プロフィール

鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:293397
QRコード
▼ 原点の釣り。
- ジャンル:釣行記
    夏休み最後の日曜日だった昨日、子供を連れてハゼ釣りに行ってきた。
これまで波戸でのちょい投げや釣り船でのライトジギングに子供を連れて行っていたが、一番の初級編をすっ飛ばしていることにモヤモヤ感があった。
(そう思っているのは親父だけで、子ども達は嬉しそうに釣りをしていたのではあるが。)
初級編というと地域や環境で色々釣り物は変わると思う。
横浜では潮の入る小規模河川が多く、晩夏という季節感からハゼ釣りを選んでみた。
仕掛けも極力簡単に。
振り出し竿3mに道糸を竿と同じだけ取りナス型オモリ0.3号を結び、そこから袖針をハリス15cmほどの長さで結ぶだけ。
餌はゴカイが良いのだけれど最近は売っていないし、現地調達出来るかどうかも分からないのでジャリメを買って行った。
※砂地の気水なら掘ると大抵川ゴカイが採れ、ハゼの特エサとなる。
さて、釣り場に着いて仕掛けの振り込み方を教えてやらせてみると、子ども達も何となく自分たちで仕掛けを打ち込めるようになった。
魚の湧きが気になっていたけど、始めてすぐに型が出て、その後も当たりが連発。
最初は魚を針から外せなかったり餌付けも出来なかったが、だんだん慣れて出来るように。
潮の流れ加減で魚の付き場や食い気が変わる事を実際に釣りながらレクチャーすると、いつでも魚が釣れるわけではないと子ども達も感じた様子。
バイトに対して送り込んでからスイープに合わせたり、なんて技術も少し教えてみたり。
当たりが有っても乗らずに悶絶しながら楽しい時間となった。
2時間程度やって、釣果は飽きない程度に釣れて15cmクラスを頭に51尾。
上手い人なら束越え余裕でしょう。
子供的にはいっぱい釣れて満足だったようです。
こういう素朴な釣りで基礎的な技術を身につけてステップアップして欲しいなあと思った自分ですが…
うちの子は二人とも女児なのでいつまで親父と一緒に釣りに行くのやら。
大きくなったら釣りやらなくなりそうだし。
親父の心には井上陽水の少年時代が流れている、そんな夏の終わりの1日なのであった。

    
    これまで波戸でのちょい投げや釣り船でのライトジギングに子供を連れて行っていたが、一番の初級編をすっ飛ばしていることにモヤモヤ感があった。
(そう思っているのは親父だけで、子ども達は嬉しそうに釣りをしていたのではあるが。)
初級編というと地域や環境で色々釣り物は変わると思う。
横浜では潮の入る小規模河川が多く、晩夏という季節感からハゼ釣りを選んでみた。
仕掛けも極力簡単に。
振り出し竿3mに道糸を竿と同じだけ取りナス型オモリ0.3号を結び、そこから袖針をハリス15cmほどの長さで結ぶだけ。
餌はゴカイが良いのだけれど最近は売っていないし、現地調達出来るかどうかも分からないのでジャリメを買って行った。
※砂地の気水なら掘ると大抵川ゴカイが採れ、ハゼの特エサとなる。
さて、釣り場に着いて仕掛けの振り込み方を教えてやらせてみると、子ども達も何となく自分たちで仕掛けを打ち込めるようになった。
魚の湧きが気になっていたけど、始めてすぐに型が出て、その後も当たりが連発。
最初は魚を針から外せなかったり餌付けも出来なかったが、だんだん慣れて出来るように。
潮の流れ加減で魚の付き場や食い気が変わる事を実際に釣りながらレクチャーすると、いつでも魚が釣れるわけではないと子ども達も感じた様子。
バイトに対して送り込んでからスイープに合わせたり、なんて技術も少し教えてみたり。
当たりが有っても乗らずに悶絶しながら楽しい時間となった。
2時間程度やって、釣果は飽きない程度に釣れて15cmクラスを頭に51尾。
上手い人なら束越え余裕でしょう。
子供的にはいっぱい釣れて満足だったようです。
こういう素朴な釣りで基礎的な技術を身につけてステップアップして欲しいなあと思った自分ですが…
うちの子は二人とも女児なのでいつまで親父と一緒に釣りに行くのやら。
大きくなったら釣りやらなくなりそうだし。
親父の心には井上陽水の少年時代が流れている、そんな夏の終わりの1日なのであった。

- 2016年8月29日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 














 
  
  
 


 
 
最新のコメント