プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:413551
検索
QRコード
アーカイブ
桜鯛
- ジャンル:釣行記
- (マダイ)
4月15日(土曜日)
ショアタイラバでマダイを狙ってみた
春のマダイは、別名 「 桜鯛 」 と呼ばれ、春の風物詩として珍重されている。
今年の四国地方は桜の開花が遅く、4月中旬になっても桜の花が残っていた。
「桜鯛」というからには、やはり桜の花が咲いている時に釣っておきたいという訳だ。
朝8時半頃から地磯で…
ショアタイラバでマダイを狙ってみた
春のマダイは、別名 「 桜鯛 」 と呼ばれ、春の風物詩として珍重されている。
今年の四国地方は桜の開花が遅く、4月中旬になっても桜の花が残っていた。
「桜鯛」というからには、やはり桜の花が咲いている時に釣っておきたいという訳だ。
朝8時半頃から地磯で…
- 2017年4月17日
- コメント(0)
高知県南西部フラットゲーム & 絶景お花見♪
- ジャンル:釣行記
- (フィラットフィッシュ)
土曜日夜は嫁と二人、宿毛で美味しいものを食べてそのままお泊まりし、日曜日は朝から釣りをさせてもらう事にした。
この界隈で釣りしたことはなかったので、まずはポイント探しからだ。
つづきを読む
この界隈で釣りしたことはなかったので、まずはポイント探しからだ。
つづきを読む
- 2017年4月9日
- コメント(0)
ヒラメ60cmで入魂
- ジャンル:釣行記
- (フィラットフィッシュ)
3月のフィッシングショー四国2017で何気なく手にとったロッドがあった。
長さは10フィート6インチ
ルアーウェイトは10~45g
そしてこの強さのロッドにしては極端なほど細く柔らかい竿先
それはショアキャスティングでヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュを狙うための専用ロッドだった。
一昨年から始めた…
長さは10フィート6インチ
ルアーウェイトは10~45g
そしてこの強さのロッドにしては極端なほど細く柔らかい竿先
それはショアキャスティングでヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュを狙うための専用ロッドだった。
一昨年から始めた…
- 2017年4月3日
- コメント(0)
地磯の鯛ラバゲーム(香川県)
- ジャンル:釣行記
- (マダイ)
今年は4月~5月にかけて好調だった香川県のショアタイラバゲーム。
マゴチやヒラメは香川県内あちこちのポイントで好調に釣れていた。
しかし6月は梅雨入りとともに週末は雨だったりしてタイラバでの釣りには行っていなかった。
そして7月に入って最初の週末は、久しぶりの晴天予報。
マゴチはちょっと飽きた感もあっ…
マゴチやヒラメは香川県内あちこちのポイントで好調に釣れていた。
しかし6月は梅雨入りとともに週末は雨だったりしてタイラバでの釣りには行っていなかった。
そして7月に入って最初の週末は、久しぶりの晴天予報。
マゴチはちょっと飽きた感もあっ…
- 2016年7月9日
- コメント(0)
最新のコメント