見事な糸島天然物ウナギ
いいなぁ~♪と思ってると自分にもひぃ~と!
『鈴なっとるよ!』って番番さんの一声で慌てて走ってロッドまで行た。
立ててたロッドが倒された拍子に抜けたのか?!
ウナギさんは針にかかっておらず、それを最後にな~んもなし。
なんだか、以外に楽しいね!ウナギ釣りって。
夏の釣れない時期は、川でウナギ釣りだなって今年の楽しみができました。
またいこ。

それとご紹介ですが、中国出張中に『釣紀行8月号』が届いてました。

梅雨の王道 ”室見川” を書いとりますので良かったら是非!

満面な笑顔でピースなんて!
雑誌であまりないよな・・・と見てフと思った次第です。
- 2012年6月29日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
こちらの河川はウナラーとの場所取り合戦(^_^;)
ルアーマンは小さくなってます
ルアーでウナギ釣れてます、たまにですが(笑)
tomoじろう
大分県