プロフィール
せつら
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:33657
QRコード
1/3 天草「漁師の郷」夜の部
- ジャンル:釣行記
そして夜の部へ
明日帰らなければいけないので、オールナイトはNG。
この日は満月に近く、天気も良かったので普通の道であれば
月明りで歩く事が出来るくらい。
正直な話、自分は満月まわりの釣りが苦手であるので期待感は半分。
って言うか、
アコウを釣っちゃったので既に達成感が漂う(笑)
そして深夜に下げ止まりの潮だったの…
明日帰らなければいけないので、オールナイトはNG。
この日は満月に近く、天気も良かったので普通の道であれば
月明りで歩く事が出来るくらい。
正直な話、自分は満月まわりの釣りが苦手であるので期待感は半分。
って言うか、
アコウを釣っちゃったので既に達成感が漂う(笑)
そして深夜に下げ止まりの潮だったの…
- 2015年1月11日
- コメント(4)
1/3 天草「漁師の郷」
- ジャンル:釣行記
1/3、天草旅行三日目。
天気は回復傾向で少し風はあるが、寒さは少し和らいだ感じである。
昨日同様、観光はノープランなのでその時任せの気ままな旅。
(残念ながら正月は地元のお店が開いてない場合が多い)
あちこち寄り道しながら辿り着いたのは上天草の樋島にある旅館
「漁師の郷」
宿の選択は相方に全てお任せなのだが…
天気は回復傾向で少し風はあるが、寒さは少し和らいだ感じである。
昨日同様、観光はノープランなのでその時任せの気ままな旅。
(残念ながら正月は地元のお店が開いてない場合が多い)
あちこち寄り道しながら辿り着いたのは上天草の樋島にある旅館
「漁師の郷」
宿の選択は相方に全てお任せなのだが…
- 2015年1月10日
- コメント(3)
1/2 初釣り
- ジャンル:釣行記
1/1より三泊四日で熊本県の天草方面に行ってました。
夏にも天草へ行ったのだけど、今度はまた違うエリアへ。
あくまでも海の幸を味わう正月旅行なので、釣りは控えめに(笑)
しかし、御存知の通り1/1の朝は大雪で大分道は通行止め(汗)
どうなる事かと思ったが、午後からの出発で雪の影響が無さ気な北九州回りのルートで何…
夏にも天草へ行ったのだけど、今度はまた違うエリアへ。
あくまでも海の幸を味わう正月旅行なので、釣りは控えめに(笑)
しかし、御存知の通り1/1の朝は大雪で大分道は通行止め(汗)
どうなる事かと思ったが、午後からの出発で雪の影響が無さ気な北九州回りのルートで何…
- 2015年1月7日
- コメント(3)
惨敗ですとも。
- ジャンル:釣行記
1ヶ月振りの釣行。
ケンサキが残ってればラッキーかも♪
まぁアジぐらいイケるでしょ♪
って事で佐伯某所へ…
結果、タイトル通り惨敗しました(笑)
まず、ケンサキの方は狙ってた波止がまさかの満員御礼で戦わずして終了。
(いつもは殆ど無人なのだが…
この時点で既に歯車が狂い出す)
フォローパターンを考えてアジングへシフ…
ケンサキが残ってればラッキーかも♪
まぁアジぐらいイケるでしょ♪
って事で佐伯某所へ…
結果、タイトル通り惨敗しました(笑)
まず、ケンサキの方は狙ってた波止がまさかの満員御礼で戦わずして終了。
(いつもは殆ど無人なのだが…
この時点で既に歯車が狂い出す)
フォローパターンを考えてアジングへシフ…
- 2014年8月31日
- コメント(4)
まぁそんなもんでしょ( 笑)
- ジャンル:釣行記
土曜日、何かと今話題のケンサキ狙いで県南へ出撃♪
人が多い場所を避け、あえて鶴見の某エリアへ。
夕方、現地へ着いてみると結構な南風。確か前回は予報がハズレて一晩中雨だったような…(笑)
日暮れまで時間潰しのライトメタルジグを投げるも、強風で何やってるか分からん状態(汗)
風で蚊が寄り付かないのは良いのだけど…
人が多い場所を避け、あえて鶴見の某エリアへ。
夕方、現地へ着いてみると結構な南風。確か前回は予報がハズレて一晩中雨だったような…(笑)
日暮れまで時間潰しのライトメタルジグを投げるも、強風で何やってるか分からん状態(汗)
風で蚊が寄り付かないのは良いのだけど…
- 2014年7月27日
- コメント(5)
「天草渚亭」潜入調査( その4)
- ジャンル:釣行記
翌朝、夜に散々投げ倒しているにも拘わらず、薄明かるくなる頃に目覚める。
こうなると、やっぱり朝練です♪
しかし、昨夜チーバスを釣ったエリアは不発。
浜に出て昨日残った虫エサでキスを狙うも、丁度干潮付近で潮が動かず、反応もイマイチだったので暫くしてから撤収。
散々遊んだからもう良いだろ!
って感じですよね(…
こうなると、やっぱり朝練です♪
しかし、昨夜チーバスを釣ったエリアは不発。
浜に出て昨日残った虫エサでキスを狙うも、丁度干潮付近で潮が動かず、反応もイマイチだったので暫くしてから撤収。
散々遊んだからもう良いだろ!
って感じですよね(…
- 2014年7月26日
- コメント(3)
「天草渚亭」潜入調査( その3)
- ジャンル:釣行記
さて日も沈み、晩飯です♪
ヒラメと伊勢エビのお造りや車エビの踊りなど美味しい料理を沢山頂きました♪
(昼間釣ったキスも美味かったですよ)
しかし料理も終盤に差し掛かると気が落ち着かないんですよ。海が気になって(笑)
結局デザートを待たずして釣り再開♪
デッキから海面へ向かって青いライトが当てられいるので、とて…
ヒラメと伊勢エビのお造りや車エビの踊りなど美味しい料理を沢山頂きました♪
(昼間釣ったキスも美味かったですよ)
しかし料理も終盤に差し掛かると気が落ち着かないんですよ。海が気になって(笑)
結局デザートを待たずして釣り再開♪
デッキから海面へ向かって青いライトが当てられいるので、とて…
- 2014年7月25日
- コメント(3)
「天草渚亭」潜入調査( その2)
- ジャンル:釣行記
ホテルの部屋に移動してみると、なかなか良い感じの洋室でした♪
部屋の外にデッキと露天風呂(温泉ではない)があり、思わずニヤリ♪
(因みに部屋から釣りが出来るのは離れの6棟のみ。和室も有ります)
そして休む間も無く、さっそく釣り開始です♪(笑)
とりあえずタックルは浜で使っていたキス仕掛けのまま。
下げ潮に変わって…
部屋の外にデッキと露天風呂(温泉ではない)があり、思わずニヤリ♪
(因みに部屋から釣りが出来るのは離れの6棟のみ。和室も有ります)
そして休む間も無く、さっそく釣り開始です♪(笑)
とりあえずタックルは浜で使っていたキス仕掛けのまま。
下げ潮に変わって…
- 2014年7月24日
- コメント(5)
「天草渚亭」潜入調査( その1)
- ジャンル:釣行記
天草旅行二日目。この日も快晴!
早朝から息子に叩き起こされ(笑)部屋の窓から海をボーッと眺める。
丁度ベイトの群れが水面でピチャピチャ漂ってたので何か出るかな?と思って暫く見てたのだけど、全く異常ナシ!(笑)
朝食後、辺りを少し散歩してからチエックアウト。道の駅や物産館などを巡り、虫エサを買いに釣具屋へ。…
早朝から息子に叩き起こされ(笑)部屋の窓から海をボーッと眺める。
丁度ベイトの群れが水面でピチャピチャ漂ってたので何か出るかな?と思って暫く見てたのだけど、全く異常ナシ!(笑)
朝食後、辺りを少し散歩してからチエックアウト。道の駅や物産館などを巡り、虫エサを買いに釣具屋へ。…
- 2014年7月23日
- コメント(3)
7/11 ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
久しぶりの県南でのナイトゲーム♪
PM17:00に現地へ到着。
予報では翌朝まで曇りの予報だったが、いつ降りだしてもおかしくない怪しげな空模様。
とりあえず新しく巻き変えた「アーマード」の調子をみる。
(F+じゃ無いヤツ)
フムフムこんな感じなのね。(詳細は後日)
そうこうしていると、雨が向こうからやって来るのが見えたので
大急…
PM17:00に現地へ到着。
予報では翌朝まで曇りの予報だったが、いつ降りだしてもおかしくない怪しげな空模様。
とりあえず新しく巻き変えた「アーマード」の調子をみる。
(F+じゃ無いヤツ)
フムフムこんな感じなのね。(詳細は後日)
そうこうしていると、雨が向こうからやって来るのが見えたので
大急…
- 2014年7月14日
- コメント(3)
最新のコメント